• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AO-Pの愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2012年1月11日

4灯化の為の配線追加加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
在庫で余っていたゲートランプを4灯化する為に
配線の追加加工をします。
2
まずは、コードに整流ダイオードを半田付けします。
左右ある為、2本作ります。
3
ゲートランプ裏を切開して、基盤が見えるようにします。
4
基盤の抵抗に②で作っておいたコードをしっかりと
半田付けします。
5
蓋をする前に点灯試験。
6
最後に切開したところを元に戻します。
接着→再溶着→コーキング→テーピングの順に
しっかりと浸水対策をして、完成です。

で、これを販売いたします。
詳しくは↓のブログからどうぞ♪


※完売致しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【RB3】ヘッドライトユニット交換してみた

難易度: ★★★

サイドウィンカー交換とメッキガーニッシュ取り付け

難易度:

ウインカーバルブ交換

難易度:

ヘッドライトの黄ばみ取り

難易度:

車検の準備(3)

難易度:

黒の衝撃(ホンダ純正テールランプユニット)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久し振りのプチオフ^^ お二人さん遠いところをお疲れ様でした^^ 貴重な話…ムフフ^^ 以下自粛(爆)」
何シテル?   01/26 01:54
2007年3月「RB1オデ」のオーナーになりました、AO-P=あおぴぃと申します(^^) 基本的に自分で出来る事は、すべてDIYしてます。 コンセプトは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
後期アブソルート ナイトホークブラックP Rスポイラー 納車2007年3月~
ホンダ バモス ホンダ バモス
L・ローダウン 2WD アドミラルグレーM 5MT車 家族みんなの車(足)兼、仕事用な ...
日産 レパード 日産 レパード
後期型XJ 紺/銀 FRスポイラー 納車1989年7月~1991年7月
日産 レパード 日産 レパード
後期型XS 紺/銀 純正AV FRスポイラー サンルーフ XJの非力さに嫌気が差し、か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation