• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SONIC FATHER(音速親父)の"弍号機 Limited" [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2022年3月17日

ルーフモール取り替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
弍号機も例に漏れず、ルーフモールに傷みや浮きが出ていたので、交換しました。

(作業前 右後方)
2
(作業後 右後方)
3
(作業前 左前方)
4
(作業後 左前方)
5
古いルーフモールは上側に引っ張れば何の抵抗もなく取り外せます。

↑↑↑溝に(私の弍号機は約15年分の)汚れが現れますので、水を流しながら歯ブラシなどでゴシゴシと、気の済むまで洗浄します。

美しくなったところに、気持ちのワックスを塗り込んでおきました。
6
大きな箱に入ってくる(貼り付けられてるのが正しいか)、モールを取り付けます。

モールの裏側の爪が当たる部分にL、Rの表示があるので、左右を間違えないように取り付けます。
また、表示のある方が前側になります。

爪の位置を合わせ、軽く押さえ込んでいくと、スルスルはまって行きますので、難しい作業ではありません。
7
ルーフモールの劣化対応はついつい後回しにしがちですが、劣化したままにしておくと、モールの溝から溶接部分に水が染み込み、雨漏りの原因になるそうです。

美観の回復以上に重要なようです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録 ファンベルト、クーラーベルト交換

難易度:

ナンバープレート固定用ネジ交換

難易度:

CVT SOD-1Plus 入れました(230,836km)

難易度:

オイルキャッチタンクの配管引き直し。

難易度:

バックドアハンドルの補修

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

子供の頃から車と飛行機(ちなみに写真はAirbus A350XWB JA01XJ)が大好きで、今までに所有した車は、ノーマルで終わった事がないイジり狂。 通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダッシュボード上のスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 23:10:55
フロントツイーターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 23:02:04
センタースピーカーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 23:00:46

愛車一覧

ダイハツ ソニカ 弍号機 Limited (ダイハツ ソニカ)
初号機 Type-Rからの乗り換えです。 わかる人にはわかる、一度乗ると離れられない『 ...
ダイハツ ソニカ 初号機 Type-R (ダイハツ ソニカ)
新車で販売してた頃、嫁車として購入を考えた車でしたが、別の車を購入したため当時は縁があり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation