• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HA36 ALTO Xのブログ一覧

2024年01月16日 イイね!

キングストン製のSSDがトラブった!

キングストン製のSSDがトラブった!前回のブログ記事を見て、SSDドライブが1つ認識されていないのに気付きました。

Eドライブが無い!


Eドライブは、先日購入したクルーシャル製の4TB SSDです。
PCの蓋を開けて中を確認すると、SATAケーブルが抜けていました。
差し込み、再度PCを立ち上げると…今度は、Gドライブの480G SSD(キングストン製)が認識しなくなりました。

何度かSATAケーブルを抜き差ししては再起動を繰り返すと、今度はキングストン製のSSDデータが壊れたのか、0バイトの表示になってしまいました。

実はこのSSD、以前にもトラブルを起こし、非常に苦労した覚えがあるのです。

こりゃデータが吹っ飛んだ!と思ったのですが、SATAケーブルをよく見ると…ん?何か変だ。

あー、割れてる! 破片が転がっていました。


SATAケーブルにはロック機構があった記憶があるのですが、SSDに刺した時にそういう感じがしなかったので「何か変だなぁ~」と思っていたのです。
久しぶりにPCの中を見たので完全に忘れてました。

アマゾンで新しいケーブルを注文し、破損したケーブルと交換。
しかし、キングストン製のSSDのデータは壊れたな と思っていたのですが、

復活!

ただ、ディスクチェックをすると一部壊れたデータが存在していたので修復しました。

これで大丈夫です。

~~~

ちなみに、先日PCのメモリを80GBにしたのですが、使用率はこんな感じ。

わずか9%。

まあ、もともとそんなにメモリを使用していなかったので、完全にオーバースペックです(笑)

Posted at 2024/01/16 23:55:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | パソコン/インターネット

プロフィール

愛華ちゃんかわいい♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  123456
78 910 1112 13
14 15 1617181920
2122 23242526 27
28293031   

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
HA36 ALTO Xグレードです。 新車購入から10年半・265,000km超えました。
スズキ GSR250F スズキ GSR250F
憧れのフルパニア仕様にしました。 暖かくなった5月と涼しくなった10月の数日しか稼働しま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
13年間BNR34GTRに乗っていました。新車で購入し19万キロ走りました。これ以上無い ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
GSF1200に乗ってました。 スズキヴェクスター150からの乗り換えでした。九州阿蘇や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation