• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HA36 ALTO Xのブログ一覧

2019年01月17日 イイね!

オーディオデッキを換えることにしました

 毎日、通勤で片道1時間半近く車に乗っています。
北宇治高校吹奏楽部の演奏を聞いているのですが、先日の定期演奏会の生演奏を聴いて、自分の車で”リズと青い鳥”で鳴っていない音があることに気が付きました。

 現在は、メーカー純正オーディオデッキ+カロッツェリアスピーカー TS-F1730(フロントのみ)なのですが、グレードアップする事にしました。

 随分前にパイオニアでオートイコライザーが付いたデッキを使っていたことがあるのですが、それが良かったので、今回もその機能がついているものを探しました。
まあこんな機能は、自分で調整できるスキル・技術がある人なら不要なのでしょうが、私にはそんな耳もスキルも知識も無いので、自動で音場調整してくれるものはありがたいです。

で、これにしました。
alt
DEH-970です。
USBメモリやbluetoothが使えて、オートイコライザーがあるので、これにしました。
純正のハーネスは高いので、これを一緒に買いました。
 alt
エーモンのオーディオハーネス ホンダ・スズキ車用(20P) 2207です。

 ガーニッシュは何を使ったら良いのかわからないので、とりあえず本体とハーネスだけ買って、その様子を見て後から揃えます。
あと1DINなのでポケットを注文。また、リアのスピーカーも増設することに決めたので、手頃なスピーカーとハーネスを注文しました。
alt
カロッツェリア(パイオニア) 17cm2ウェイスピーカー ハイレゾ対応 TS-F1740

で、本体とハーネスだけ届いたので、車に仮設置し簡単にセッティングして鳴らしてみました。フロントスピーカーだけですが、感想は”すごく音がイイ!”です(純正デッキからの比較なので、良くなるに決まっていますが)。リズと青い鳥の、今まで分からなかった音が聞こえるようになりました。

ワクワクしてきました。残りのパーツが届いたら早く組み込みたいです。



Posted at 2019/01/17 20:32:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ&バイク | クルマ

プロフィール

愛華ちゃんかわいい~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

リンク・クリップ

シュアラスターの新ブランド『Master Works』シリーズ販売スタート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 22:00:32
自分のPC(Win10 pro)が最近重く感じるので最適化しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 04:02:04
PCのHDDが壊れる前兆かもしれない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 02:25:02

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
HA36 ALTO Xグレードです。 新車購入から10年半・265,000km超えました。
スズキ GSR250F スズキ GSR250F
憧れのフルパニア仕様にしました。 暖かくなった5月と涼しくなった10月の数日しか稼働しま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
13年間BNR34GTRに乗っていました。新車で購入し19万キロ走りました。これ以上無い ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
GSF1200に乗ってました。 スズキヴェクスター150からの乗り換えでした。九州阿蘇や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation