• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月10日

Z31 フェアレディZのエンジンECUの整備、保守

Z31 フェアレディZのエンジンECUの整備、保守 ネオクラシックカーの泣き所でもあるエンジンECUの保守整備をしてみました。
当方は昭和60年式で既に製造から36年経過しており、ECU内部の電解コンデンサーに異常が出ている場合があります。

しかもこの頃のECUは結構発熱が多い為、電解コンデンサーの耐用年数も比較的短くなってます。


古い車のECU制御車は電解コンデンサーに液漏れや破損が無いか、
トランジスタの足に酸化が無いかを必ず確認をしておいた方が良いでしょう。


静電気で飛ばして不動になったらどうしよう!?というプレッシャーと戦いながらまずは開けてみます。(笑
*確実に静電気対策をしてから開けて下さい。PC同様吹っ飛びます。*

運良く当方のECUは液漏れやケースの目立った膨らみは無ありませんでした。
熱がかかる為かスリーブが縮んでるのが気になりますが。
トランジスタも大丈夫でした。





Z31 300ZX 前期のマニュアル車のECUです。
電解コンの個数はラジアル型2個、チューブラが1個の合計3個です。
タンタルコンデンサーもありますがタンタルは液漏れによる基盤の浸食は
無いので今回はそのままにします。
制御不良が出たらまた考えます。

105℃品がついてましたが耐久性を上げる為、今回は高耐熱135℃品を
準備しました。125℃でも十分だと思いますがどうせなら高グレード品でいきましょう。

夢中になり途中の画像撮影をうっかり撮影し忘れてしまいいきなり交換後の画像です。



チューブラ型は今は耐熱品では手に入りませんのでラジアル型で代用。
画像は固定前ですがこの後耐熱ボンドできちんと抑振、固定しております。





交換した電解コンデンサーです。
目立った液漏れはありませんでしたが1個容量抜けがありました。


あと、基盤の各所にハンダクラックがありましたので一通り再ハンダしました。


最後に基盤に防湿防錆絶縁剤をスプレーします。
ECUは湿気や温度差で結露する場合があるそうなのでやっておいた方が良いそうです。



あとは乾いたら元通りに組むだけです。


心なしかエンジンのアイドリングが安定する様になった気がするのと
ECUの発熱量が少なくなった様な気がします。

何より精神衛生上大変良いです。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2021/03/10 17:52:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

取り付け実戦オフpart2( ̄▽ ̄)
まおうアニキさん

朝の散歩^_^
b_bshuichiさん

MY favorite STYLE ...
mimori431さん

週末の晩酌🏠️🍺
brown3さん

今日は土曜日(蓋🍜)
u-pomさん

今日は、曇り⛅️で、暖かぃですねぇ ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「E51エルグランドの純正CD/MDデッキ交(新品や整備済み品)換後のCD排出不良 http://cvw.jp/b/2703837/40344248/
何シテル?   09/02 15:16
LD28改3.1です。ディーゼル最速を目指して頑張ります。(大嘘
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
日産 エルグランドに乗っています。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2by2 マニュアル、鉄板ルーフ車です。 2シーター・・・いつか乗ってやる(泣

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation