• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HA36 ALTO Xのブログ一覧

2025年09月10日 イイね!

9か月ぶりに、まともに洗車しました

9か月ぶりに、まともに洗車しました今年になって6回洗車してますけど、1月8日にちゃんと洗車した以降は、雨の日に洗車機で流すだけでした(ふき取りが面倒臭い)。

9か月もワックスも掛けてなかったのですが、動画を見ていて「クリア剥げは洗車を怠ると早まる」というのを見て、こりゃいかん!と思い、急遽、ちゃんと洗車しました。

EX泡ブローコート+下部洗車+ホイール洗浄+光沢ポリマー+プレクサス+鏡面磨きクロスで、ちゃんとやりました。

ドアの隙間とか、意外と汚れていませんでした。
給油口もちゃんと拭き取りました。ボンネットを開けて隙間もちゃんと拭きました。



しかし、鳥の糞を放置していた為、そこがシミになってしまい落ちなくなってしまいました。

もうプレクサスって手に入らないんですよね。
ワコーズのバリアスコートを買いましたが、まだ封を開けてません。
UVカット機能が無いんですよね。



カルバナ蝋は確か、UVカットの機能があったはず。
固形ワックスでも買おうかな?
(でも買って封を開けない未来が見える気がする)

なににせよ、
とりあえず近いうちにもう一度、屋根の磨き込みをしないと、屋根の塗装に艶が無く、大分痛んでました。マズい。
Posted at 2025/09/10 21:38:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ&バイク | クルマ
2025年09月09日 イイね!

榛名提督歓喜の1分間ショート

艦これ・榛名の1分間紹介動画です。

CVは人気声優の東山奈央さんです。



榛名は、改二乙以降が超かわいいです。



榛名⇒榛名改⇒榛名改二⇒榛名改二乙⇒榛名改二丙 となります。

私は完全なる榛名提督です。Lv185とカンストもさせてますから♡
Posted at 2025/09/09 21:44:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | パソコン/インターネット
2025年09月08日 イイね!

7年使っていたシェーバーが壊れたので、新しい物を買いました

ブラウンのシリーズ7 740s-7Zを7年間使っていました。
確かその前もブラウンを使ってました(機種忘れた)。

最初に使っていたシェーバーが壊れたので、7年前に今まで使っていた740s-7Zに買い換えました。



しかしこのシェーバーの欠点は、AC100Vを接続しながら駆動が出来ないのです(パススルーでない)。あくまで、充電池でしか動きません。

一昨日の土曜日までちゃんと使えてました。
しかし翌日になって、突然死しました。
いくら充電しようとしても、全く電気が溜まりません。

これは困ったという事で、今回はブラウン シリーズ3 メンズシェーバー 3枚刃 3020s-Bというのを急いで買いました。値段は約6000円です。



もうそんなに高いシェーバーは要らないと思いました。
ただ、内容物は本体と100Vコードだけで、携帯用ケースなどは付属されていませんでした。

今回買ったものは、2015年に発売されたもので、10年落ちの型です。
しかしAC100Vに繋いだままでも使えますし、充電でも使えます。

その日注文でその日に届く…ありがたいです。

携帯用ケースは今までのが使えそうなので、それを使います。
Posted at 2025/09/08 23:16:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2025年09月07日 イイね!

プロが教える【キイロビン裏ワザ大公開

プロスタッフチャンネルで、キイロビンの使い方の動画がありました。



いつも雨の日になると、「あー、油膜落としてなかった」となるわけです。

出勤前にいちいちフロントガラスをゴシゴシしている時間が無いので、ワイパー動かしながらキイロビンゴールドをぶっ掛けたり(笑)
おかげで、フロントガラス周りは真っ白。

しかし動画を見て、そういう時はこれを使え!という、ブルビンというのも購入しました。

動画で解説があった通り、油膜が付着してすぐならブルビンで落ちますが、一度日光が当たるともう油膜が焼き付いて、これではおちなくなります。

キイロビンゴールドになってすごく油膜を落としやすくなりましたが、駐車場付近に水道が無い為、なかなかこれ使えないのですよね。磨いた後に水で流さないといけませんから。

でもカルキを含んだ水道水ではすぐにシミになってしまうので、古河薬品工業(KYK) 高純度精製水でも買おうかな?と思っています。

Posted at 2025/09/08 00:21:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ&バイク | クルマ
2025年09月06日 イイね!

スマホ(GalaxyS25ultra)にC-PLフィルターを付けて試し撮りをしてきました

スマホ(GalaxyS25ultra)にC-PLフィルターを付けて試し撮りをしてきました
今日は隣県(山梨県)の病院へ行きました。
天気が良かったので、そのついでに途中で景色を試し撮りしました。

向こうに見える山は、山梨県西部にある櫛形山です。

Galaxy S25 ulitraで普通にオート撮影


Galaxy S25 ulitraにkenkoのPRO1D WIDE BAND サーキュラーPL (W) を付けてオート撮影


空が濃すぎたので、ちょっとフィルターを回転させて調整


太陽との位置関係が良くなかったのか、空色にムラが。
スマホのメインレンズが広角というのが大きいかもしれません。
この場合は、空はフィルター無しの方が綺麗な気がします。

このスマホ、レンズが5つ(前面に+1で6個)ついているのですが、どういう時はどのレンズが使われる というのがイマイチ良く分かっていません。
※4:3で撮ってPCでトリミングしたのですが、現地ではどうやって画角比を変えるのか分かりませんでした。家に帰ってからやり方を理解しました。

画質も12M , 50M , 200Mと選べるので3種類とも撮ってみましたが、200M(16320×12240)はデータサイズが大きすぎだし、使う場面が限られますね。常用は12Mでしょう。等身大久美子を撮る時は200Mモードでしょう。

写真的にはフィルター付けた方が鮮やかで綺麗に見えますが、実際の見た目の景色はフィルター無しの方がはるかに近いです。

う~ん、使いどころが難しいですね。

といいますか、スマホのカメラって1/201秒・1/261秒・1/690秒・1/1384秒みたいな中途半端なシャッターが切れるんだ。凄いな…
知りませんでした。
Posted at 2025/09/06 16:31:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | パソコン/インターネット

プロフィール

愛華ちゃんかわいい~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

シュアラスターの新ブランド『Master Works』シリーズ販売スタート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 22:00:32
自分のPC(Win10 pro)が最近重く感じるので最適化しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 04:02:04
PCのHDDが壊れる前兆かもしれない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 02:25:02

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
HA36 ALTO Xグレードです。 新車購入から10年半・265,000km超えました。
スズキ GSR250F スズキ GSR250F
憧れのフルパニア仕様にしました。 暖かくなった5月と涼しくなった10月の数日しか稼働しま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
13年間BNR34GTRに乗っていました。新車で購入し19万キロ走りました。これ以上無い ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
GSF1200に乗ってました。 スズキヴェクスター150からの乗り換えでした。九州阿蘇や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation