• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HA36 ALTO Xのブログ一覧

2020年07月07日 イイね!

響け!ユーフォラジオ 配信開始

響け!ユーフォラジオ 配信開始

響け!ユーフォニアム 5周年企画

「響け!ユーフォラジオ」が7月7日に配信されました。


パーソナリティ:
黒沢ともよさん(黄前久美子 役)、朝井彩加さん(加藤葉月 役)、豊田萌絵(さん川島緑輝 役)、安済知佳さん(高坂麗奈 役)

再生時間:41分21秒


パソコン、スマホで聴けます。

alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   
Posted at 2020/07/07 15:44:38 | トラックバック(0) | Sound! Euph. ~劇場・TV | 音楽/映画/テレビ
2020年07月07日 イイね!

そういえば、シャープのマスクってどうなったの?

そういえば、シャープのマスクってどうなったの?

シャープのマスク

当選連絡が全く無いので完全に忘れていましたが、ふと思い出したのでシャープのHPにアクセスしてみました。

どうやらまだ抽選をやっているようです。

一番最近は、7月1日抽選分ということです。


シャープのHPに、応募数と当選数が公表されていました。

 応募数:8,449,896人
 当選数:84,000人
 当選確率:0.99%

落選分は次回に持ち越しらしいですが、これは当たらないですわ。
当選確率0.99%って言われても、ピンときません。

他で例えると、どの程度のものでしょうか?

 ジャンボ宝くじ5等賞(3,000円)
 自動販売機で当たりが出る確率

というレベルのようです。

先日、自販機でジュース当たったからマスク当たらないのかなぁ??

といいますか、そもそも
マスクが当たる のではなく マスク”購入権が当たる” でしたね。

Posted at 2020/07/07 11:39:42 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2020年07月05日 イイね!

リアワイパー間欠制御ユニット 本配線

リアワイパー間欠制御ユニット 本配線
先日取り付けた、リアワイパー間欠キット
(ミツバ ワイパーコントロールシステム IS-0403)
オーディオの下の仮設置していましたが、この場所で特に不便を感じなかったので、本配線します。


現状は仮なので、配線を隙間から出しています。
alt
 
パネルを取り外し、ユニットを引き出します。
alt

配線は付け替えを想定して、最初からターミナルで中継してあります。
alt

小物入れに配線用の穴をあけます。
alt

ケーブルをハンドパワーで通します(写真をよく見ると、その意味が分かります)。
alt

制御ユニットを小物入れに取り付けます。ネオスポンジを挟む事でしっかり固定できるので、ねじ止めはしませんでした。
alt

ターミナルを接続し、動作確認。
オーディオユニットに組み付けて、ユニットごと元に戻します。
alt

パネルを戻し、作業完了です。
alt


この間欠ユニット、大変便利です。
アルトのリアワイパーを手動でカチカチしている方、この制御ユニットを取り付ける事をオススメします。

「純正でこんな機能くらい、つけてよ」という話もありますが、アルトは車体価格が安く「欲しければ自分で付けなよ」というスタンスですので、仕方無いですね。

ただ、純正でリア間欠付きワイパースイッチをオプション設定して欲しいとは思います。

Posted at 2020/07/05 17:58:25 | トラックバック(0) | クルマ&バイク | クルマ
2020年07月04日 イイね!

響け!ユーフォニアム「痛バッグ」 引き続き、裏面も加工

響け!ユーフォニアム「痛バッグ」 引き続き、裏面も加工

痛バッグの裏面があいているのと、アイロンプリントシートが1枚余っているので、裏面を施工する事に。

※アイロンプリントシートは、一度開封すると2か月以内に使い切らないといけません。


響け!シリーズでは何故かキャラクター商品になっていない「東浦心子ちゃん」バッグにします。

やり方は同様です。

alt 

レアな東浦心子ちゃんバッグの完成です。

今回は余白が無いように、ラインに沿ってデザインナイフでカットしました。
alt


仮付けの段階では結構イケてると思ったのですが、
実際にアイロンで接着すると…想像以上に地味ですね。


思い立ったらいつでも作れるので、
とりあえずこれで運用していきます。

ワッペン1枚余りました。
そのうち追加するかもしれません。
alt
 
Posted at 2020/07/04 20:04:50 | Sound! Euph. ~情報・その他 | 趣味
2020年07月04日 イイね!

響け!ユーフォニアム 「痛バッグ」

響け!ユーフォニアム 「痛バッグ」

コンビニ等でレジ袋が有料になりました。

という事とはあまり関係無いのですが、

「ユーフォ 痛バッグ」入手しました!!



…もうお気付きと思いますが、

既製品でこんなにクオリティ低いものは無いです。
そうです、これは自作です。


アイロンプリント紙をプリンターで印刷し、アイロンでプリントしただけです。



【用意するもの】
バッグ(アマゾンで660円でした)と、アイロンプリント用紙
alt

①、図柄を決めて、インクジェットプリンターで印刷
 色々悩みましたが、今回はシンプルに行きます。

②、余白部分を切り取る
alt
 
③、付属のシリコン紙を当てて、アイロンを当てる(180℃ 5秒間×5回)
altalt

 ④、完成
alt


ロゴを1文字ずつ切り出してプリントすれば既製品に近くなる気もしますが、面倒臭いのとはがれやすくなるので、これで十分でしょう。

(今思いましたが、背景を生地色に着色すれば良かったですね)


宇治遠征する機会があったら、これに荷物入れて持って行きます。

ああ、痛マスクしなきゃね!(嘘です、普通のマスクします)

Posted at 2020/07/04 14:19:26 | Sound! Euph. ~情報・その他 | 趣味
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    1 2 3 4
56 7 8 910 11
12 13 14 15 16 1718
19 20 21 22 23 24 25
2627282930 31 

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
HA36 ALTO Xグレードです。 新車購入から10年半・265,000km超えました。
スズキ GSR250F スズキ GSR250F
憧れのフルパニア仕様にしました。 暖かくなった5月と涼しくなった10月の数日しか稼働しま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
13年間BNR34GTRに乗っていました。新車で購入し19万キロ走りました。これ以上無い ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
GSF1200に乗ってました。 スズキヴェクスター150からの乗り換えでした。九州阿蘇や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation