• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HA36 ALTO Xのブログ一覧

2025年11月15日 イイね!

【FCR-062】燃料添加剤を使い切らなければ!

【FCR-062】燃料添加剤を使い切らなければ!
みん友さんとのやり取りで、
「FCR-062の消費期限は?」という話題に。

調べてみたら、
未開封状態で 2年間 だそうです。

ただ、
室内の暗所で常温保管ならそれを超えても問題無い

との事でした。

FCR-062、私の手元に1ℓ缶+4ℓ缶があるんです。

1ℓ缶は開封済みで、購入は2021年8月
4ℓ缶は、未開封で、購入は2022年11月末

未開封缶も3年経ってます。

なんでそんなに残っているのか?

理由は簡単です。
「小分けにするのが面倒臭いから」

その手間代がFCR-062リッター缶が安い所以なのですけどね。

なので、以前買った100mℓの瓶に小分けしました。
とりあえず1ℓ缶を全部小分け。


7本半出来ました。
車のラゲッジスペースに入れておきます。

そしてさっき給油して、FCR-062を入れました。
実はオイル交換時期を過ぎているのです。
(現在、5か月使用)

オイル交換が控えてもいるし、そもそも使い切らないといけないので早急に入れたって感じです。

でも、燃料添加剤入れるとオイルが汚れるって、ちょっと不思議な気がします。
エンジンの構造を見ても、そんな事なさそうなんですけどね。
元メカニックの人もそう言ってる人もいます。

ただ、それはオイル管理をちゃんとしていてスラッジの蓄積はほぼ無し。ピストンのオイルリングもちゃんと機能している、オイル上がり・オイル下がりも無いという事が前提と思います。

PEAの殆どはカーボン汚れなどと一緒に排気ガスとして排気されます。
ピストンに残ったわずかなPEAがオイルに混ざる事で、多少はオイルが汚れる、と。

でも私の経験から、燃料添加剤を入れてそんなに激しくオイルが汚れた経験は無いんですよねぇ。

過剰に汚れる汚れると騒いでる奴、オイル管理が悪いんじゃないの?暖機運転してないんじゃないの?車の走らせ方・扱い方が雑か、間違ってるんじゃないの?と思います。
(こんな事を言うと発狂する奴がいるので、オープンにはしませんが)
Posted at 2025/11/15 21:47:55 | コメント(2) | クルマ&バイク | クルマ

プロフィール

記事を読んで感じたことをコメントでいただけると、とても励みになります!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 678
910 11121314 15
161718 19 2021 22
23 2425 26272829
30      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
HA36 ALTO Xグレードです。 新車購入から10年半・265,000km超えました。
スズキ GSR250F スズキ GSR250F
憧れのフルパニア仕様にしました。 暖かくなった5月と涼しくなった10月の数日しか稼働しま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
13年間BNR34GTRに乗っていました。新車で購入し19万キロ走りました。これ以上無い ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
GSF1200に乗ってました。 スズキヴェクスター150からの乗り換えでした。九州阿蘇や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation