• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月15日

Windowsユーザーは今のうちにwin11 24H2のisoファイルを保存しておいた方が良い

今年の10月にwin10のサポートが終了します。
windowsを使い続ける為には、win11にアップデートしなければいけません。

しかしwin11は、マイクロソフトアカウント必須となるようです。
(ちなみに私はまだwin10proで粘ってます)

win11のクソな所は、
 ◎One Driveの強制同期
 ◎BitLockerの強制暗号
と、たかがOSのくせに余計な事をします。

これらのクソ機能を回避する手段として、マイクロソフトアカウントを使用せず、ローカルアカウント(BypassNRO)でのインストールと運用が必要のようです。

しかしここにきて、マイクロソフトがローカルアカウント(BypassNRO)使用の裏技を使えなくするというアナウンスが出ました。

OneDriveの強制同期やBitLockerによる強制暗号化の回避、またプライバシー確保の目的でのローカルアカウント作成が不可になります。

私は当然、この2つの機能はOFFにし、絶対に起動しないようにレジストリに細工をしてあります。
(ちなみにwindowsアップデートも勝手に実行しないように設定を変更してあります。Pro版なので色々できます)

OneDriveなんて5GBしかなく全く使い物になりません。(課金が必要)
またBitLockerをONになんかすると、PC故障などの時に他PCからのデータ修復をするのに暗号キーが必要になり、このキーを失念すると完全に詰みます。

みなさん、暗号キーをちゃんとメモしていますか?

そこで、万一の場合に備え、現在はまだローカルアカウント運用の裏技が使用できる24H2のisoファイルを保存しておく事がネット界隈で推奨されています。

といいますのは、OSのアップデート25H2がリリースされると、古い24H2をダウンロードすることが不可能になってしまうからです。

私はまだwin10ですが、一応、win11の24H2 isoファイルをダウンロードしておきました。

windowsを使われてる皆さんも、このファイルを今のうちに保存しておいた方が良いと思われます。

それにしても昔からマイクロソフトは余計な事しかしません。
我々が使いたいのはアプリケーションであって、OSなんかどーでも良いのです。
何ならアプリさえ走れば、MS-DOSで十分なのです。

マジで余計なおせっかいをしやがります。
この際、他のOSに乗り換えるというのも手ですが、私のPCはwin11の要件を満たしているので、まだ当分、マイクロソフトと付き合わなければいけませんので、いずれはwin11に移行します。

日本製のOSが潰されていなければ、今頃は…と思うと残念です。
ブログ一覧 | 雑記 | パソコン/インターネット
Posted at 2025/04/15 02:52:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

いつの間にか予備のパソコンが暗号化 ...
いっちィーさん

Dell Optiplex 302 ...
いっちィーさん

Win10 設定が落ちる
LeoneRXIIさん

14年前のPCにWindows11 ...
どらたま工房さん

じゅういち?
ぬぬさん

無駄だったか・・・汗
のら三毛さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

千束ちゃんかわいい~♪愛華ちゃんかわいい~♪♪久美子は俺の嫁♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

クルマいじり記録(リンク付き備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 03:44:55
【自分用メモ】みんカラ YouTube動画の貼り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 00:07:08

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
HA36 ALTO Xグレードです。 新車購入から9年半・260,000km超えました。
スズキ GSR250F スズキ GSR250F
憧れのフルパニア仕様にしました。 暖かくなった5月と涼しくなった10月の数日しか稼働しま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
13年間BNR34GTRに乗っていました。新車で購入し19万キロ走りました。これ以上無い ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
GSF1200に乗ってました。 スズキヴェクスター150からの乗り換えでした。九州阿蘇や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation