• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HA36 ALTO Xのブログ一覧

2019年02月28日 イイね!

晴香の言葉「めんどうくさいね」の意味

晴香の言葉「めんどうくさいね」の意味
 来週末の響け!ユーフォニアム1期の一気上映を控え、自分の中で整理したい事を書いてみます。
 トランペット3年生香織先輩と1年生麗奈のソロパート争いで、まだ完全に咀嚼しきれていない事があるのですが、現時点での自分的な解釈のメモです。


※2020.08.09 再考察しました。⇒ こちら
~~~~

 宇治文化センター大ホールで行われた二人のソロパートオーディション、その戦いの前に香織先輩と晴香部長が二人で話をします。

alt

晴香「ねぇ 前から聞こうと思ってたんだけど どうしてあすかなの?」
それに対し香織は(自分を見透かしている気がする)あすかの一歩先を行って驚かせたい と言う。
晴香「面倒くさいね」

alt

この晴香が言う「面倒くさいね」の意味をどう捉えたら良いのか、ずっと考えていました。

そもそも香織が再オーディション希望で手を上げた時、何を思っていたのでしょう?麗奈からソロをもぎ取ってやろうと思っていたのでしょうか?それとも、最初から自分がソロに選ばれなかった事に整理をつけるつもりだけで手を上げたのでしょうか?
alt

優子の中の人、トランペットの経験を持つ山岡ゆりさんが「トランペット奏者は目立ちたい、自己主張が強いテンション高い人が多い気がする。香織は表には出さないけれど家ではすごいと思う。トランペットやってるくらいだから」と話をしていました。

これまで香織先輩は他を優先させてきました。しかし3年生の香織は今年で最後。"最後はソロを吹きたい”とトランペット奏者魂が出たのかもしれません。しかし今年の北宇治は今までとは違い、全国大会進出を真剣に目指しています。自分より上手い麗奈が吹くべきだとも思っているはずです。香織先輩の中のやさしさと、自分を優先する心の葛藤がありました。なので、オーディションで麗奈が選ばれた現実を受け止め「これで良かったんだ。こうあるべきだった」と必死で納得しようとしていました。
alt

ところが、再オーディションが行われる事になり再びチャンスが巡ってきました。
alt

ソロパートを練習する香織。
香織「どう?」 あすか「いいんじゃないの?」
alt

あすかは、はぐらかします。
香織「じゃあ聞き方変える。あすかは、どっちが適任だと思う?」
alt

香織はあすかに背中を押してもらいたかったのでしょうね。でもあすかはそうしなかった。香織の中で、自分を押し切る事を断念した瞬間だと思います。
alt

再オーディション前、晴香は聞きます。「どうしてあすかなの?」
香織は晴香に言います。「どうしてだろう よくわからないけど…なんか見透かされてるような気がするんだよね。私が思ってること 何でも。」「だから あすかを驚かせたい。あすかが思ってる私の一歩先を本物の私が行きたい…のかな」
alt

香織は、自分で振り上げた拳を下ろす形となってしまうのだが、そんな心を誤魔化そうとする香織に気遣って、晴香は「面倒くさいね」と言った。

という解釈をしました。

再オーディションのステージで麗奈とぶつかった香織は、本当の自分を思い出す事が出来て「ソロは高坂さんが吹くべきだと思います」と言います。
alt
香織先輩と麗奈の新たな関係が構築された瞬間でもあります。

それを見ていた優子は、かつて香織先輩との関係を思い出し、
alt
「上手じゃなくて、好きなの。」
alt
涙が溢れます。

また、優子には香織先輩の”心の鏡”という要素があり、香織先輩の心の中を映し代弁することがあります。ここで優子が泣いたのは香織先輩の心の奥底にあるものだとも言えると思います。

オーディションの結果に対しての不満をぶち撒け麗奈に食って掛かった時も、香織先輩の心の奥底にある醜いものまでを優子が映し出してしまったので「やめて!!」と叫んだんだと思います。
alt

オーディション・ソロパート争いの話は、音響監督の鶴岡さんが「香織先輩に贔屓をした。視聴者が香織先輩に感情移入するようなあざとい劇伴を付けた」と語っていますが、私もどちらかと言うと香織先輩贔屓かもしれません。

以上、メモでした。
今の所このように捉えていますが、色々な意見を聞いたり新たな発見があったりしたら、随時更新していきたいと思います。


※当ブログに掲載されている画像・その他データの権利は 武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会 に帰属します。
Posted at 2019/02/28 00:23:38 | コメント(2) | Sound! Euph. ~調査・考察 | 音楽/映画/テレビ
2019年02月26日 イイね!

今日は「劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのLINE LIVE~」

今日は「劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのLINE LIVE~」
今日は「劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのLINE LIVE~」でした。
alt
久美子と麗奈が持っているもの、何だろう?と思っていたのですが、みかん飴とりんご飴だそうです。番組の中で話題が出ていました。


※当ブログに掲載されている画像・その他データの権利は 武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会 に帰属します。


Posted at 2019/02/26 23:25:58 | コメント(1) | Sound! Euph. ~劇場・TV | 音楽/映画/テレビ
2019年02月25日 イイね!

『劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~』公開記念 TVシリーズ第1期オールナイトイベント開催決定!

「誓いのフィナーレ」映画公開記念イベントとして、新宿ピカデリーにてTVシリーズ第1期14話のオールナイト上映があります。

TVシリーズを映画館で観たいとずっと思っていましたが、実現しました!イベント参戦します。

 alt

金曜夜10時半~土曜の朝6時まで一気に上映です。
…起きていられるかな??


※当ブログに掲載されている画像・その他データの権利は 武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会 に帰属します。
Posted at 2019/02/25 22:23:38 | コメント(2) | Sound! Euph. ~イベント | 音楽/映画/テレビ
2019年02月24日 イイね!

宇治に行きたい!2

やっぱり桜が咲く頃に行きたいですねぇ…宇治

一応私もユーフォファンの端くれなので、このシーンの実際を見てみたいです。
alt

このシーンは…ちょっとハードル高いです(ちょっと今、足が痛いのです)。
alt
でも山に登らなきゃ後悔するんだろうなぁ~…

まあ、行くとしても車で往復1000kmの日帰り弾丸巡礼になるでしょうけど。

カレンダーと、開花予想と、有給休暇の残りと にらめっこ中です。


※当ブログに掲載されている画像・その他データの権利は 武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会 に帰属します。
Posted at 2020/03/21 15:04:13 | コメント(3) | Sound! Euph. ~聖地巡礼 | 音楽/映画/テレビ
2019年02月23日 イイね!

京阪電車×響け!ユーフォニアム2019 コラボ企画 舞台めぐり第4弾 スタートしました

京阪電車×響け!ユーフォニアム2019 コラボ企画 舞台めぐり第4弾 スタートしました

京阪電車×響け!ユーフォニアム2019 コラボ企画 舞台めぐりアプリの最後である、第4弾が今日からスタートしました。3月31日まで開催です。

来月遠征して課題をクリアしに行く予定です。

去年の11月1日から開催されているユーフォイベントですが、いよいよ終わりが近づいてきました。2020年もまたコラボ企画をやって欲しいです。


個人的には、桜の中を走る電車を撮影したかったので、この春にラッピング電車を走らせて欲しかったです。


©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会 ©舞台めぐり
Posted at 2020/02/23 15:18:18 | コメント(1) | Sound! Euph. ~イベント | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

愛華ちゃんかわいい~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627 28  

リンク・クリップ

PCのHDDが壊れる前兆かもしれない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 02:25:02
北宇治高校吹奏楽部 ソロパート争いについて再考する(優子視点)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 23:08:18
【自分用】エンジンオイルの使用限界は8,900kmでした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 05:00:37

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
HA36 ALTO Xグレードです。 新車購入から9年半・260,000km超えました。
スズキ GSR250F スズキ GSR250F
憧れのフルパニア仕様にしました。 暖かくなった5月と涼しくなった10月の数日しか稼働しま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
13年間BNR34GTRに乗っていました。新車で購入し19万キロ走りました。これ以上無い ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
GSF1200に乗ってました。 スズキヴェクスター150からの乗り換えでした。九州阿蘇や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation