• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月30日

スマホのワイヤレスイヤホンを買い換えました

スマホのワイヤレスイヤホンを買い換えました スマホ(Galaxy S8)を使い始めて6年1か月が経ちました。

まだまだ現役でいけます。バッテリーは劣化しつつありますが、機種を変更するつもりは毛頭ありません。

ドコモのサポートは終了していますが、近所にバッテリー交換ができるショップもありますし、何ら心配はしていません。

5.8インチの有機ELでとにかく発色が良く、画面が非常に綺麗です。アニメや映画を観るには最高のデバイスです。

画面の焼き付けを起こさないように細心の注意を払って使用しており、6年使っても未だ画面に問題は起こっていません。

2017年発売の機種で当時のハイエンド機種でした。
2024年の今でも普通に使えますし、MICRO SDカードの1TBを使っているので容量も十分ですし、カメラも1200万画素とはいえ、かなり綺麗な写真が撮れます。


このスマホを買ってからしばらくして、Bluetooth接続のワイヤレス イヤホンを購入しました。中華製ですがアマゾンで当時4300円位で買えて、重低音は欠けるものの、普通にちゃんと聞こえて使えていました。


当時、前の会社で仕事中にアニメ見ながら組み立て作業をやってました(笑)。ああ、ちゃんと仕事はしてましたよ。超有名な某工作機器メーカーのケーブルベアユニットを組み立てていましたが、500台作って一度も不良を出したことはありません。
(ちなみに取引先から仕様と図面を貰い、私自身で工程設計をやって作業手順書まで作ってユニットを製作して納品していたので、会社の中で私しかこの作業はできませんでした)

このイヤホン、5年8か月使用したのですが、最近はバッテリーが死につつあり、充電してもすぐ放電してしまうようになりました。

そこで、アマゾンを徘徊していると1つのイヤホンが目に留まりました。

JVCケンウッド HA-Z251T-B ワイヤレスイヤホン
ノイズキャンセリング 外音取込み機能 マイク付きです。


価格は9000円と、ちと高いですが、ポチりました。

で、届きました。


箱から取り出すと、スゲー小さいです。


で、早速「HAPPY PARTY TRAIN」を再生しました。
第一印象は、重低音から高音域まで綺麗に聞こえ、こりゃすごい!と思いました。
ノイズキャンセリングも効いているのか、とてもクリアな音です。

以前、BOSEの5万円位するノイズキャンセリングヘッドホンを使っていたことがあって、非常に良かったのを思い出しました。

今は1万円以下でノイズキャンセリングのイヤホンが買えるのですね。スゲー。

充電もTYPE C端子でできますし、これは買って良かったと思いました。
ブログ一覧 | 雑記 | パソコン/インターネット
Posted at 2024/04/30 02:15:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

AK UW100MKII
IMTT・DC5Rさん

【ワイヤレスイヤホン】・・・。
ようちゃんパパさん

通勤&ウォーキング時のワイヤレスイ ...
pikamatsuさん

ワイヤレスイヤホンを衝動買い
だいすけ22さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

千束ちゃんかわいい~♪愛華ちゃんかわいい~♪♪久美子は俺の嫁♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
67 8 9101112
1314 15 16 1718 19
2021 2223 242526
27282930   

リンク・クリップ

クルマいじり記録(リンク付き備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 03:44:55
【自分用メモ】みんカラ YouTube動画の貼り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 00:07:08

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
HA36 ALTO Xグレードです。 新車購入から9年半・260,000km超えました。
スズキ GSR250F スズキ GSR250F
憧れのフルパニア仕様にしました。 暖かくなった5月と涼しくなった10月の数日しか稼働しま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
13年間BNR34GTRに乗っていました。新車で購入し19万キロ走りました。これ以上無い ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
GSF1200に乗ってました。 スズキヴェクスター150からの乗り換えでした。九州阿蘇や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation