• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HA36 ALTO Xのブログ一覧

2025年11月01日 イイね!

資源を貯めつつ「陽炎型駆逐艦」を育ててます

艦これゲーム
最近は資源貯めモードになっています。

資源獲得の遠征と日々の任務のみをこなし、出来るだけ出撃は抑えています。
我が1軍選手たちも長らく出撃させていません。

その代わり、駆逐艦育成に力を入れています。
艦これで一番実装されている艦種が駆逐艦です。

その為、どれを順番に育成するか?が迷ってしまいます。

イベント海域攻略やランカーの人は、強い駆逐艦を優先的に育てているようですが、私は絵がかわいい駆逐艦を優先的に育てています。

特に駆逐艦は、Lv80以上にすると特殊攻撃をするようになるので、最低でもLv80以上を目標にしています。

いままで放置していた陽炎型駆逐艦の育成を始めました。
絵師が私の好きなコニシさん(コニシ艦隊)が陽炎型をたくさん描いてます。


どの子がかわいいと思うか、コメントで教えてください。

陽炎型1番艦 【陽炎改二】(かげろう)



陽炎型2番艦 【不知火改二】(しらぬい)



陽炎型3番艦 【黒潮改二】(くろしお)



陽炎型4番艦 【親潮改二】(おやしお)




陽炎型5番艦 【早潮改二】(はやしお)




陽炎型7番艦 【初風改】(はつかぜ)


8番艦以降は、またの機会に。
Posted at 2025/11/01 23:11:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゲーム | パソコン/インターネット
2025年10月31日 イイね!

10月最後の日:今日は疲れたので寝ます


10月最後となりました。
仕事超疲れたので、もう寝ます。


Posted at 2025/10/31 21:54:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2025年10月30日 イイね!

HONDAから新基準原付が発売されましたね

HONDAから新基準原付が発売されましたねHONDAから新基準の原動機付き自転車が発売されたみたいです。

4車種あるみたいです。

価格は約24万円~40万円

ちなみに大きさを比べると、

クロスカブ110 Lite(新基準原付)


クロスカブ110(小型二輪)


主要諸元
クロスカブ110 Lite(新基準原付)


クロスカブ110(小型二輪)


車体はほぼ同じ、重量も同じ。で、エンジン出力が抑えられています。
新原付の方はトルクが低回転で発生するようなので、そんなにもたつき感は無いかと。

私が思うに、何も二輪原付にまで排ガス規制を掛ける事なんて無いんじゃない?と思ってます。


ただ、私は白ナンバーの原付には絶対乗りません
あんなの金を国庫にやるためのもの、警察のカモです。
当然裏には財務省がいます。

私は断言します。
とっとと自動二輪免許を取って、
小型二輪に乗った方が何百倍も幸せになれます。


Posted at 2025/10/30 22:48:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ&バイク | クルマ
2025年10月29日 イイね!

うい先生大好きなので、今日もしぐれうい

うい先生大好きなので、今日もしぐれういうい先生大好きです。

理由は先日のブログで書きましたが、根本的に思っている事があります。

自分よりしぐれういさんの方が遥かに能力が高レベルな人だからです。


直接的でも間接的でも能力の高い人と関わる事は、自分のレベルを上げることに繋がります。なので自分より能力の高い人にどんどん関わっていきたいと考えています。


そんなうい先生にはリスナーも高レベルな人が多いです。
だから会話を聞いてて楽しいんです。

今日は、うい先生のショート切り抜き
「リスナーのファッションデザインにかわいいbotになるしぐれうい」
です。



リスナーさんの描いた赤ドットの水着、かわいいです。
Posted at 2025/10/29 21:37:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネット | 音楽/映画/テレビ
2025年10月28日 イイね!

クルマいじりをしたいけど、もうする場所が無い

クルマいじりをしたいけど、もうする場所が無いクルマいじりをしたいと思っているのですが、もうこのくらいしかする事が見つかりません。

ガソリン給油キャップの飾りを買いました。


ぶっちゃけこんなの要らないと思いますが、このくらいしか思いつかないのです。
(冬の給油の時に手が冷たいのでは?と心配になる)


足回り弄るとか、エンジンに手を入れるとか…ワークスなら楽しいでしょうけど、NAアルトでそんな事やっても ねぇ? って思ってます。

電装品いじりの方が好きなので、何かそれ系統でって考えているのですが、付けたい照明類は殆ど付けましたし、灯火類は全てLEDに換装済みですし、もう無いのですよね。フォグランプも自分でバンパーに穴開けて取り付けましたし。

静音化も考えましたが、車両重量が増すだけであまり効果は出ないと思ってます。所詮、軽自動車ですからね。特にアルトは軽さが一番のメリットですし。

あー、ルーフに断熱材は入れたいかな?エアコンの効きが全然違うと思いますから。

来年2月に車検で11年目になります。
これから色々と交換部品が出てくる可能性が高いので、あまり金を掛けずにいた方が良いのかもしれません。

でも、何かいじりたいなぁ~
Posted at 2025/10/28 06:41:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ&バイク | クルマ

プロフィール

愛華ちゃんかわいい♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
HA36 ALTO Xグレードです。 新車購入から10年半・265,000km超えました。
スズキ GSR250F スズキ GSR250F
憧れのフルパニア仕様にしました。 暖かくなった5月と涼しくなった10月の数日しか稼働しま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
13年間BNR34GTRに乗っていました。新車で購入し19万キロ走りました。これ以上無い ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
GSF1200に乗ってました。 スズキヴェクスター150からの乗り換えでした。九州阿蘇や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation