• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EDZ Lab.の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2023年7月9日

アームレストの角度を上げた(?)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
我がRP3も多くの車種のように(?)、アームレストがシートバックに付いています・・・
助手席の妻は、シートバックを少ししか倒さないのでアームレストが前下がりに!!

それにしても、メーカーさんはシートバックを相当倒しすことを想定しているのかな??
多少コストアップしてもいいから、角度を調整できるメカニズムにすべきだと思いますね!!
2
ModuloX 1110さんの整備手帳を参考に、角度を上向きすることにしました・・・

が、まだ前下がり(*_*;
3
使用したのは、ModuloX 1110さんと同じスペーサですが・・・

シートバックの倒す角度によって違うのは当然でしたね
回転部分にはまだ余裕があるので、もう少し厚みを増やせば、さらに角度は上がるはず・・・
4
しかし、なかなかピッタリの物が見つけられず、諦めようかと思ったとき何気に見たパッケージの裏面・・・
呼び8の外形が10mmに対し、呼び10の内径は10.2mm!!
これはピッタリ嵌りますよね(^_-)-☆
5
残念ながら、呼び10には15mmの品物がないので、30mmを2つにカットすることにしました

結果として15mmが4つになるので、1袋の購入でちょうど数も合いますし・・・
6
パイプカッターは持っていなかったので、お安いダイソーの物を入手

30mmだけでは固定できないですが・・・
たまたま長ボルトと蝶ネジが手元にあったので、これに固定して切断作業!!
7
バリを取ったら、いい感じにジャストフィット(^^♪

画像で呼び8の方が出っ張っているのは・・・もともとのシャフトの根元がテーパーだからかな?
8
最初と比べると、約2cmのアップ!!
これで(妻のお好みのシートバック倒し方で)アームレストはほぼ水平になります(^^)/
9
ちなみに、アームレストを収納(?)したときも、ギリギリでシートバックの厚みに収まっています

うまくいったので・・・
運転席(ほとんど使いませんが)、セカンドシートもやってしまいました(*_*;

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

運転席シート破れの補修(1099日目)

難易度:

シート座面角度調整

難易度:

座面調整ワッシャー取り付け

難易度:

セカンドタンブルシート修理(ホンダ 4代目 ステップワゴンスパーダ RK5)

難易度:

腰痛対策クッション

難易度:

シートカバー着けてみた😁

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ステップワゴンスパーダ やっぱり丸くて黄色くなくちゃ・・・② https://minkara.carview.co.jp/userid/2703799/car/3417598/7636801/note.aspx
何シテル?   01/09 15:39
電装系?を中心に、ボチボチとDIYしてます(^.^) D2を妻にシフトして、ステップワゴン(中古)を購入しました。 とりあえず、納車後1週間でやった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグランプカラーを「夏仕様」に!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 21:23:37
天井の外し方(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 15:44:19
パワーウィンドウスイッチ&エアコンパネルのLED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 19:42:20

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
わくわくゲートが欲しかったので、新型ではなく中古を物色・・・5年落ちですが、走行距離が少 ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
妻が17年お世話になったDYデミオを、ステップワゴンに買い替えて私のメインに・・・ これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation