• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HA36 ALTO Xのブログ一覧

2022年10月29日 イイね!

ワコーズ スーパーハード施工から一週間が経過しました。はたして劣化した樹脂パーツは…?

ワコーズ スーパーハード施工から一週間が経過しました。はたして劣化した樹脂パーツは…?
先週の土曜日、ワコーズ スーパーハードを施工しました。
劣化した樹脂部分に塗布し、はたして黒々としているのでしょうか?

ちなみに、施工した土曜日・日曜日は晴れ・曇りでしたが、月曜日と火曜日の2日間、雨に降られました。その後水曜日から今日まで晴れです。

ワコーズの説明によると24時間は濡らしちゃダメよ、完全硬化は一週間かかるよ という事でした。


夕べの金曜日の夜、洗車しておきました。
そして今日、状態をチェック!


感想を正直に言います。
塗っていないよりは全然良いですが、少し白っぽいです。
黒々としている とはいえないと思います。

あと、塗布する前にきちんと綺麗にしておかなかったせいか、ウォッシャー液の跡が残ってしまいました。

塗布後3日目に雨に降られましたが、その影響は無さそうです。施工後24時間濡らさなければ大丈夫なようです。

ちなみに、同時施工したリアワイパーは黒々としています。
拭き上げたウェスの表面は固まっていましたので、膜を形成するのは間違いなさそうです。


でもこのまま引き下がるのでは、7000円の投資で満足したとは言い難いです。

持論で、初めて使うケミカル用品は連続使用しろ!というのがあります。
再び塗布!


今週はずっと晴れのようですので、これで様子を見ます。
加えてワイパーやサイドミラー部分も塗布しました。


連続塗布で、また様子を見ることにします。
一週間後、どうなったかレポートします。


【まとめ】
・劣化した樹脂パーツは、少なくとも1回の塗布では黒々としない
 (現在、2度塗りをして様子見)
・樹脂パーツが劣化する前に塗布して保護した方がよさそう。劣化し過ぎたものは歯が立たない
・商品価格が7000円と高いが、液量が多いので何度でも塗れるのはありがたい
・付属のスポンジは再利用可能
・塗り伸ばしに使用したウェスは放置すると固まるので、塗布後念入りに洗うか使い捨てウェスを使う
・ウェスは毛が出ないものを使う。塗布して5分置くと粘り気が出てくるので、毛が抜けると掃除の仕事が増える(私はマイクロファイバークロスを使用しました)
・塗布する前は、樹脂部分を念入りに綺麗にしておく。

~~~

塗布したまま固まってくれるとありがたいです。
このまま黒々とする事を祈ります。
黒くあるべき部分が黒いと、クルマが引き締まって見えます。

Posted at 2022/10/29 11:22:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ&バイク | クルマ

プロフィール

記事を読んで感じたことをコメントでいただけると、とても励みになります!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
234567 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
HA36 ALTO Xグレードです。 新車購入から10年半・265,000km超えました。
スズキ GSR250F スズキ GSR250F
憧れのフルパニア仕様にしました。 暖かくなった5月と涼しくなった10月の数日しか稼働しま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
13年間BNR34GTRに乗っていました。新車で購入し19万キロ走りました。これ以上無い ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
GSF1200に乗ってました。 スズキヴェクスター150からの乗り換えでした。九州阿蘇や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation