• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miyadon@ランクルさん(´∀`)の"銀クルさん" [トヨタ クルーガーL]

整備手帳

作業日:2008年9月20日

ルームランプ連動 LED後席フットランプ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
さてさて、お次のLED作品の発表です。

後部座席の足元灯を作ってみました。

余り物のLEDとCRDを使っての完全自作です。

LEDは余り物でFlatとドーム型のモノ。

CRDも余り物でE-153を1個(15mA)ずつです。
2
取り付け位置は、最近、カバーをDにお願いした時に発見したビスにL型ステーを作り共締めします。

見えない所なのでオフブラックにはしませんでした(笑

そう言えば、運転席側のカバーについてDからまだ連絡がありません。

ど~してくれよう(怒
3
Fカーテシと同様、ドアを開けたらその方の分だけ点灯させようと考えました。

で、このセンサー(スイッチ?)の線を探します。左後席は白線1本とボディアースです。

右後席はグリーン線でした。
4
さて、スカッフプレートの所のプラスティックカバーを外します。

後端を持ち上げ、後ろへスライドさせながら、更に上へ抜きます。

難しいです(笑

-はボディアースなので、白線にエレクトロタップをかましてボディアースへ落とせばOKと思ったら…… !!

失敗!!

この配線はドアが開く(スイッチが伸びる)と通電状態で、ドアが閉まる(スイッチ押す)と切断状態になるんです。

通電状態でリレーに通電してルームランプが点灯する。

切断状態でリレーOFFでコンデンサで残光。

で、途中から分岐させたら、ルームランプと全く逆に点灯しました(笑

訳分かんないですが、失敗。

で、直列に繋いでみることに……

LEDは点灯するけれどルームランプが点灯しない。 全く……

しかも、LEDの発光が不安定。

失敗!!(泣
5
しかたないので、中央のルームランプから電源を取ることにしました(笑

でも、天井裏にどうやって配線を通そう……

ドアの縁ゴムを剥がして、硬めの針金を通して配線を引き抜いてようやくこの形に…(笑
6
左右の配線を通してルームランプに完全連動です。

ONでもDOORでも左右連動となりました。

どんな風に配線を繋いだかは、恥ずかしくて教えられません(爆
7
こちら施工前。

前席の陰ができ、中央のルームランプの光が届かないところがあります。
8
こちら施工後。

完璧です。

照射具合は想定どおり!

ただ、左右独立にならなかったのが、残念な点。

でも、ルームランプ連動なので、落としたモノを拾う時に、ドアを開けなくても点灯させられるのがイイかも

(^O^)b

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2008年9月20日 17:54
これまた、家族に優しい仕様ですね♪


どうやって配線繋いだのか、めちゃくちゃ気になりますよ(笑)


と~さんのいけずぅ
( ゚З゚)
コメントへの返答
2008年9月20日 18:24
めちゃメチャ早いコメですね(汗

そう、自分は普段、運転席ですからね★

家族用です!

あの配線は…グリぐりと……
キャー(××;)
2008年9月20日 21:04
これですかぁ?壁にぶち当たってたのって・・・。
見事解決じゃないですか~♪
配線のグリグリには触れないでおきます(*´艸`)プハッ

って言うより。
配線図集あったのにぃ・・・。( ̄▽ ̄)

カバーは・・・
「いい加減カバー欲しいんですけど(´;ω;`)ブワッ」
と泣き落としで♪♪♪
コメントへの返答
2008年9月20日 21:59
これが壁でしたぁ~(汗
でも何とか解決に向かったということで(笑
グリぐりは… いつ外れるか… (汗

配線図… あったら… 微妙かな?…
( ̄_ ̄;)

いや! ホント! 早くカバーよこせ!(怒
2008年9月20日 21:06
ありゃりゃダメでしたか~
残念です。でも無事完了しましたね☆
ルームライトの方が残光機能があるのでコチラの方がいいかもしれないですけど♪

↓参考までにこんな感じでやればOKな気がします。。。

白線-ドアスイッチ-足元LED-ボデーアース

失敗と一緒の配線ですかね~??
コメントへの返答
2008年9月20日 22:03
結局、こうなりました(汗

でも、ルームランプ連動もなかなかヨイです★

>白線-ドアスイッチ-足元LED-ボデーアース

スイッチ本体でボディアースしてるので、その間には入れないので、スイッチ本体をバラして…と試みたんですが、バラせませんでした(泣
2008年9月21日 0:01
はじめまして。
突然、失礼しますm(_ _)m

あのスイッチはアースを落とす、落とさないのセンサーなのでプラスの電気は来ていません。
(ルームランプ、カーテシはプラスが常時電源でアース側でマイナスコントロールしている為)
なので自作足元灯のプラスに常時電源を引っ張ってきて、マイナスをスイッチの線に噛ませばカーテシ同様 左右独立で点灯させることができますよ!
参考までに…
コメントへの返答
2008年9月21日 8:23
はじめまして★
いらっしゃいませ~♪

なるほど!!!★
そうだったんですか!!
それで、へんな点灯になるんですね!!
ありがとうごさいました!

当初の目標の左右独立にしようか…
でも、せっかく天井裏に配線したから…
悩みます(笑 ( ̄~ ̄;)
2008年9月21日 0:19
と~さんかなり苦戦されているようですな。

わたしも最近は週一ペースでしかみんカラ見れないくらい仕事に苦戦しております(笑&涙

↑でトモ蔵さんが完璧な回答をされているので多くは申しませんが、リレー使ってポジションON&ドア開時にフットランプONなんて味な事もできまっせ!!

詳しくはMBO(MakingByOneselfを勝手に略してみた)で語りましょうか(笑
コメントへの返答
2008年9月21日 8:34
苦戦しましたねぇ~
今回はなんだか(笑

仕事に苦戦ですか!?
カッコイイんじゃないですか!

なるほど、リレーを使うのもいいですね。

サスガ街の電気屋さんです!!
語って欲しいデス(笑

プロフィール

「今朝の我が街!(T ^ T)
花粉らしい(;ω;)」
何シテル?   05/16 22:03
クルーガーを9年以上乗ってきましたが、娘たちの進学が落ち着いたので、念願だったランドクルーザー200を購入しました。 2016.06.12 契約 201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒッチメンバー取り付け 
カテゴリ:注目みんカラユーザー
2024/05/30 08:39:56
イージークローザー取付 リヤドア編 
カテゴリ:注目みんカラユーザー
2024/02/11 10:33:59
イージークローザー取付 フロントドア編 
カテゴリ:注目みんカラユーザー
2024/02/11 09:49:56

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー200 ランクルさん (トヨタ ランドクルーザー200)
2016(平成28)年の最大イベントを決行! ランドクルーザー200(後期)を購入! ...
その他 FELT 通勤快速2号 (その他 FELT)
長女のお下がり! フレームサイズは忘れた(笑) なかなか快適な通勤快速2号!
トヨタ ランドクルーザー ランクル200のRCカー (トヨタ ランドクルーザー)
miyadonのジャスフィフの記念に ランクルさんのRCカーを奥さんからもらった! (^ ...
ルノー その他 通勤快速号 (ルノー その他)
以前から使っていた通勤快速号がボロくなった(今更の話しではないですが)ので、更新しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation