• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HA36 ALTO Xのブログ一覧

2019年06月23日 イイね!

北宇治高校吹奏楽部 副部長 中川夏紀

北宇治高校吹奏楽部 副部長 中川夏紀

今日は夏紀の事を書いてみようと思います。

夏紀の誕生日である6月23日の今日まで書かずにとっておきました。

夏紀ってどんな子? ~プロフィール~

中川 夏紀(なかがわ なつき)
誕生日:6月23日 蟹座
身長:156cm
血液型:A型
好きな色:紫・黒
趣味:ギター・カラオケ
特技:計算がめちゃくちゃ早い(ただし数学は苦手)
好きなもの:くま・辛い食べ物
嫌いなもの:抹茶・あんこ

お気づきの方もいらっしゃると思いますが、部長の吉川優子(北宇治高校吹奏楽部 部長 吉川優子を参照)と、身長と趣味が同じなのです。

二人は”犬猿の仲”(当人達だけがそう思っている)ですが二人並ぶ事が多く、同じ身長で二人は対等という関係性を表し、同じ趣味ということでお互い気が合う事を示しているように思います。夏紀と優子の関係は”喧嘩するほど仲がよい”という感じです。

石原監督によると、最初に髪の毛の色を決める時に優子と夏紀は絡む事が多くなるので、優子の髪の毛は青っぽく、夏紀は赤っぽくして、青と赤という対比を出そうと考えていたそうです。最終的には優子は金髪っぽい色になりました。

夏紀の趣味はギターですが、とうとう「劇場版 誓いのフィナーレ」でギターを弾く姿が披露されました。
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   


おそらくユーフォニアムよりギターの方が上手だと思います。卒業生がいなくなって人数が減った北宇治吹部の新入生勧誘演奏では、ユーフォパートは久美子に任せてギターにまわって演奏に貢献したんだと思います。

北宇治は去年、全国大会に出場した実績もありますし、それなりのクオリティを確保したかったに違いありません。演奏曲「これが私の生きる道」を北宇治が選択した理由はわかりませんが、多分楽譜が既に学校にあって、それを演奏する事にしたのかもしれません。

(楽譜が無いと新譜を新たに買い揃えないといけません。ミュージックエイトから吹奏楽用の楽譜が販売されていますが3800円と結構高いです)。

人数が減っていますので楽器の構成を考え直す必要が出てくると思います。優子部長が「う~ん…」と頭を抱えている時に夏紀が「私がギターで弾くよ」と、ギターパートを追加(変更)したのかもしれません。


夏紀が弾いているギターはYAMAHA PACIFICA112V(オールドバイオリンサンバースト)です。
alt

北宇治の楽器室を見てみましたが、備品としてギターが置いてある感じではありませんでしたし、趣味がギターですのでMy楽器と思われます。

ヤマハ製品は入手性が良くすぐ手に入り、クセが無く品質が安定していてメンテナンスしやすい楽器が多いので初心者も安心して選べるとの事で、夏紀も趣味でギターを始める時にこれを選択したんだと思います。※)21.02.13追記:原作「飛び立つ君の背を見上げる」より、ギターは従姉から譲り受けた事が分かりました。

~~~

夏紀は優子・希美・みぞれと同じ吹奏楽の強豪・南中出身です。が、夏紀は”帰宅部”でした。従って、高校から楽器を始めた楽器初心者です。

面倒な事が嫌いだった夏紀は、自分と真逆の希美(南中吹部の部長をしていました)に憧れていて、北宇治に進学して吹部に入りました。
alt
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   


しかし、同じく北宇治に進学し吹部に入部していた”憧れの”希美が1年生の時に、グータラしていた3年生達と衝突し、部活を辞めてしまいます。

その時苦しんでいた希美を助けてあげられなかった事を悔いて、希美が部活に復帰する手助けを「罪滅ぼし」と思って一緒に頭を下げます。

夏紀は義理人情に厚く、自分の心ごと人に捧げてしまうような優しくてもろい所がある、とても不器用な子です(シリーズ演出・山田尚子さん談)。

夏紀もまた、久美子と同じように”ユーフォっぽい子”です。
alt 
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   


夏紀と優子の共通の友人でもある梨子(チューバ担当)は、最初、夏紀の事を不良だと思っていました。今では夏紀の良き理解者です。

~~~

夏紀が北宇治吹部に入部した頃は、滝先生が来る前の顧問の「楽しければ良い」という方針の元、生徒は好き勝手に毎日遊んでいました。

そんな雰囲気に飲まれ、滝先生に顧問が変わってからも暫くの間は練習することも無く窓の外を眺めたり音楽を聞いていたりしていました。
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   


そんな夏紀に転機が訪れます。入部してきた久美子に「合わせてみませんか?」と声を掛けられます。
altalt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   


夏紀のCVを担当している藤村鼓乃美さんによると、「久美子に声を掛けられた時、夏紀は変わった」と語っています。この時以降、夏紀は練習するようになります。
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   


~~~

夏紀について、私がとても好きなシーンがあります。

滝先生が顧問になってからコンクールメンバーはオーディションで選出する事になり、その結果、久美子が受かり夏紀が落ちた事があります。

夏紀は久美子を心配しファミレスに呼び出します。
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   


夏紀「滝先生に自分が練習してない所吹いてって言われてあとはボロボロ。だから黄前ちゃんは実力でちゃんと勝ち取ったんだよ。私はそれで納得している。よかったって思ってるくらい。だから変な気使わないでよ」
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   


「黄前ちゃんのおかげで 少しうまくなれた気がするよ」
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   

alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   


久美子は中学の時に、同じようにオーディションで自分が受かって良くして貰っていた先輩が落ちてしまい、それ以降先輩の態度が急変し、卒業するまでずっと無視され続けたというトラウマがありました。しかしこの時に夏紀に救われました(後にこの経験から久美子は奏を救う事が出来ました(北宇治高校吹奏楽部 久石奏を参照)

夏紀の、自分が今まで練習してこなかった事を、自分が至らなかった事を認め、後輩の久美子に「大丈夫だよ」と言えるこの勇気は素晴らしいと思います。皆から頼られる根本だと思います。

私はいつもこの夏紀と久美子のやりとりを見返すと目が潤んでしまいます。
ちなみにこのシーンで明らかになるのですが、夏紀は、シェイクはチョコ派のようです。

~~~

夏紀が使っているユーフォニアムは、YAMAHA YEP-321というバルブシステムが4ピストンのトップアクション型ユーフォニアムです。
alt

YEP-321はマウスピースレシーバが細管タイプでスモールシャンクのマウスピースを使用し、軽く明るい音色で安定感があるのが特徴です。

ちなみに久美子やあすか、奏が使っているYEP-621 サイドアクション型ユーフォニアムは太管タイプでラージシャンクのマウスピースを使用し、大きな音が出やすく深みのある響きが特徴です。

~~~

夏紀のキャラクターデザインは、吊り目に茶髪のポニテで紫の目をしています。瞳の中には差し色のグリーンがのっています。髪の毛の先端は紫のグラデーションがかかっています(瞳の色の一部を髪の毛のグラデーションに使っています:響け!ユーフォニアム 髪の毛の色を参照)。
 alt

キャラクターメイキンフラフ集によると、デザインの中期設定ではショートの髪型だったりしましたが、最終的に今のポニテになりました。ショート型のデザイン案は後にホルンの沢田樹里ちゃんになりました。
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   

~~~

夏紀は俯瞰して物事を見ることができます。優子についても何だかんだ言ってもちゃんとサポートしたり、暴走を食い止めたり、フォローしたりしています。

香織と麗奈のソロパート争いの時、優子の様子を見ていた夏紀は警告します。「余計な事、考えてないよね?」
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   

進級し優子部長&夏紀副部長の新体制になってから「あんた無理しすぎ」と優子を気遣います。
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   


また、夏紀は自分が傷ついていても優子を気遣う事が出来ます。
希美とみぞれが和解した時、

優子「みぞれの特別は、希美なんだな…」
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   

夏紀「希美の特別は、やっぱり みぞれなんだな…」
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   

そんな状況でも、夏紀は優子を気遣います。
「みぞれには、あんたがいてよかったと思うよ」
altalt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   

~~~

そんな二人が3年生に進級し、卒業生のあすか先輩からの指名で、部長に優子、副部長に夏紀がなりました。優子部長が全国大会金賞の目標を掲げ邁進する傍で夏紀はサポートしました。関西大会で金賞を取りつつも全国行きを逃し、部員のいない影で泣き崩れた優子のそばに付きそう夏紀の姿がありました。

部員総勢80名の前で凛として言葉をかける優子と、モナカを含めた部員全員の一番後ろから優しい眼差しで見守る夏紀。私はこの1カットに夏紀の北宇治高校吹奏楽部3年間の経験と成長全てが集約されていると思います。

初めて映画館でこの場面を見た時、目が潤んでしまいました。本当に良い表情をしています。このカット大好きです。
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   


優子と二人三脚で北宇治吹部を引っ張った夏紀。優子部長と部員全員を陰ながら支え、また支えられ成長し卒業していきました。成すこと全てが思い通りに行ったわけではありませんが、充実した高校生活を送ることが出来たのではないかと思います。

経験を糧にして、これからの人生を有意義に送って欲しいと思います。10年後、20年後の夏紀を見てみたいです。


※当ブログで引用している画像・その他データの権利は 武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会 に帰属します。
Posted at 2021/12/22 16:04:46 | コメント(8) | Sound! Euph. ~キャラクター | 音楽/映画/テレビ
2019年06月21日 イイね!

ツバメノート

ツバメノート
 あすかの父があすかへ贈った「響け!ユーフォニアム」の楽譜が書かれたノート。

alt
alt

 これは誰もが一度は使ったことがある”ツバメノート”です。
 ツバメノートはツバメノート株式会社が昭和22年から製造している70年以上もたくさんの人から愛用されているノートです。
 燕さんという営業の社員がいて、お客さんから「ノートも良いし、人も良い」「燕さんのノートちょうだい」という風にノートの注文が入るので、初代社長が「ツバメノート」と名付けたそうです。

alt

 ”ツバメ中性紙 フールス”という独自の紙を使っていて、書きやすくかつ滲みにくい、筆記に特化した紙です。当時のノートは酸性紙が多く使われていたそうで、インクが酸化し保存性が悪かったのですが、このノートは中性紙なので長期に渡り保存ができる紙だそうです。

alt

この長期保存が可能なノートに書かれた「響け!ユーフォニアム」の楽譜。
あすかから久美子へ引き継がれました。

alt

そして久美子から奏へ、そしてまた次の世代へ「響け!ユーフォニアム」は永く引き継がれていくのだと思います。


※当ブログに掲載されている画像・その他データの権利は 武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会 に帰属します。
Posted at 2019/06/21 22:53:16 | コメント(0) | Sound! Euph. ~調査・考察 | 音楽/映画/テレビ
2019年06月19日 イイね!

響け!ユーフォニアム ~誓いのフィナーレ~ チューバくんからの入場者プレゼント手渡し付上映会に行ってきました

響け!ユーフォニアム ~誓いのフィナーレ~ チューバくんからの入場者プレゼント手渡し付上映会に行ってきました
 響け!ユーフォニアム ~誓いのフィナーレ~ チューバくんからの入場者プレゼント手渡し付上映会に行ってきました。

 新宿ピカデリー スクリーン6(定員232名)の部屋でした。私はスクリーン1以外で観たことがないので、初めてエスカレーターで9Fまで上がります。

 平日にチューバくんでどれだけ人が釣れるのか?…せいぜい数十人だろうと思っていましたが、出かける前に予約画面を見たら…なんと満席でした(!)。

 私は”一応”最前列のど真ん中の席を予約しましたが、最前列の席は最後までなかなか埋まらかなかったです。それだけ参加者が、せいぜい出口でチューバくんがプレゼント配るだけだろうと思っていたんだと思います(私もそう思っていました)。

 最前列は、非常に映画は見にくいです。目線の高さがスクリーンから外れ下になります。画面全てを見上げなければいけない状態でした。しかし、久美子や奏ちゃんが非常に大きく見えます。ユーフォニアムの”YEP-621"の刻印も良く見えました。
alt

 映画が終わり、席を立つ人もちらほら。スクリーン6は出入り口が1箇所のみの為、そこを出た所にチューバくんがいるんだろうと思っていました。そうしたら…

 2期OP”サウンドスケープ”が流れ始め、ポニーキャニオンの小西さんとチューバくんがステージに登場。小西さんはユーフォイベントでいつも司会をされている方です。正面にチューバくん。目が合うので緊張しました(嘘です)。
 小西さん「実は…こんなに人が来るとは予想していませんでした。満席です。そういうわけで、チューバくんの撮影会を実施します。」「おぉっ!(会場は拍手)」
ということで、急遽、チューバくんの撮影会が始まりました。慌ててスマホの電源をONにします。スクリーン6の次の上映が30分後に控えている為、撮影時間は”20秒”でした。20秒間、チューバくんが色々なポーズをとってくれました。小西さん「時間が短いので連写で!(笑)」

altaltaltaltaltalt

 小西さんの「これからもユーフォニアムをよろしくお願いします」という挨拶で〆。最後は入場者プレゼントの手渡しサービス。前の列から一人ひとりステージに出て受け取ります。「チューバくんは手が短いので、片手でのお渡しとなります。手を伸ばして受け取ってください」
受け取ったらそのまま退場という流れでイベントは終わりました。

alt


 今回は、行きも帰りもロマンスカーを使いました。座って行けるのが良いです。
alt

~~~~~~
公式ツィッター
alt


Posted at 2019/06/19 00:28:00 | コメント(1) | Sound! Euph. ~イベント | 音楽/映画/テレビ
2019年06月18日 イイね!

延長戦ですかね…誓いのフィナーレ

延長戦ですかね…誓いのフィナーレ
響け!ユーフォニアム 誓いのフィナーレ
4月19日公開からずっと上映していた新宿ピカデリー、MOVIX京都。「LAST」表示が出て上映終了のはずでしたが…先程、その文字が消え、6月27日まで予定が入りました(川崎チネチッタは終了確定のようです)。
まだ、そこそこ人が入ると判断されたのでしょうか?(本日のチューバ君イベント満席ですし)終わる終わる詐欺ですね(笑)。いや、とっても良い事です!

(追記)
※一週間延長したようです。6月27日がラストっぽいです。
Posted at 2019/06/18 14:51:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | Sound! Euph. ~劇場・TV | 音楽/映画/テレビ
2019年06月18日 イイね!

チューバ君イベント付き「誓いのフィナーレ」 満席!!

チューバ君イベント付き「誓いのフィナーレ」 満席!!
チューバ君イベント付き「誓いのフィナーレ」
平日にもかかわらず、なんと230席が満席に!
alt

もっと大きな箱でやってくれてもよかったのですよ?新ピカさん。

Posted at 2019/06/18 13:50:11 | コメント(1) | Sound! Euph. ~イベント | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

愛華ちゃんかわいい~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
1617 18 1920 2122
2324 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

シュアラスターの新ブランド『Master Works』シリーズ販売スタート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 22:00:32
自分のPC(Win10 pro)が最近重く感じるので最適化しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 04:02:04
【自分用】エンジンオイルの使用限界は8,900kmでした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 05:00:37

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
HA36 ALTO Xグレードです。 新車購入から10年半・265,000km超えました。
スズキ GSR250F スズキ GSR250F
憧れのフルパニア仕様にしました。 暖かくなった5月と涼しくなった10月の数日しか稼働しま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
13年間BNR34GTRに乗っていました。新車で購入し19万キロ走りました。これ以上無い ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
GSF1200に乗ってました。 スズキヴェクスター150からの乗り換えでした。九州阿蘇や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation