• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎ.の愛車 [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

備忘録☆なんちゃってノイズガード

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
リア周りはデッドニング・・・と言うよりも、単純に吸音って呼ぶほうが正しいかも。

ネットを徘徊中、ノイズガードと言う商品のサイトを見つけてしまい物真似w


ネット通販で10mm厚10m長のニードルフェルトを購入。
ノイズガードを真似てバックドアカバーに貼り貼り。
2
外板側にはオトナシートを適当に貼ってみた。
3
ラゲッジ部は、EVバッテリーの下まで手を突っ込んで、1枚敷きこむ。
4
更にEVバッテリーの上部にも敷く。

写真は型取り作業中ねw
5
前席の足元にもニードルフェルトを施工。

型を取ったら、ドア側から手を突っ込んでフロアのカーペット?を持ち上げて敷き込む。
初めてだと結構大変かもw
6
ニードルフェルトが大量に余ったので、足元側面のプラスチックカバーにも貼り貼り。


もう一台分出来る量のニードルフェルトが家に余ってるけど、どなたか要りますか~?w
7
足元周りのカバー。
ニードルフェルトを貼ったり、エプトシーラーを貼ったり統一感は全く無いwww


前回のフロント周りと合わせてここまでやると、普段かけているオーディオのボリュームを、2段程度低くしても今まで通り聞こえるようになる。

ココをやったからこうなった!ってのは、俺の腐った耳では体感出来なかったのだが・・(汗)
いつの間にか、納車時よりもボリュームを抑えてラジオを聴いていた俺がいたwww

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サブウーファー(KSC-SW11)取付

難易度: ★★

TS-WH500A 取付

難易度:

スピーカー純正戻し(*T^T)

難易度:

チキチキファイン装着

難易度:

スピーカー交換

難易度:

ATOTO S8 Proの取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年1月8日 4:43
新年早々イジリお疲れさまです。

一番体感できるのはオーディオのボリュームと同乗者の声です。

「なんだか静かになった?」なんて声が聞こえたら嬉しいです。

また走行中の室内での会話も小さな声になりますよね!
コメントへの返答
2017年1月8日 7:16
あ、今回のは春か初夏の頃にやってあった弄りっす^^
寒いんで今は車弄りしたくないっすw

家族からの褒め言葉は頂いたことが無いんですが、オーディオのボリュームは確実に下がりますねえ♪

どれが効いたのかが解りませんがw

プロフィール

「ゲーミングPCのアップデートと罠(汗) http://cvw.jp/b/2702083/47782518/
何シテル?   06/15 17:46
酒と煙草と競馬を愛する鉄ヲタのオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ プロボックスバンハイブリッド]E-PARTS よんりん館 汎用 アームレスト コンソールボックス付き レザー ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 09:12:09
トヨタ(純正) 静電気防止プレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/05 01:56:05
アウトサイドハンドルをメッキに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 04:43:15

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
2022年4月24日からプロボックス乗りとなりました♪ 仕事兼弄り車になる予定なので、 ...
ホンダ レブル250 レブル君 (ホンダ レブル250)
2020年3月14日、晴れてレブル250のオーナーとなりました。 約30年ぶりの単車購 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ヴェゼルに乗り換える前に6年間乗っていた車。 仕事と遊びで大活躍して14万キロ頑張ってく ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2016年3月15日から本田ヴェゼルHV-Xが愛車となりました。 ヴェゼル乗りの皆さんヨ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation