• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HA36 ALTO Xのブログ一覧

2020年05月01日 イイね!

二つの「頑張るって、何ですか?」

二つの「頑張るって、何ですか?」

ステンドグラス制作中「誓いのフィナーレ」を流しながら作業をしていたのですが、ちょっと書きたい事が出たので、休憩がてら記事を書こうと思います。


「誓いのフィナーレ」での、1年生久石奏ちゃんのセリフ

「頑張るって、何ですか?」

これが中盤とラストの2回出てきます。
勿論、この2つは同じ言葉でも、意味が違います。


◎最初の「頑張るって、何ですか?」
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   

奏ちゃんが中学時の吹奏楽部での出来事です。先輩を差し置いてオーディションでコンクールメンバーに選ばれてしまいました。奏ちゃんはオーディションに落選した先輩の為にも必死で頑張って練習し、コンクールで成果を出そうと努力しました。

しかし結果は銀賞で終わってしまい、「これだったら3年生が吹いた方が良かった」と皆から言われてしまい、誰からも奏ちゃんの努力が認められることはありませんでした。その経験から、コンクールなんて頑張って良い演奏をしても意味は無い、皆が納得できればそれで良いと思うようになってしまいました。

全国大会金賞を狙う北宇治高校へ進学し吹奏楽部へ入部しましたが、再びオーディションを受ける事になります。中学の時のトラウマからわざとヘタに吹きメンバーから外れる道を選んだ奏ちゃん。事情と聞きだそうと歩み寄る久美子にこう言います。

「頑張るって、何ですか?」
 
心理学で、マズローが発表した人間の5大要求というものがあります。
5段階の欲求を満たしていく事で、人は自分らしく生きる事ができるようになるという理論です。
alt

この時の「頑張るって、何ですか?」は、4番目の”他人から認められるという欲求”を満たせない状態から出た言葉でした。

その直後、久美子によって初めて「奏ちゃんは頑張ってきた。だから上手に吹けるのでしょう?」と、それまでの頑張りを認められ、4番目の欲求は満たされました。

5段階のうち4番目までは”欠乏動機”と呼ばれ、それらが満たされていないと最高位の”成長動機”へ向かう事が出来ません。久美子に頑張りを認められた事で「全国を目指して金賞を取る」といった自己実現の欲求・成長したいという欲求の要素を含む目標に対しての動機付けが出来る状態になりました。

~~~

北宇治吹部は関西大会で金賞を獲得しました。
しかし、全国大会の代表には選ばれず、”ダメ金”になってしまいました。

◎2回目の「頑張るって、何ですか?」
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   

ラスト、奏ちゃんは帰りのバスの中でこうつぶやきます。

「頑張るって、何ですか?」

この言葉は、自己実現・成長したい欲求から出た言葉で、前回の言葉とは大きく意味合いが異なります。今回は全国大会金賞どころか、大会に進む事さえ出来ず、欲求を満たすことは出来ませんでした。しかし、もっと頑張って、来年は絶対全国大会金賞を獲得する!と誓い、さらなる成長と努力を続けるという動機付けに繋がります。

頑張れ!


※当ブログに掲載されている画像・その他データの権利は 武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会 に帰属します。


Posted at 2020/05/01 22:32:05 | コメント(3) | Sound! Euph. ~調査・考察 | 音楽/映画/テレビ
2020年05月01日 イイね!

「誓いのフィナーレ」を流しながら、作業

「誓いのフィナーレ」を流しながら、作業
2つ作りたいデザインがあるのですが、とりあえずこちらを先に。

面倒臭い細かい部分を先に作業しました。
ここ数年で一気に目が悪くなり、細かい作業は大変です。

セロファン貼れるかなぁ~?

Posted at 2020/05/01 20:55:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステンドグラス | 趣味
2020年05月01日 イイね!

GWになりました

GWになりました
GWになりました。

今年はいつもとかなり状況が違います。

伝染病の影響で、外出自粛となっています。


高速道路の状況をみてみます。
alt
さすがに、殆ど出歩いていないようです。


おとなしく家にいるわけですが、
私はセロファンステンドグラスでも作って過ごそうと思っています。

随分前に枠作り完了し、色付け作業待ち
alt
まだやってません(汗

しかも、片付けをしていたら、懐かしいものを発見。
alt
これ、何年前に手掛けたのかもはや覚えていませんが、枠作りは完了して色付け待ちなのです。しかし線を細くしすぎてセロファン接着困難なのです。「あー、どうしようかなぁ~」と思っているうちに数年経ち、いつの間にか忘れていました。

作りかけの色付け作業をしようかな?とも思いましたが、別の絵をちょっと作りたくなったので、それをやってから、こちらを済ませようと思います。


Posted at 2020/05/01 16:44:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ステンドグラス | 趣味

プロフィール

記事を読んで感じたことをコメントでいただけると、とても励みになります!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11121314 1516
171819202122 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
HA36 ALTO Xグレードです。 新車購入から10年半・265,000km超えました。
スズキ GSR250F スズキ GSR250F
憧れのフルパニア仕様にしました。 暖かくなった5月と涼しくなった10月の数日しか稼働しま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
13年間BNR34GTRに乗っていました。新車で購入し19万キロ走りました。これ以上無い ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
GSF1200に乗ってました。 スズキヴェクスター150からの乗り換えでした。九州阿蘇や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation