• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rei045の"ポイフルさん" [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2021年2月27日

ヘッドユニットiPad化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
購入当初からついてたいにしえのサイバーナビがこの画面から動かなくなりました。しくしく。

新し目のナビに(決して新品ではない)交換しようかとも思いましたが、サーキット用にしたメガーヌさんから外したDEH-970が余ったのと、同じくメガーヌさんでやった車載iPadがカッコよかったので、そのiPadを使い回すことにします。
2
いろいろ考えて、まずはDEH-970をご覧のようにマウント。何がどうアレかといいますと、普通より後に引っ込むように取り付けてあります。

後ろ側はネジ山がないのでブラブラしそうなものの意外と大丈夫。ネジ穴空けようかとも思いましたが、そんなことでぶっ壊れても悲しいので、とりあえずこのまま進行します。
3
お次は落ちてたOSB合板の端切れを1DINサイズよりちょっと大きめに切り出して、真ん中に穴を空けます。なんのための穴かと言いますと…
4
在庫してあったマグネット式スマホホルダーを固定するための穴。本来ボールジョイント的なものなっていた部分をちょん切り、先ほどのOSB合板に差し込んで接着いたします。
5
OSB合板を塗って、真ん中にマグネットを接着して、オーディオパネルに固定。固定方法はイロイロ考えましたが、結局ホルツのバンパーパテに落ち着きました。裏側は見てはいけない仕様。

でもって、下側には小さなゴム足を両面テープで固定してあります。
6
電源は当初DEH-970から取ろうと思ったのですが、最大容量が1Aのため、iPadが永遠に満タンにならない気が。

ので、メガーヌと同じく5V3A出力のDC-DCコンバータを増設。さらにマグネット式のLightningケーブルを取り回します。
7
パネルの装着状態はご覧の通り。やはり塗ったとはいえOSB合板は男前インテリアすぎる気がしないでもありません。もし作り直すとしたらコンパネにしようそうしよう。

ちなみにDEH-970とのクリアランスを攻めすぎたため、フロントパネルが開かない仕様になりました。あくまでミスではなく仕様です。
8
いざ車載。ぎゃああああカッコいいいい。なんで下側のRとかiPad miniを載せるために設計したみたいにピッタリになってるうううう。

DEH-970との接続はBluetoothのため、エンジンかけて15秒ほど自動ペアリングに時間がかかるほか、いちいち再生してあげないといけないなどとフツーのオーディオとは挙動が異なりますが、それはまあ仕方ない。

本体もLightningも、どっちもマグネットでカンタンに取り外しできるので防犯対策もばっちりです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スプラッシュシールドを消音仕様に加工

難易度:

7/27ゆるオフ向け・ガレージセールネタ カーオーディオ

難易度:

オーディオ マルチ接続

難易度:

フロントスピーカーメンテナンスなど諸々

難易度:

デッドニングの続き &色々

難易度:

大人の遊び。MAXWIN 2DINメディアプレーヤー 2DIN006

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月3日 10:25
はじめまして。
まるでこの位置にiPadをつけろ!と言わんばかりのピッタリさですね^_^
カッコいい…
コメントへの返答
2021年3月3日 19:59
はじめまして、コメントありがとうございます。

ひょっとしてと思ってiPadをあてがってみた時は、あまりに丁度よさに震えました笑

裏側から見てどうすればスマートになるかを考えた末こうなりましたが、今のところズレたり落ちたりはないのでおすすめです!

プロフィール

「ルノーに日産のワイパーを取り付けました。」
何シテル?   01/12 17:39
千葉と横浜を行ったり来たりしながらポンコツ目のクルマでイロイロやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ ステップワゴンスパーダ] スピードメーター 時計、エアコン ディスプレイ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 01:08:05
[ホンダ ステップワゴンスパーダ] ステアリング交換  クルコン追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 01:01:39
メータークラスターに 外気温と時計表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 20:59:12

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン 隈研吾 (ホンダ ステップワゴン)
男たるものいつかはミニバンに乗る日が来ます。いっそアルファードとも思いましたが、息子の名 ...
三菱 アイ ポイフルさん (三菱 アイ)
前々からずーっと欲しかったんですが、なぜかご縁がなかったクルマ筆頭。ものすごくひさしぶり ...
マツダ ロードスター ユーノスさん (マツダ ロードスター)
免許をとって最初に買ったのが93年式のNA6CEだったのですが、23年経って同じ年式のロ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール オランダ製 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
京都に飛行機で行くと現地滞在19時台がギリギリということをボヤいたところ「これで帰ればえ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation