• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月20日

ショック!…ヘッドライトのレンズが曇り始めてきました

ショック!…ヘッドライトのレンズが曇り始めてきました
樹脂レンズの宿命とでも言いましょうか…レンズの上部が少しずつ曇り始めてきました。
新車購入から7年半、いよいよ来たか!という感じです。

ただ、ぱっと見はまだまだ大丈夫な所がホッとする所でもあり、厄介な所でもあります。



レンズ磨き&コーティングのケミカル用品を今日はずっと探していたのですが、基本的にはレンズ全面を磨き、全面をコーティングするというものばかりで、一部分を磨いてコーティングする というものは見当たりませんでした。

元々樹脂レンズにはコーティングが施されている為、それを生かして曇り部分を修正したいのです。

プレクサスを頻繁に塗って、紫外線カットで劣化の進行を遅らせるくらいのことしかできなさそうです。
ブログ一覧 | クルマ&バイク | クルマ
Posted at 2022/11/20 21:38:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

肉活。
.ξさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

青森の温泉旅その3
いーちゃんowner ZC33Sさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

バイクの日
灰色さび猫さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2022年11月21日 11:12
こんにちは。

こういうケミカルのことよく知らないでコメントするのですけど、素人考えだと全面磨き&コーティングができるなら、一部分に使っても問題ないような気がするのですが、そういうものでもないのでしょうか。
コメントへの返答
2022年11月22日 20:59
こんにちは!

理論的にはそうなのですが、実際、どこまで純正のコートが掛かってて、どこまでハゲているのかが分からないので、難しい所です。

かといって全て曇るまで放置するのもマヌケですし、何か手を打ちたい…で、悩んでます。どうしよう~~
2022年11月22日 4:00
私のRCも初期のレクサスに比べたら黄色味は少ない方で、何かしらの技術の恩恵を受けているのかなと感じていましたが、新車の動画をYouTubeで見たら透明度が段違いでびっくりしてしまいました。毎日のように見てると変化には気付きにくいですね……。
コメントへの返答
2022年11月22日 21:04
樹脂レンズはコートがかかっているのですが、塗装と同じように車種によってランクが違うというのはあるのでしょうか…?知りたいですね。

でも何となく、形状によって劣化具合のスピードが異なるような気がしています。

ゆっくり進行するのでわかりにくいですね。となりに新車が来ると、その劣化具合がすぐわかりますが。

全交換!といければ良いのですが、意外と高いんですよね、レンズって。
2022年11月22日 10:37
こんにちは。

スティングレーですが
https://minkara.carview.co.jp/userid/1064761/car/1357316/6202604/8/note.aspx#title

お察しの通りで、私も磨き入れてしまうと純正コーティング層が無くなってしまうと考えました。
シリコンのオイルスプレーをお持ちでしたら、試してみる価値はあるかと思います。(調子よければスプレーではなく、少量のボトル入りをホムセンなどで)
シリコンなら、もし気に入らなかったとしても、ボディへの攻撃性が低く洗車リカバリーもしやすいと思います。
コメントへの返答
2022年11月22日 21:08
こんにちは!

実は信越シリコンの一斗缶を仕事で毎日使っていたりします(手がベトベト)。

気にしている点は、シリコンだけですと埃を呼びますし、流れ落ちてしまうので、市販のもののように何かと合わせたものを塗るのが良いかな~と思っています。

でもアマゾンなどで検索すると山ほど出てきて、どれを選んで良いのか分からなくなります。

プロフィール

愛華ちゃんかわいい~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PCのHDDが壊れる前兆かもしれない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 02:25:02
北宇治高校吹奏楽部 ソロパート争いについて再考する(優子視点)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 23:08:18
【自分用】エンジンオイルの使用限界は8,900kmでした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 05:00:37

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
HA36 ALTO Xグレードです。 新車購入から9年半・260,000km超えました。
スズキ GSR250F スズキ GSR250F
憧れのフルパニア仕様にしました。 暖かくなった5月と涼しくなった10月の数日しか稼働しま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
13年間BNR34GTRに乗っていました。新車で購入し19万キロ走りました。これ以上無い ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
GSF1200に乗ってました。 スズキヴェクスター150からの乗り換えでした。九州阿蘇や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation