• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月31日

良く聴く曲 YMO TECNODELIC "KEY"

良く聴く曲 YMO TECNODELIC "KEY" 以前、YMOの Cosmic surfin' が好きという記事を書きましたが、
この曲と同じ位好きな曲があり、ほぼ毎日聴いているものがあります。

それは、TECHNODELIC(テクノデリック)という6作目のアルバムに収録されている KEY(手掛かり) という曲です。

テクノデリックとは、テクノ+サイケデリックの造語です。

細野晴臣さんは「このアルバムは非常に暗い、トンネルのようなサウンド」と表現していて、コアなYMOファンにしか受けなかったとも言われているようです。

私は好きですけどね。

このKEYという曲、スネアドラムは石油缶を叩いた音をサンプリングしたものです。
テクノデリックに収録されている曲自体、サンプリングが多用されていて、ある意味YMOの本質を突いたものであると私は思っています。


教授はこの曲を「ハイスクールララバイのYMO版」と言っています。
ハイスクールララバイ、懐かしい曲ですね。

細野さんが作曲・編曲を行い、自らYMOのパロディを試みた画期的なものであり、イントロは「ライディーン」のパロディです。


KEYの歌詞はピーター・バラカンと細野さんが制作してます。
まるで精神科医と患者のような掛け合いの歌詞ですが、これは前作(5作目アルバム)収録の「CUE」という曲の続編と細野さんは回答しています。

どんな曲か気になった方、是非聴いていってください。
私が何十年も病的にハマっているのが分かると思います。

「KEY」
作曲:細野晴臣、高橋幸宏
作詞:細野晴臣、ピーター・バラカン


「ハイスクールララバイ」
作詞:松本隆
作曲・編曲:細野晴臣


ブログ一覧 | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2025/05/31 05:52:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ティアドロップ探偵団☆イモ欽トリオ
ツゥさん

クルマ・ジャケ「CHECKERS ...
ねも.さん

クルマ・ジャケ「やさしさは残酷」/ ...
ねも.さん

酒と肴と酒と酒☆所ジョージ
ツゥさん

難しすぎてライブで演奏できない曲… ...
HA36 ALTO Xさん

クルマ・ジャケ「青春に恥じないよう ...
ねも.さん

この記事へのコメント

2025年5月31日 23:18
ハイスクールララバイ
細野さんだったのですね!
45年ほども経って初めて知りました。
イントロ部分、凄くテクノっぽいなあと
当時からも感じてました^^
コメントへの返答
2025年6月2日 5:09
こんにちは!

そうです、細野さんだったのです。

細野さんのベースは芸術的ですよね。細野さんのベースに魅了された人もたくさんいますね。

プロフィール

愛華ちゃんかわいい~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PCのHDDが壊れる前兆かもしれない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 02:25:02
北宇治高校吹奏楽部 ソロパート争いについて再考する(優子視点)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 23:08:18
【自分用】エンジンオイルの使用限界は8,900kmでした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 05:00:37

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
HA36 ALTO Xグレードです。 新車購入から9年半・260,000km超えました。
スズキ GSR250F スズキ GSR250F
憧れのフルパニア仕様にしました。 暖かくなった5月と涼しくなった10月の数日しか稼働しま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
13年間BNR34GTRに乗っていました。新車で購入し19万キロ走りました。これ以上無い ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
GSF1200に乗ってました。 スズキヴェクスター150からの乗り換えでした。九州阿蘇や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation