• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HA36 ALTO Xのブログ一覧

2018年09月30日 イイね!

響け!ユーフォニアム 公式吹奏楽コンサート 第3回定期演奏会 グッズを買いました

響け!ユーフォニアム 公式吹奏楽コンサート 第3回定期演奏会 グッズを買いました
定期演奏会でグッズの販売をしていたので、買ってきました。

定期演奏会のパンフレット
alt
 神奈川公演、宇治公演 共通のようです。

公演限定クリアファイル
alt
封を切っていないので久美子とサファイアだけですが、ちゃんと4人入っています。

あと、19年4月19日公開の「誓いのフィナーレ」前売り券が売っていたので買いました。
クリアファイルがついてきました。
alt

1セットしか買わなかったので封を切っていませんが、全4種類が揃っているセットになっています(映画館ではランダム配布のようです)
前売り券のおまけは、まだこれから色々出そうな気がするんですよね。なので1セットしか買いませんでした。

京アニさんにはこれからも続編を作って欲しいので、”お布施”です。

Posted at 2018/09/30 21:27:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | Sound! Euph. ~グッズ | 音楽/映画/テレビ
2018年09月30日 イイね!

響け!ユーフォニアム 公式吹奏楽コンサート ~北宇治高校吹奏楽部 第3回定期演奏会~〈神奈川公演〉行ってきました

響け!ユーフォニアム 公式吹奏楽コンサート ~北宇治高校吹奏楽部 第3回定期演奏会~〈神奈川公演〉昼の部 行ってきました。

alt

(何かこのマーク、どこかで似たのを見たことがある…ちょっと違いました)

alt


横須賀芸術劇場の入り口です。(最初、私は”横須賀演芸劇場”だと勘違いしてました)

alt


5階席です。最悪だなと思っていたのですが…これ、すごく良いじゃん!
まさに天空から見下ろす感じです。

alt


確かに、舞台の人の顔は目を凝らさないと判別が困難ですが、目の前に遮るものが一切無いので、吹奏楽の演奏がダイナミックに伝わってきました(若干、下の方で鳴ってる感はありますが)。5階席、悪くないです。このシーンを思い出しました。まさに上空から見下ろすような、こんな感じです。

alt


今後、まだ宇治公演と、横須賀夜の部の振替公演があるのでネタバレは控え、詳細は書かないようにします。

alt

初めて生演奏を聴きました。音圧と、奏者の”魂”に感動しました。
映画で演奏シーンを観ていた時との違いは、鳴っている楽器の方からちゃんと音が聞こえてきている(当たり前か)という事だと思いました。音が立体的に来るといいますか…響きも別格ですね。まあ、映画はこの音をいかに再現しようかと鶴岡音響監督をはじめ、すごく苦労したんだなというのも分かった気がします。ただ、これをきちんと理解して観るには何度か吹奏楽公演を観る必要があると思いました。
TV版や映画での演奏シーンで画面を切り替えますが、そのタイミングに何故その場面を描いたのかが生演奏を聴いて分かりました。

alt

横須賀夜の部は台風の影響で12月24日に延期になってしまいました。
でも、今度は雪とか降らなければいいですけどね。横浜・横須賀は海に近く温かいので、神奈川県内でも一番暖かい土地です。なので、全国的に雪で、でも横須賀は全然積もってない、開催します なんて事にならないことを祈ります

alt


※当ブログに掲載されている画像・その他データの権利は 武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会 に帰属します。

Posted at 2018/09/30 19:16:09 | コメント(2) | Sound! Euph. ~イベント | 音楽/映画/テレビ
2018年09月29日 イイね!

立川シネマシティで「リズと青い鳥」観てきました

立川シネマシティで今日から「鶴岡音響監督監修 極上音響上映 府立北宇治高等学校吹奏楽部 四週間上映」が始まったので、観てきました。

 alt

上映期間中に別の映画館で数回観たのですが、リズは何せ静かで息遣いを感じるような映画なので、隣のシアターから”何かが戦っている重低音”がゴー!ドーン!と聞こえてしまっていて、作品に集中できなかった覚えの方が大きかったので、一度、立川で観たかったと思っていました。

alt

もともと派手な音が炸裂するような作品ではないので、床を揺らすような振動みたいな迫力は殆どありませんでしたが、繊細で透明感のある音がクリアに耳に届き、とても心地よい音でした。なかなかこういう高音質なものは聴けないので、お金を払って観る(聴く)価値のある映画館の1つであると思います。

それと、新北宇治メンバーのキャラが順次公開されていますが、リズに何人が出ていて「あー、あの子か」と、より分かるようになっていて、楽しみ方が増えています。意味深な行動をしている子もいて、伏線がすごいです。

※上映を待っている時に、スマホで「舞台めぐり」アプリを起動したら、近くにチェックポイントがあると出てきました。立川ってレールガンの聖地(と言っていいのかな?)だったんですね、知りませんでした。

※当ブログに掲載されている画像・その他データの権利は 武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会 に帰属します。
Posted at 2018/09/29 22:30:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Sound! Euph. ~劇場・TV | 音楽/映画/テレビ
2018年09月29日 イイね!

台風が接近していますが…第3回ユーフォニアム定期演奏会はどうなるのかな?

台風24号が接近していますが、明日の「第3回ユーフォニアム定期演奏会」、どうなるんでしょうね?

alt



ユーフォのHP見たら、お知らせが出てました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2018.09.29


響け!ユーフォニアム 公式吹奏楽コンサート ~北宇治高校吹奏楽部 第3回定期演奏会~〈神奈川公演〉台風24号接近に伴う公演開催につきまして

いつも「響け!ユーフォニアム」を応援して頂き、誠にありがとうございます。



今週末、9月30日(日)よこすか芸術劇場で開催が予定されております「響け!ユーフォニアム
公式吹奏楽コンサート ~北宇治高校吹奏楽部
第3回定期演奏会~」につきまして、台風24号による交通機関などへの影響も予想されますが、現時点では予定通り公演を開催いたします。



今後の天候及び交通機関等の状況によっては、開演時間の変更や公演を中止せざるを得ないことも想定されます。
公演が中止になった場合は、チケットの払い戻しの対応をさせていただきます。
なお、公演中止に伴う交通費、宿泊費の保証は致しません。予めご了承ください。



本日9月29日(土)昼12:00現在、昼・夜公演共に開催予定です。



ご来場のお客様におかれましては、安全にご配慮の上、お気を付けてご来場ください。
イベント開催に関して変更がある場合は「響け!ユーフォニアム」公式サイト、及び「響け!ユーフォニアム」公式Twitterにてご案内をさせていただきます。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

との事です。

遠方から来られる方、気をつけて…。


Posted at 2018/09/29 12:33:40 | コメント(1) | Sound! Euph. ~イベント | 日記
2018年09月28日 イイね!

『劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~』が公開!

『劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~』が公開!

『劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~』が2019年4月19日に公開!

alt



オラ、ワクワクしてきたゾ

※当ブログに掲載されている画像・その他データの権利は 武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会 に帰属します。
Posted at 2018/09/28 20:27:08 | コメント(1) | Sound! Euph. ~劇場・TV | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

愛華ちゃんかわいい~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
91011 1213 1415
16 17 18192021 22
23 24 252627 28 29
30      

リンク・クリップ

シュアラスターの新ブランド『Master Works』シリーズ販売スタート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 22:00:32
自分のPC(Win10 pro)が最近重く感じるので最適化しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 04:02:04
【自分用】エンジンオイルの使用限界は8,900kmでした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 05:00:37

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
HA36 ALTO Xグレードです。 新車購入から10年半・265,000km超えました。
スズキ GSR250F スズキ GSR250F
憧れのフルパニア仕様にしました。 暖かくなった5月と涼しくなった10月の数日しか稼働しま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
13年間BNR34GTRに乗っていました。新車で購入し19万キロ走りました。これ以上無い ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
GSF1200に乗ってました。 スズキヴェクスター150からの乗り換えでした。九州阿蘇や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation