オデッセイ 後期テール ブレーキ4灯化 Ver.1
1
後期テール4灯化(ゲート部増幅)をしました。
なお、制御ユニットに関するものは公開及び、
お問い合わせにお答えする事は出来ません(爆)
ご了承願います。
2
まず、リアゲートを解体します。
先に内張りを外しておきます。
次にナンバーの封印を外します。
あとは、内側からクリップを挟むなり壊すなりしてゲートパネルを外します。
簡単に書きましたが、作業に1時間ほど掛かりました。
3
②の作業で外したゲートランプを切開して、ブレーキ信号の配線を追加します。
コーキングは念入りにしましょう(爆)
4
リアゲート内にブレーキ信号を引き込みます。
ハイマウントのコードから分岐してゲート内部に引き込めばOKです。
写真の水色のコードがブレーキです。
5
引き込んだコードを自作ユニットにつなぎます。
あとは、内張りを元に戻して完成です。
6
暗くなってからの画像です。
今回の整備手帳はかなり簡略化させて頂いております。よって、何点かの問題点なども掲載していません。
ご理解の上、ご了承願います(^^;
7
追記(2009.03.31)
なぜ公開内容を一部制限したかと言いますと、この加工にはいくつかの問題点があるからです。
安易に真似されても、ある程度の電気の知識がないと非常に危険ですし、最悪の場合、車両火災にもなりかねません。
以上の理由により、安全性を考慮して今回の公開は制限させていただきました。
決して意地悪く公開しないのではない事をご理解願います。
※Ver.2に移行しましたので、こちらは廃盤です。
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( 4灯化 の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク