• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月14日

「響け!ユーフォニアム」公式吹奏楽コンサート 北宇治高校吹奏楽部 サマーコンサート(8/13~8/14)に行ってきました

「響け!ユーフォニアム」公式吹奏楽コンサート 北宇治高校吹奏楽部 サマーコンサート(8/13~8/14)に行ってきました
「響け!ユーフォニアム」公式吹奏楽コンサート 北宇治高校吹奏楽部 サマーコンサート(8/13~8/14)に参戦してきました。

alt


会場はLINE CUBE SHIBUYA。NHKの目の前です。
家から電車で50分かかりました。初めて来る所です。
alt


8月13日は台風が接近している中での開催となりました。
雨の中、傘をさして入場待ちをしました。

1日目は「リズと青い鳥」チームがメインです。
TRUE / 種﨑敦美(鎧塚みぞれ 役)/ 東山奈央(傘木希美 役)/藤村鼓乃美(中川夏紀 役)/ 山岡ゆり(吉川優子 役)の5名が出演しました。進行は鼓乃美さんが担当しました。

演奏は洗足学園音楽大学 プログレッシブ!ウインド・オーケストラのみなさんです。みんな北宇治Tシャツを着ていて、いつもの定演とは違った”お祭り”という感じでした。

当然、昼の部・夜の部と2公演の参戦です。

セットリストは、
 ・サウンドスケープ
 ・ダッタン人の踊り
 ・三日月の舞
 ・宝島
 ・みぞれと梨々花のオーボエ練習曲
 ・Songbirds
 ・リズと青い鳥(フルバージョン)
 ・Blast!

 ・Samba de loves you
 ・DREAM SOLISTER

と、フルートとオーボエが活躍する曲が多めとなっています。

ダッタン人の踊り…良い曲ですね。フルートとオーボエの美しい音色が会場に響き渡りました。

宝島のソロは通常サックスが吹きますが、サマーコンサートではフルートとオーボエがソロを吹きました。とても格好良くバッチリ決まりました。
alt
大久保さんご本人も「宝島のサックスソロをオーボエで吹く日が来るとは夢にも思いませんでした!」とコメントしています。

Songbirdsもフルートとオーボエの掛け合いが美しい曲です。
alt

今回のメインは「リズと青い鳥」のフルバージョンです。第1楽章から第4楽章まで20分近くの演奏時間となりますが、第3回定演の横須賀で聴いた時以来です。

alt

特に第3楽章はフルートとオーボエのソロとハープが魅力的です。大久保さんのオーボエ、谷高さんのフルート、大隅さんのハープが共鳴して響いていました。

alt


夜の部のラストでは種﨑さんが暴走し、それを制しようとしたおかゆちゃんが鼓乃美さんの挨拶前に〆てしまい、鼓乃美さんが挨拶できなかったというハプニングがありました。

alt


alt

~~~

8/14(2日目)は昨日と打って変わって良い天気。猛暑となりました。
今日はユーフォチームがメインです。

TRUE / 黒沢ともよ(黄前久美子 役)/ 寿 美菜子(田中あすか 役)/
藤村鼓乃美(中川夏紀 役)/ 雨宮 天(久石 奏 役)の5名が出演しました。

進行は美奈子さんが担当しました。後輩のともよさん「美奈子氏いるから豊田萌絵、いらないね」のコメントに会場は大爆笑でした。

セットリストは以下の通り
 ・Starting the projyect
 ・DREAM SOLISTER
 ・プロヴァンスの風
 ・三日月の舞
 ・サウンドスケープ
 ・宝島
 ・リズと青い鳥(フルバージョン)
 ・響け!ユーフォニアム

 ・アルヴァマー序曲
 ・Blast!

と、ユーフォがメインの構成となっています。

1日目ではやらなかった「プロヴァンスの風」、やってくれましたよ!
やっぱり「プロヴァンスの風」「三日月の舞」の流れは、ユーフォの演奏会に来た!そんな感じがします。

ユーフォファンの間では、”「プロヴァンスの風」の後は拍手をしない” が定番となってしまいました。別に、コンクール完全再現ってことではないので、拍手しても良いのでは?と思うのですが(笑)

宝島ではスーザフォンがステージを歩き回るパフォーマンスをしていました。
また、チューバチームがEXILEのChoo Choo TRAINのようにグルグル回っていました。
alt

2日目は席が中央でステージに近かったので、ハープの子をずっと追ってました。優雅でゆったりとした手の動きは美しかったです。

リズと青い鳥の第3楽章では、1日目にも増してフルート・オーボエ・ハープが美しい音色を奏でていました(大久保さん、大隅さん、谷高さん)。

altalt

サウンドスケープやブラスト!でハープが演奏していたので「あれ?」と思ったのですが、やっぱりサマーコンサート用にハープが特別参加していたとの事です。
alt

コンマスの方へのインタビューで、「お気に入りの曲は?」の問いに対し「暴れん坊将軍」との回答には会場は大爆笑でした。

2日目も昼公演・夜公演と2公演参戦しました。

サマーコンサートはいつもの定期演奏会と違って、奏者も観客も出演者もみんな一緒になって楽しんだ、そんなコンサートでした。

プログレッシブ!ウインド・オーケストラのみなさん、素晴らしい演奏をありがとうございました。
alt

ブログ一覧 | Sound! Euph. ~イベント | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2022/09/17 00:46:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

おはようございます!
takeshi.oさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

モエ活【135】~ シエラ × 松 ...
九壱 里美さん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2022年9月17日 17:57
こんにちは~。

「豊田萌絵、いらないね」
これ、字面だけだと恐ろしいいじめ発言のように見えますが(汗)、いつも司会役を務めてるモエバスがいないということと、北宇治カルテットの関係をわかっていればジョークだと伝わるコメントですね(笑)

因みにダッタン人の踊りは低音が響くパートが好きだったりします。
コメントへの返答
2022年9月17日 20:13
こんにちは!

確かに文言だけ見たらドン引きですね(笑)
これも、ともよさんともえばすの信頼関係があって言えることですね。

ダッタン人の踊り、名曲ですが定期演奏会でもなかなかやってくれないので嬉しかったです。
(リクエストを出したことがあります)
2022年9月17日 21:23
こんばんは~🌛

参戦報告をどうも有り難う御座います!
会場は渋谷で横文字だったので「道玄坂とか円山町のライブハウスなのかなぁ・・・でも、もっと広い箱で開催するよなぁ~」と思って居ましたらば、建て替えられた渋谷公会堂だったのですね!

『種崎さんの暴走とやら』見てみたかったです(*´▽`*)✋
種崎さんは、七色の声を持つ人で引っ張りだこでしょうね♬
個人的に推しの方は、ユーフォの石倉さんの「思いやりの気持ち」に好感が持てます!

セットリストを拝見しただけで当日の模様が目に浮かんで来る想いです!

コメントへの返答
2022年9月17日 21:45
こんにちは!

今回のサマコンで特筆すべき点は、同じ響け!の演奏会でも1日目と2日目でカラーが全く違ったという事です。

1日目はフルート&オーボエがメインで宝島のサックスソロまでフルートとオーボエにしてしまった事は驚きましたし楽しめました。

2日目はユーフォがメインでセトリも構成されていて、みんな北宇治Tシャツを着て”お祭り”のようで楽しかったです。

あと、ハープの子がかわいかったです(笑)。彼女は香織先輩のファンだそうですが、身長(166cm)も涙ほくろも同じで、髪型も香織先輩に合わせてカットしてしまったそうです。

ハープも特別演奏が組み入れられていて、いつもの定演とは違った内容でサマコンを楽しめました。

ブルーレイ化して欲しいくらいです。
2022年9月18日 0:31
あれから1ヶ月・・・早いものです。
2日目、プロヴァンス 演りましたかぁぁぁー--!ぐぬぬ・・・

でもこれからユーフォイベはいろいろあるでしょうから、そこで何とか・・・
コメントへの返答
2022年9月18日 1:26
やっぱり開催日は全部参戦しないとダメですよ!!

とまあ、私は後悔したくないので、金銭的に厳しくても出来る限りこれからも全て参戦しようと思っています。

「プロヴァンスの風」は次の定演でやってくれると思いますから大丈夫ですよ!

プロフィール

愛華ちゃんかわいい~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PCのHDDが壊れる前兆かもしれない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 02:25:02
北宇治高校吹奏楽部 ソロパート争いについて再考する(優子視点)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 23:08:18
【自分用】エンジンオイルの使用限界は8,900kmでした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 05:00:37

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
HA36 ALTO Xグレードです。 新車購入から9年半・260,000km超えました。
スズキ GSR250F スズキ GSR250F
憧れのフルパニア仕様にしました。 暖かくなった5月と涼しくなった10月の数日しか稼働しま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
13年間BNR34GTRに乗っていました。新車で購入し19万キロ走りました。これ以上無い ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
GSF1200に乗ってました。 スズキヴェクスター150からの乗り換えでした。九州阿蘇や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation