• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miyadon@ランクルさん(´∀`)の"銀クルさん" [トヨタ クルーガーL]

整備手帳

作業日:2008年10月14日

バックランプ連動リアフォグ (修正編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
先日、バックランプ連動リアフォグを完成させましたが、問題を発見してしまいました!(驚

先にリアフォグを点灯させ、次にリバースギアに入れ、リバースギアを抜くと……

バックランプとブザーが止まりません(泣

メーターパネルのインジケーターでは、画像のとおり、「P」と「R」の両方が点いてます(驚

前進や後退などは恐くてできません。

リアフォグを消すコトで解決させました(泣

実際にリバースギアが抜けていないってことはないとは思いますが、未確認です。
2
そこで、風呂に入りながら考えました。

←逆流防止のダイオードを入れ、こんな回路なら解決するんじゃないかと……

LED師匠の某てつ西さんに御教授を頂き、これで逝くことにしました。
3
21Wのリアフォグを点灯させるのに必要な電流

A=W/V=21/14=1.5(A)

と考え、エルパラでLED製作用にと買って残っていた整流ダイオード(1N4007 1A)というのを並列に組み、2A対応としました。
4
プラスチックの管に入れ、熱収縮チューブを被せて中が見える状態で絶縁状態を作りました。
5
配線図のとおりに実際に組み込みます。

これで正常になりました。

正常な画像はいたって普通なので割愛します。

今回は電流の逆流について勉強しました。

ちゃんちゃん!
6
2008/10/17追記

片側にだけリレーを噛まして両方のリアフォグが点灯するってことは、


A=W/V=21/14=1.5(A)

を2倍して 3(A) 対応にしないといけない!

と、風呂ので思い付き、整流ダイオード(1(A))を並列に1個追加しました。

これでもう大丈夫だと思います(何が?)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2008年10月14日 21:55
かなりレアなメーター写真ですね♪

やっぱ逆流対策でダイオードは必要でしたね!

でも、なぜこの現象になるのかは分かりません。
自己保持回路みたいになるんですかね~!?
コメントへの返答
2008年10月14日 23:28
滅多にっていうか、まず、お目にかかれません(爆

必要なアイテムでした!

リアコンビの「ランプ」だけでは終わらないんですね!
本当の「スイッチ」は切れてるのに。

リレーで「堂々巡り」状態になっちゃってるんですね(爆
2008年10月14日 23:59
お目にかかれない画像をありがと~ございます(´∀`*)ノ

その後は・・・
頭がピーマニング(ピーマンの現在進行形~ing)です( ̄ー ̄)b
コメントへの返答
2008年10月15日 22:14
かな~り貴重な画像ですよ(笑

リレーって面白いですよ!
コレ使ってナンカできないかなぁ~って妄想しちゃいます★
2008年10月15日 0:26
結論から言うとまったくわかりません(笑)


が、一つお勉強になったみたいですね♪(゚∀゚)


こ~んな画像は、miyadonさんしか持ってないハズ!
レア画像をありがとうございますm(__)m
コメントへの返答
2008年10月15日 22:16
難しいですか……

はい!
賢くなりました(少しダケ(笑



こんな画像ってか、こんなコトするの自分くらいなのかな?
ど~いたましてm(_ _)m

プロフィール

「今朝の我が街!(T ^ T)
花粉らしい(;ω;)」
何シテル?   05/16 22:03
クルーガーを9年以上乗ってきましたが、娘たちの進学が落ち着いたので、念願だったランドクルーザー200を購入しました。 2016.06.12 契約 201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒッチメンバー取り付け 
カテゴリ:注目みんカラユーザー
2024/05/30 08:39:56
イージークローザー取付 リヤドア編 
カテゴリ:注目みんカラユーザー
2024/02/11 10:33:59
イージークローザー取付 フロントドア編 
カテゴリ:注目みんカラユーザー
2024/02/11 09:49:56

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー200 ランクルさん (トヨタ ランドクルーザー200)
2016(平成28)年の最大イベントを決行! ランドクルーザー200(後期)を購入! ...
その他 FELT 通勤快速2号 (その他 FELT)
長女のお下がり! フレームサイズは忘れた(笑) なかなか快適な通勤快速2号!
トヨタ ランドクルーザー ランクル200のRCカー (トヨタ ランドクルーザー)
miyadonのジャスフィフの記念に ランクルさんのRCカーを奥さんからもらった! (^ ...
ルノー その他 通勤快速号 (ルノー その他)
以前から使っていた通勤快速号がボロくなった(今更の話しではないですが)ので、更新しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation