• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HA36 ALTO Xのブログ一覧

2023年01月16日 イイね!

1月21日 立川シネマシティ「響け!ユーフォニアム」TVシリーズ2期オールナート極上音響上映 タイムスケジュール発表 と スペシャルメニュー「栗まんじゅう」

1月21日 立川シネマシティ「響け!ユーフォニアム」TVシリーズ2期オールナート極上音響上映 タイムスケジュール発表 と スペシャルメニュー「栗まんじゅう」
1月21日(土)立川シネマシティで開催される

「響け!ユーフォニアム」TVシリーズ2期オールナート極上音響上映。勿論、鶴岡音響監督監修です。

タイムスケジュールが発表されました。



alt

今回も約6時間半に渡る”苦行”です。

そして今回の休憩時間には、売店で
「立川が誇る老舗和菓子店「立川伊勢屋」さんに、この夜のためだけに作ってもらった限定オリジナルまんじゅうという贅沢。温かい宇治茶といっしょに。」
と言うことで、栗まんじゅうが販売されるようです。
alt
手前がオリジナル、奥が「五路」という栗まんじゅうだそうです。


何故「栗まんじゅう」なのか?…ユーフォファンなら察しが付くと思いますが、一応解説。

TVシリーズ2期は「響け!ユーフォニアム」の本質に迫るストーリーとなっています。

3年生副部長・あすかの母親は、あすかに吹奏楽部を辞めるよう迫ります。もともと母親はあすかが楽器を吹くことにずっと反対でした。そういったこともあり、あすかは部活に出てこられなくなってしまいます。

そんなあすかの部活復帰を策略する香織先輩率いる部員達が、あすかの母親の好物「栗まんじゅう」を1年生の久美子に持って行かせ、母親を説得して来い! という場面があるのです。(久美子は「無理です」と即答しますが…)

alt



”宇治茶と一緒に”という所も、分かってますね!シネマシティ!


売店で販売される「栗まんじゅう」のパッケージが面白い!
「ちゃんと渡せなかった 栗まんじゅう」(笑)
alt

2種類の栗まんじゅうがあり、1つは立川伊勢屋さんの第24回全国菓子大博覧会にて名誉総裁賞を受賞した栗まんじゅう「五路」、もうひとつが今回のためのオリジナル栗まんじゅう。

すぐ食べる用「まんじゅう2個+宇治茶」とおみやげ用「まんじゅう3個」の2タイプをご用意します との事です。

商売上手ですね。これ多分買っちゃいます。


立川シネマシティは色々な形で「響け!ユーフォニアム」を応援してくれています。ファンもそれが分かっているので、こういったイベントには積極的に参戦します。

あとは、”メガシャキ”でドーピングして、眠気を吹っ飛ばします。

~~~

キャンセルは出てないようで、386席は満席です。

Posted at 2023/01/16 20:53:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | Sound! Euph. ~劇場・TV | 音楽/映画/テレビ
2023年01月16日 イイね!

通算40回目「誓いのフィナーレ」をいつ鑑賞するか、悩み中

通算40回目「誓いのフィナーレ」をいつ鑑賞するか、悩み中
今週の土曜日から来週の金曜日まで、立川シネマシティで極上音響上映「誓いのフィナーレ」の上映があります。

次に鑑賞すると、通算40回目の鑑賞となります。
40回記念鑑賞をいつするか?で悩んでいます。



しかし土曜日~日曜日は、ユーフォ2期オールナイトの苦行があります。
苦行前の土曜に鑑賞するか、苦行後の日曜に鑑賞するか、悩んでいます。
(全部参戦すれば一週間で8回鑑賞できますが、それはムリ)

土曜に鑑賞すると、オールナイトの苦行が更に厳しくなります。
日曜に鑑賞すると、オールナイト苦行後のグロッキー状態で鑑賞する事になるかもしれません。


ところが今回は、平日も夜9時から上映をやってくれるみたいです。
仕事終わりに映画館に立ち寄って、夜11時まで鑑賞するという手もあります。

それにしようかなぁ~

映画終了が23時なので帰宅すると0時。次の日の仕事はちょっと眠いかも。
でも会社には眠気覚ましの無料コーヒーもあるし、何より「誓いのフィナーレ」は好きなので大丈夫と思います。

久美子2年生部長就任で終わる本作。今年の夏は久美子部長初仕事の「アンコン編」がありますので、極上音響で観ておきたいです。
Posted at 2023/01/16 20:11:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | Sound! Euph. ~劇場・TV | 音楽/映画/テレビ
2023年01月16日 イイね!

「響け!ユーフォニアム」のEDにライディーンと高橋幸宏さんの名前が出て感動した事を思い出しました

「響け!ユーフォニアム」のEDにライディーンと高橋幸宏さんの名前が出て感動した事を思い出しました「響け!ユーフォニアム」のTVシリーズ1期5話・「劇場版 北宇治高校吹奏楽部へようこそ」で、サンライズフェスティバルの話が出ます。そこで北宇治高校吹奏楽部は「ライディーン」を演奏します。



これは新生北宇治吹部を意味する、物語上の転換点となりました。
その曲にYMOの「ライディーン」を採用してくれた山田尚子さんに感謝です。

オーディオコメンタリでの話で「サンフェスの曲は何がいいですかね?」という事になり、テクノ好きの山田さんが「ライディーンはどうでしょう?」と発案したそうです。

演奏は、洗足学園音楽大学のフレッシュマン・ウインド・アンサンブル2014のみなさんです。

EDに「ライディーン」・”高橋ユキヒロ”と名前がちゃんと出てます。




ちなみに「ライディーン」には「RYDEEN」という2つの表記があるのですが、YMOが初めてこの曲を出した時にカタカナ表記だった為、「YMOファンの方は喜びますよ!」というスタッフの計らいで、ちゃんとカタカナ表記になっています。

洗足音楽大学フレッシュマンの「ライディーン」演奏動画です。



高橋幸宏さんのご冥福をお祈りします。
Posted at 2023/01/16 04:19:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | Sound! Euph. ~音響 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

愛華ちゃんかわいい♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 91011 121314
15 1617 1819 20 21
22 23 24 25 2627 28
29 3031    

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
HA36 ALTO Xグレードです。 新車購入から10年半・265,000km超えました。
スズキ GSR250F スズキ GSR250F
憧れのフルパニア仕様にしました。 暖かくなった5月と涼しくなった10月の数日しか稼働しま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
13年間BNR34GTRに乗っていました。新車で購入し19万キロ走りました。これ以上無い ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
GSF1200に乗ってました。 スズキヴェクスター150からの乗り換えでした。九州阿蘇や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation