• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月15日

高橋幸宏さん ありがとう

高橋幸宏さん ありがとう 小学生の時そのサウンドを聴いて未来を感じたのは、私だけではないはずです。

テクノの神・幸宏さんといえば、やはり「ライディーン」ですね。「響け!ユーフォニアム」でも登場しました。






何度聴いても素晴らしい! 名曲です。


幸宏さんの非常に正確なドラムは憧れでした。
たくさんの名曲をありがとう!






ブログ一覧 | 音楽 | 日記
Posted at 2023/01/15 18:13:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2023年1月15日 22:35
私も小学生の時で、実父が買ってきたYMOライブのLP盤が最初でした。
一つの大きな時代(テクノ文化)が閉じてしまった様な気がして、凄く寂しい気持ちです。ご冥福をお祈りします。
コメントへの返答
2023年1月15日 22:53
私のYMOとの出会いは友人と天体観測をしていた時にLP(今思えばSOLID STATE SURVIVOR)を掛けていて、その時は何の音楽だか知りませんでしたが、今までに聞いたことのない音色・音楽で、身体に電流が走ったような感覚を覚えたことを記憶しています。今でもTECHNOPOLISやRYDEENを聴くと木星や土星を思い出すのは多分私だけと思います(笑)


しかし、YMO(幸宏さん)の残した音楽は今でも世界中に絶大な影響を与えていることは間違いありません。

永遠の命は無い、だから毎日を全力で生きる…YMOの映像を見ると、パワー溢れる演奏が今でも伝わってきます。

私も未だに2日に1回はYMOを聴いているという”病気”ですが、YMOの音楽はこれからも私たちの心の中に生き続けることでしょう。

プロフィール

愛華ちゃんかわいい~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PCのHDDが壊れる前兆かもしれない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 02:25:02
北宇治高校吹奏楽部 ソロパート争いについて再考する(優子視点)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 23:08:18
【自分用】エンジンオイルの使用限界は8,900kmでした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 05:00:37

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
HA36 ALTO Xグレードです。 新車購入から9年半・260,000km超えました。
スズキ GSR250F スズキ GSR250F
憧れのフルパニア仕様にしました。 暖かくなった5月と涼しくなった10月の数日しか稼働しま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
13年間BNR34GTRに乗っていました。新車で購入し19万キロ走りました。これ以上無い ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
GSF1200に乗ってました。 スズキヴェクスター150からの乗り換えでした。九州阿蘇や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation