• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫人の愛車 [ダイハツ ハイゼットカーゴ]

整備手帳

作業日:2021年4月24日

ETC車載器交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
カートを積んで片道100Km以上の移動をすることが多いのでETC車載器は必須アイテムになっています
節約のために一般道のみで移動したこともありますが時間が倍くらい違うし、体力的に無理なのでお金をつかって時間と体力の方を節約することにしました
2
これまでPanasonic CY-ET805Dがダッシュボード上に鎮座していましたが、だいぶ前から音声案内が鳴らなくなっていたので本格的に故障する前にリプレースをしたという感じです
今度もPanasonicの車載器にしようと思ったけど諸事情でMITSUBISHI EP-N320HXRKとなりました
ちなみにEP-N320HXというモデルもあるそうですがHXとHXRKは同一仕様だそうで機能も全く同じ
なぜ違うモデルが存在するのか不明です
法人モデルとかそういうヤツなのかな?
アンテナがセパレートというだけで音声案内などは本体から発せられます
取付場所によっては聞こえづらいことがあるのでPanasonicの車載器が欲しかったんですがねぇ…
ハイゼットは適当な取り付け場所が見当たらず仕方がなくステアリングコラムの下の取り付けてあります
乗り降りの時に左足の股や膝に当たるのが地味に気になる
今度、グローブボックスとかに移設してみようか

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コーディング施工

難易度:

リヤゲートストライカー交換 

難易度:

ETCユニット取り付け

難易度:

自動車継続検査2回目・エンジンオイル25回目

難易度: ★★★

熱ダレ対策(ラジエーター交換)

難易度:

純正ロッドアンテナをショートアンテナに交換!!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

#ジェネリックさわやか
意外と焼くのが難しい」
何シテル?   04/15 20:26
ハンドル名の由来は某公共放送の番組に出てくるヌイグルミから 読み方は"にゃんちゅ" 沖縄の方言の「海人=うみんちゅ」からのこじつけ(猫は"にゃん"と鳴くから...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) アンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 10:48:15
フーエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 09:59:26
燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 09:59:06

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
クルーズターボの5MTが入ったと連絡があったので急遽乗り換えました
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
Robert KubicaプロデュースのRKカート(現Kubica Kart)です おそ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
カートつながりの友人からいただきました
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ViViOが不調となってしまい修理費用をどうしようかと捻出している時に義妹から譲り受けた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation