• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HA36 ALTO Xのブログ一覧

2020年03月16日 イイね!

モニター、決めました

モニター、決めました
メインで約7年半使っていたDELL U2410(24インチ)モニターが壊れ、サブで使っていたEIZO M190(購入後14年半)で運用中です。

今までは1920×1200ドットで、しかもデュアルモニターで運用していたのもあって、いきなり1280×1024ドットの1枚となると、ユーフォの検証作業をするにも小さすぎるし、記事を書くのも狭すぎで、買わずに行こうかと思っていましたが我慢の限界を超えました。

とうとうモニターを注文してしまいました。
EIZO製のEV2760という、3月6日に発売されたばかりの27インチモニターにしました。
安いモニターはたくさんあります。EIZO製は全般的に価格が高いですが、スタンドも丈夫で角度の調整もやりやすく、発色が良く色の調整も融通が利いて、とても使い勝手の良い日本企業のEIZO製品にすることにしました。今のM190も何のトラブルも無く14年半使っていて長持ちしているのも決め手です。

alt
流行りの4Kにはしませんでした(文字が小さくなりすぎてキツいのと、動画編集をするわけではないのでそこまでの性能は不要ですし、価格も倍以上しますので)。それでも27インチで2560×1440ドット、各色8bitフルカラーですから今までより作業領域が広くなり、十分と思います。

1日迷っていたのですが、20台あった在庫が見る見るうちに売れて、3点のみとなってしまいましたので慌てて注文しました。早ければ明後日には手元に届く予定です。

それまではM190の小さいモニターで我慢です。

Posted at 2020/03/16 22:01:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | パソコン/インターネット

プロフィール

愛華ちゃんかわいい~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

12 3456 7
8 9 10 11 12 13 14
15 1617 1819 20 21
22 23 2425 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

PCのHDDが壊れる前兆かもしれない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 02:25:02
北宇治高校吹奏楽部 ソロパート争いについて再考する(優子視点)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 23:08:18
【自分用】エンジンオイルの使用限界は8,900kmでした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 05:00:37

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
HA36 ALTO Xグレードです。 新車購入から9年半・260,000km超えました。
スズキ GSR250F スズキ GSR250F
憧れのフルパニア仕様にしました。 暖かくなった5月と涼しくなった10月の数日しか稼働しま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
13年間BNR34GTRに乗っていました。新車で購入し19万キロ走りました。これ以上無い ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
GSF1200に乗ってました。 スズキヴェクスター150からの乗り換えでした。九州阿蘇や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation