• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HA36 ALTO Xのブログ一覧

2020年07月08日 イイね!

ワコーズ パワーエアコンプラス 施工

ワコーズ パワーエアコンプラス 施工

最近、エアコンの効きが悪い時があります。
最低温度にしているのに、あまり冷えないことがあるのです。

以前の車では、サーミスタが故障しエアコンが冷えなくなったという事がありました。

今回もその可能性もあるのですが、一度、エアコン添加剤というものを試してみようと思いました。


評判も良く、以前から気になっていた「ワコーズ パワーエアコンプラス」を投入することにします。


メーカーによると、

特長1)コンプレッサーの潤滑性を向上させ、エアコンのフリクションを軽減し、エアコン使用時の燃費悪化とパワーロスを低減します。

2)耐摩耗性・シール性・防食性を向上し、コンプレッサー・エキスパンションバルブ・Oリング・ゴムホースなど、エアコンシステムの耐久性を向上させます。

3)システム内部の汚れを取り除き分散させることで、熱交換率を高め、エアコンの冷房効率を向上させるとともに、システム内の目詰まりを予防します。

4)安定した強い油膜を形成し、コンプレッサーの作動音・振動などを低減します。

と、本来の目的は、コンプレッサーの潤滑添加剤という事のようです。

宣伝文句は-”2℃”みたいな感じです。


施工前に、温度を測ってみます。(外気温26℃・曇り)
(正確に言えば、ダクトの温度です)
alt

ネットなど見ると、施工してすぐ効果が表れたなんてありますが、
私の場合は、添加直後ぬるい風が出て、15℃になってしまいました。

えええー!と思いながら、
30分位エアコンを稼働させガスを循環させます。

段々冷えてきました。

alt

1.5℃下がりました。

何度か測定しましたが、結構バラつきます。最低で5.7℃でした。

alt


問題は、真夏の猛烈に暑い日にちゃんと冷えるか?ですので、

しばらく走って様子を見る事にします。

Posted at 2020/07/08 18:49:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ&バイク | クルマ

プロフィール

愛華ちゃんかわいい~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    1 2 3 4
56 7 8 910 11
12 13 14 15 16 1718
19 20 21 22 23 24 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

PCのHDDが壊れる前兆かもしれない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 02:25:02
北宇治高校吹奏楽部 ソロパート争いについて再考する(優子視点)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 23:08:18
【自分用】エンジンオイルの使用限界は8,900kmでした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 05:00:37

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
HA36 ALTO Xグレードです。 新車購入から9年半・260,000km超えました。
スズキ GSR250F スズキ GSR250F
憧れのフルパニア仕様にしました。 暖かくなった5月と涼しくなった10月の数日しか稼働しま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
13年間BNR34GTRに乗っていました。新車で購入し19万キロ走りました。これ以上無い ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
GSF1200に乗ってました。 スズキヴェクスター150からの乗り換えでした。九州阿蘇や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation