• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HA36 ALTO Xのブログ一覧

2025年10月13日 イイね!

本業イラストレーター、趣味でVtuberの才能あふれる「しぐれうい」さん

本業イラストレーター、趣味でVtuberの才能あふれる「しぐれうい」さん実はさくたんの他に、もう一人好きなVtuberがいます。
「しぐれうい」さんです。

この方、本業はイラストレーターです。
で、趣味でVtuberをやってます。

三重県四日市市在住です。
時々三重県ネタがあったりします。

この方の何が面白いかというと、
とにかく話が面白いです。

そしてこの方のリスナーさんも素晴らしい(変な)方が大勢いて、うい先生に突っ込まれるのを望んで飛び込んでいき玉砕する という事をするので、
先生とリスナーの掛け合いがノリノリで、とても面白いんです。

うい先生は、女子高生好きです(私と同じだ!!)。
なんと小学生の時から女子高生が好きだったらしく、今も健在です。

うい先生が描く制服姿のキャラクターはメチャクチャストライクです。



本業はイラストレーターですので、Vtubeの方は一週間~10日に1回くらいのペースでライブ配信をしています。

なのに、チャンネル登録者数200万人越えという恐ろしい方です。
(本業でYoutubeやってる人でも100万人なんて行く人はほんの少しにもかかわらず)

ネット上の全ライバーを対象とした2024年第2四半期女性ストリーマー平均視聴者数世界ランキングで、TOP10のうち7つをホロライブが占拠するという圧倒的な光景の中、しれっと世界第5位にうい先生がランキングされてます。


ホロライブの人と関わることが多いので、実質ホロメン・ほぼライブなどと呼ばれています。

さらに、フィギュアメーカーのフリューから、しぐれういのフィギュアまで出ています。



この方の切り抜きが大量にあります。

その中で、うい先生を知ったきっかけが「タイピングが爆速すぎる」という動画です。入力が「ザザザザザザザザザ」って感じで、すごいです。
さくたんもタイピングは速いですが、うい先生も速いです。
(一応、切り抜き動画貼っときます)



しぐれうい という名前は、もともと 時雨憂 という名前で活動していたようですが、ひらがなに改名したようです。



うい先生の面白い話をいくつか貼ります。

「ポンコツすぎるカーナビ」


イラストレーターらしい企画をやったりもします。
「めんどくさすぎるリスナーからの要望のイラストを描くことになるしぐれうい」


リスナーも面白いです。
しぐれういになりすましたリスナーが大量に現れます。


「しぐれうい〇人事件の真相に気付いてしまうしぐれうい」


「しぐれういになりたくて生まれたバケモノ」


面白いリスナーたち
「しぐれういお面で遊ぶ天才リスナー」


「天才リスナーによる才能の無駄遣いを嘆くしぐれうい」


「長文クソマロにもしっかり対応してくれるしぐれうい」



本当に面白いので、一度配信を見てみてください。

「誤って内臓をぶちまけてしまうしぐれうい」

色へのこだわりは、さすがイラストレーターです。




Posted at 2025/10/13 00:49:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネット | パソコン/インターネット
2025年10月12日 イイね!

不遇なさくたん(結城さくな)、頑張れ!

去年の夏、彼女はアンチからの不毛な攻撃を受けて所属事務所Vtuberを卒業しました。
自殺を考えるにまで追い詰められましたが、何とか思いとどまってくれました。

それでもやっぱりVtuberが好きという想いで、静かに去年の10月27日「結城さくな」として個人で活動を再開されました。

コンセプトは「ゆるーく、まったーり、縁側で茶を飲むように」活動していきたいということです。


しばらく体調が芳しくなく(そりゃそうですよね…)、でも頑張って配信を続けながら案件も増えて行って、軌道に乗るかな?という時でした。


今年の7月、さくたんのキャラクターデザインを担当していた某がおう氏による不祥事(14歳女子(当時)との未成年淫行を告発され、炎上する事態となった)で、デザイン変更を余儀なくされる事態になってしまいました。

さくたんのキャラクターの権利はさくたん自身が持っていたのですが、やはりそのまま使い続けることは出来なかったようです。

がおう氏は、絵師としては良い仕事をしていた思います。が、今回の件でVtuberのデザインは勿論停止。画集『Selfe Girl がおう作品集』紙書籍の回収・絶版、電子書籍の配信停止、PCゲーム、スマホゲームのキャラデザ変更などでイラストレーターを廃業しました。


誤解してる人が一部いますが、さくたんは悪くないですよ?被害者です。

急遽イラストレーターを探したり、案件に影響が出たり…さくたん自身にも莫大な影響があり「びっくりするくらいの損害」と言ってました(おそらく数千万~億単位)。

でも月に1回程度、止め絵で配信をしてくれてました。

最近やっと新しいイラストレーターが決まって、絵も公開されました。が、まだ3Dモデルは当分先になると思われます。

不運が続いていますが、止まない雨は無いです。
さくたん、耐えてください。応援してます。
Posted at 2025/10/12 04:29:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネット | パソコン/インターネット
2025年10月11日 イイね!

22:00から さくたんのライブ配信があるので、コメントの返信はお待ちくださいm(__)m

22:00から さくたんのライブ配信があるので、
コメントの返信はお待ちください m(__)m

さくたんに最近色々なことがあり過ぎて大変な時期なんです。
1か月ぶりの配信なので、全裸待機です。
Posted at 2025/10/11 21:57:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネット | パソコン/インターネット
2025年10月11日 イイね!

第3世代 インテルi5のPCをWin11にしました

うちにはもう1台PCがあります。
第3世代のCore i5を搭載したPCです。

Windows11へのアップグレードは非対象です。
そこを無理りアップデートします。

①まず、マイクロソフト公式へ飛び、Win11のISOファイルをダウンロード

②ダウンロードしたISOファイルを開き、上段のアドレスに"cmd"と入力

③コマンドプロンプトが開くので、以下のコマンドを入力
setup.exe /product server

これだけです。
何度か再起動され、30分くらいすればアップデート完了。

かつては色んなやり方が紹介されていましたが、
現状ではこのやり方が一番簡単です。

これでPCを新調する必要は無くなりました。

参考にした動画


このPCは主に80代の父親がExcelやWord、スキャナーからの画像取り込みと編集、時々マップや調べもの、確定申告するのに使っています。以前は某日産自動車の教育マニュアルを作成したり、民生委員のマニュアルを作成などもしていました。

まだまだ使えるハードを無理やり買い換えさせるクソ手法をPCやスマホ業界で展開されていますが、まだまだ使えるものを捨てるのは「もったいない精神」の日本人として許せないので、PCが故障するまで使いつづけるつもりです。
Posted at 2025/10/11 20:54:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | パソコン/インターネット
2025年10月10日 イイね!

シートベルトアームを取り付けました

シートベルトアームを取り付けましたシートベルトをすると、首に触れるのがずっと前から気になってました。
特に夏場で汗をかいている時など、ベルトが首に触れると特に気になります。

そこで、シートベルトアームを取り付ける事にしました。

いろいろありますが、私はこれをチョイス

HONDA純正部品 シートベルトアーム
81415-SH3-004


ポン付けという訳にはいきません。
アルトの場合、穴をかなり広げないとボルトに入りません。

そこで、リーマを買いました。
新潟精機シャーシリーマ 4-31mm CR-4


取り付けるとこうなります


取り付け前


取り付け後


かなりシートベルトの位置が下がりました。
Posted at 2025/10/10 20:34:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ&バイク | クルマ

プロフィール

愛華ちゃんかわいい~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シュアラスターの新ブランド『Master Works』シリーズ販売スタート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 22:00:32
自分のPC(Win10 pro)が最近重く感じるので最適化しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 04:02:04
【自分用】エンジンオイルの使用限界は8,900kmでした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 05:00:37

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
HA36 ALTO Xグレードです。 新車購入から10年半・265,000km超えました。
スズキ GSR250F スズキ GSR250F
憧れのフルパニア仕様にしました。 暖かくなった5月と涼しくなった10月の数日しか稼働しま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
13年間BNR34GTRに乗っていました。新車で購入し19万キロ走りました。これ以上無い ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
GSF1200に乗ってました。 スズキヴェクスター150からの乗り換えでした。九州阿蘇や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation