• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HA36 ALTO Xのブログ一覧

2021年01月31日 イイね!

プレクサスを使い切ったので補充

プレクサスを使い切ったので補充

現在使っているプレクサスが残り僅かとなったので、追加で買いました。


プレクサスは丸4年愛用していて、今回で5本目です。

ヌルヌルピカピカになるので、とても気に入っています。

1年に1本のペースで使っている感じです。



シュアラスター鏡面仕上げクロスと併用すれば最強です。
alt


今までは通販で買っていたのですが、今回はドンキで買いました。
ドンキで安く売ってるのは以前から知っていたのですが、店舗に行くのが面倒臭いです。

実は、家からすぐ近くにドンキがあるのですが、一度も行ったことが無かったので、今回そこで買いました。

どうして行くのが面倒臭いのかというと、
近所のドンキは国道沿いにあるのですが、そこは万年激しく渋滞している箇所で、しかも入口が家からは逆向きになっている為に中央分離帯を転回しないといけないのに加え、出口に繋がる道路も超渋滞するので駐車場からなかなか出られないのです。

まあ自転車で行けば良いだけの話なのですが、疲れるのはイヤなので(笑)

alt

Posted at 2021/01/31 14:03:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ&バイク | クルマ
2021年01月30日 イイね!

【ユーフォ見直し】ユーフォに出会って丸3年 ~久美子は妹なんです~ TV1期1話を見直す

【ユーフォ見直し】ユーフォに出会って丸3年 ~久美子は妹なんです~ TV1期1話を見直す
2018年1月12日にユーフォに出会ってから、丸3年が経ちました。

「響け!ユーフォニアム」という作品自体は2015年4月から放送開始でしたので、出遅れの部類に入るのですが、その分を取り返そうと作品を楽しんでいます。

そういう事で、TV1期1話を改めて見直しました。

~~~
《次女であるが故の生き方をしてきた久美子》

主人公の黄前久美子は、父:母・姉がいる4人家族です。
姉は大学生で、家を出て東京の大学に通っています。

久美子は、姉が吹奏楽(トロンボーン)をしていた事に憧れ、小学4年生の時から楽器を始めました。
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   

周りの仲間の担当楽器はどんどん決まっていきましたが、久美子は自分からやりたい事を言い出せず、最後に残った「ユーフォニアム」を先生にそそのかされて勧められて担当することになります。
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   

シリーズ演出の山田尚子さんは、「この作品のポイントは久美子が妹である事である」と語っています。

妹は、姉の背中を見て育ちます。
姉が色々やらかして親に怒られるのを見て育ち、自分は同じ轍を踏まないように生きてきました。

姉は自分がやりたいことを怒られながらもやっていくのに対し、妹は慎重に、あまり自己主張しないで周りに合わせ、無難に生きていく道を選んできた…久美子はそういう子です。

「響け!ユーフォニアム」という作品は、妹である久美子のそういう性格が根底にあって話が進んでいきます。


久美子は北中学へ進学し、吹奏楽部に入りました。
楽器経験者という事で1年生ながらコンクールメンバーに選ばれました。
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   

しかし一方で、久美子を可愛がってくれていた3年生の先輩がメンバーから外れてしまいます。
この日以来、先輩が卒業するまで、毎日ずっと久美子に辛く当たるようになり、久美子の心に深い傷を負わせてしまいます。
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   

更に、中学最後のコンクールで久美子の吹奏楽部は金賞(ダメ金)を受賞します。
久美子が「(ダメ金で)よかった」と思っていた一方、隣にいて泣いて悔しがる高坂麗奈に対し「本気で全国に行けると思ったの?」と言ってしまいます。

久美子はそのまっすぐな麗奈の目を見て麗奈の思いを悟りますが、自分が軽い気持ちでいたことに罪悪感を持ち、久美子の心の中に暗い影を残してしまいます。
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   

そういった中学の時の色んな事をリセットしたかったという想い(セーラー服が着たかった)から、知っている子が少ない北宇治高校へ進学します。
(久美子の北中学からは、殆どの吹奏楽部員が南宇治高校へ進学しました)


《久美子は何故、吹奏楽部入部を再び選んだのか?》

これと言って何かの目標や目的も無く、
なんとなく入った吹奏楽部。なんとなく続けてきたユーフォニアム。
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   

高校に入ってもその点に関して何か変化があったわけではありません。

でも、吹奏楽が嫌いというわけでもありません。
在校生による新入生歓迎演奏にも耳を傾けていますし、
altalt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   

何より楽器経験者の同級生・川島緑輝(みどりですぅ~)にも初対面で「ユーフォっぽい」と言われてしまうほど、(本人は気付いていませんが)久美子にはユーフォニアムが身に染みついています。
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   

同級の葉月とみどりに誘われて吹奏楽部へ見学しに行きますが、そこで高坂麗奈を見かける事となります。
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   

帰り道、久美子は吹奏楽部へ入ろうか迷っていました。
「ちょっと考える」
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   

久美子ベンチで考え事をしていると、幼馴染の秀一が来ます。
しかし、久美子は秀一をスルー。
「しゃべってくんなブース」って中学の時に秀一から言われたので従っていると久美子。
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   

秀一も久美子と同じ中学で吹奏楽部(ホルン)でした。
北宇治も一緒の高校になったようで(久美子を追いかけた…?)、吹奏楽部に入ろうと思っているらしい。

秀一「おまえ、どうするの?」
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   

「入ろうと思ってたけど、やめることにした」と久美子。
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   

特段の理由も無くなんとなく続けてきた吹奏楽という事に加え、麗奈に対するあの時の罪悪感が蘇り、更に秀一が吹奏楽部へ入ると聞き若干反抗心が芽生え(このあたり、青春ですね)、色々な想いが絡み合って吹奏楽部への入部はしないと一度は決めます。

家に帰り、吹奏楽部へ入ろうかどうしようか考えていました。
飲み物を少し残して飲み込み切らないあたりが久美子の心理を表しています。
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   

自分の部屋に戻り、中学の時の麗奈の涙を思い出していました。

中学の吹奏楽部の時は、決して手を抜いていたわけではありません。
それなりに一生懸命練習していました。楽譜にはたくさん書き込みもあります。
※北中学がダメ金だった理由は「全員が本気で全国に行こうと思ってなかった」からです。しかしこの時点では久美子も含め殆どの部員が気付いていません。
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   

コンクールも一生懸命、演奏しました。
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   

吹き終わった後の達成感もありました。
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   

中学時代は色々あったけれど、吹奏楽もそう悪くない。
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   

久美子は思い返していたのかもしれません。
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   

翌朝、久美子は牛乳を一気に飲み干します。
少しずつ、吹奏楽部に”入ってもいいかな?”と思い始めていたと思います。
altalt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   

とはいえ、通学中も教室に入ってからも揺らぐ久美子(マッチカット)。
altaltalt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   

気が付くと、目の前にとんでもない光景が。
楽器も決まってないのにマウスピースを買っちゃった葉月が一生懸命音を鳴らそうとしています。
でも鳴らし方を知りません。
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   

みどりに「どうやって鳴らすんですか?」と尋ねられます。
久美子は、自身が楽器を始めた頃に、大好きなお姉ちゃんに教えてもらったシーンを思い出します。
altaltalt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   

久美子の表情を見たみどり「久美子ちゃん、吹部、一緒に入りませんか?」
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   

最後はみどりと葉月に背中を押された形になりましたが、吹奏楽部入部を決意した久美子。
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   

悪い過去に引き摺られ避けて生きるより、良かった思い出を胸に前を向いて行った方が良い人生が送れる確率は高くなりますから。
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   

みどりは察しが良い子ですから、きっと久美子にあった過去の何かを感じ取ったのかもしれません。
alt
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会   

みどりについては、石原監督が先日コメントを出していますので、別記事でその事に触れたいと思います。


久美子が何故、吹奏楽部に入ったのか?という点は自分の中でもあやふやなままでしたので、今回すこしばかり整理してみました。
(いつもの事ながら、何かあればしれっと改訂しますけど)

TV見直し企画、シリーズ化しようかな?…需要ありませんね。
でも、それでもいいんです。自分の為にメモとしてブログ書いてますから(笑)
Posted at 2021/11/26 11:05:54 | コメント(3) | Sound! Euph. ~情報・その他 | 音楽/映画/テレビ
2021年01月30日 イイね!

下回り洗車オプション追加で洗車

下回り洗車オプション追加で洗車
多忙&気力が無く、ブログを書く気になれませんでした。

昨日は、会社付近でかなり雪が降りました。
今日は路面が凍結していました。


塩カルが大量に撒かれていたので、”下回り洗浄”のオプションを追加して洗車しました。
alt


ガソリン給油機、
給油口右側用は左側用と逆順にノズルが配置されています。が、
進行方向に対しては同じ並び順となります。

alt
Posted at 2021/01/30 01:02:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ&バイク | クルマ
2021年01月29日 イイね!

ブログカテゴリ新設 「ユーフォに出会って3年 見直し企画」

ブログカテゴリ新設 「ユーフォに出会って3年 見直し企画」

ユーフォに出会って3年経ったので、TVシリーズ見直し企画をはじめました。

ブログカテゴリを新設し、見直し企画の記事はこのカテゴリで分類することにしました。


記事は ←左側のカテゴリから飛んで頂けます。是非ともご覧ください。

感想など、コメント頂けると嬉しいです。

Posted at 2021/11/02 04:58:03 | コメント(0) | Sound! Euph. ~情報・その他 | 音楽/映画/テレビ
2021年01月28日 イイね!

Sound! Euph. ~見返し企画

Sound! Euph. ~見返し企画.
Posted at 2021/12/10 23:41:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都アニメーション | その他

プロフィール

愛華ちゃんかわいい~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      1 2
34 5 6 78 9
10 1112 13 14 1516
17 1819 20 212223
24252627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

シュアラスターの新ブランド『Master Works』シリーズ販売スタート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 22:00:32
自分のPC(Win10 pro)が最近重く感じるので最適化しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 04:02:04
PCのHDDが壊れる前兆かもしれない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 02:25:02

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
HA36 ALTO Xグレードです。 新車購入から10年半・265,000km超えました。
スズキ GSR250F スズキ GSR250F
憧れのフルパニア仕様にしました。 暖かくなった5月と涼しくなった10月の数日しか稼働しま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
13年間BNR34GTRに乗っていました。新車で購入し19万キロ走りました。これ以上無い ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
GSF1200に乗ってました。 スズキヴェクスター150からの乗り換えでした。九州阿蘇や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation