• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nofanのブログ一覧

2023年10月15日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!10月13日でみんカラを始めて7年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

息子ちゃんが高校に進学して「コレで手も離れて遊びに行けるゼ!」なんて思っていたら、部活での親の協力要請が思った以上にあって…😅
しかも人数少ないので初心者に毛が生えた程度の息子ちゃんも初っ端からフルに駆り出される始末。
親としては見ておきたい!となって結局オフミ参加率は相変わらず低調…
加えてコロナ禍の頃の自粛が祟って出不精になってしまった…
ちょっとずつお出かけしてリハビリしたい今日この頃。
こんな私ですが変わらずお付き合いいただけると嬉しいです。

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2023/10/15 06:57:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年06月11日 イイね!

イベント:【i-DMs西・東海】Be a driver.なオフミ2023第2戦

イベント:【i-DMs西・東海】Be a driver.なオフミ2023第2戦
「イベント:【i-DMs西・東海】Be a driver.なオフミ2023第2戦」についての記事

※この記事は【i-DMs西・東海】Be a driver.なオフミ2023第2戦 について書いています。

去る6月10日、愛知県某所にて行われた【i-DMs西・東海】Be a driver.なオフミ2023第2戦に参戦してまいりました。

主催のpoyoyon2さんありがとうございました&お疲れ様でした。
ご一緒させていただいた皆様もありがとうございました&お疲れ様でした。
やっぱりiDMsのオフミは楽しいー!




今回は久々の競技オフミな上に初見のワインディングコース。
まぁ高望みできる根拠もないので楽しく走るを目標に行ってきました。

新東名からジャンクションを経て東名に乗るつもりだったのですが新東名上で気づいたらジャンクションを通過していてw少々焦りましたが集合時間ギリギリに到着。

とりあえず練習走行ではコースの様子とi-DMの確認。
初っ端のi-DMは4.4。
「最近また調子落ちてきてるしなー」
と自分を慰めるw

操作のプロセスや荷重移動の感覚を思い出しながら数本走行。
i-DMも4.9までアップさせなんとなーくコースも覚えてきた所で本戦開始。
とはいえ、まだ操作自体は自信がなくてちょっと躊躇すれば瞬く間に白。

午前中はすんなり3本クリアで走れてまぁそれなり。
ギア選択やスコア改善の方向性は定まってきていたのですがやっぱり足を引っ張るのはi-DMスコア(苦笑)
あとGOを避けたいが為に守りに入っている場所が所々に。
そこでNavyGhostさんからの有益なアドバイスが!
アドバイスをいただいた後の走行はめちゃ気持ちよく車が動きました!
こりゃ午後も頑張れる!と思っていたのですが…

午後の走行が始まるととにかく一般車両との遭遇が多くて特に5本目の記録の計測の為に4回くらい走ったかな?
もう精神的にも肉体的にもヘロヘロで「もう走りたくないー」となってしまい集中力がぶち切れ状態。
頭もぼーっとしてコーナーの曲率を間違えて盛大にGOしたり…

なんだかんだで6本記録を取れましたがちょっと悔しい感じで終了。
最終走行回はなんか最後のコーナーを3つくらい曲がったらなぜかi-DMが4.7から4.3までダウン。
そんなやらかししてないぞー!と思うもバグとも思えないし何よりもう走りたくない(爆)
駐車した瞬間4.4にアップしましたが…微妙…

なんて感じに競技終了ー。

(以下結果画像はpoyoyon2さんのブログより拝借)

上りは…おお、真ん中にいる!
頑張ってるじゃん、俺!






さて、下りは…



ゑ?







( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  , .
(;゚ Д゚) …?!

(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ

(  д )

(; Д ) !!



なんで3位!?(poyoyon2さんと同率)

あれ、切り出し間違ったか?
あれ、i-DM間違ったか?
あれ?あれ?あれ?
とちょっと混乱しました。
褒められた経験が少ないので(^◇^;)w



というわけで(?)総合4位という望外の結果をいただきました!

振り返ってみるとやっぱりi-DMが低調なのが気にはなっていますがそれ以外は大体自分が現状望みうることができたと思います。
そこが勝因かと!(?)
i-DM低調を克服するにはやっぱり基礎練!大事!

分析とか苦手でとりあえず気づいたとこだけなんとかしようとしているのですがそれじゃダメかなぁとも思いました。皆んなすごいよ…
今回の結果も上りと下りのスコア差の理由とかロードスターより車重が重くパワーが低い(失礼しました!>nagoshigaさん)アクセラ15sに上りで結構負けてる理由とか、ちゃんと考えろよって話で(逆に下りスコアがいいっていうのは明らかにロードスターのお陰でしかないっていう😅)

初見コースでなんか調子いいっていうのは西東海碁盤目でも経験があるので初見に強いのかもー(棒)

なんて調子ぶっこいてるとあっさり馬脚を現すのが常なので次回の参戦は控えry
ではなく謙虚に頑張ろうと思います。

楽しかったー。
またよろしくお願いします!
Posted at 2023/06/11 20:29:34 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年05月15日 イイね!

ボンゴの燃費 2023/05

ボンゴの燃費 2023/05タイトル画像は給油して然程走っていない状態。
20.0km/Lを狙ってシャッター切れる瞬間に落ちちゃった😅
それでも峠越えしてこの燃費はなかなか。
こんな燃費がコンスタントに出れば良いけどなー。

さて、最近のボンゴですが大分各所が馴染んできた&学習が進んだのか燃費の数値も変わってきました。
12km/Lを目標に、と思っていたのですが最近は13km/L前半が出せるように!
(満タン法 車載燃費計はそれより若干高め)
まぁ荷物が最近は軽めなのもあるので有利といえば有利なのですが。
とりあえず次は14km/L台に乗せるのが目標です!
とはいえやっぱりこの車のAT馴染めないわー…
Posted at 2023/05/15 08:28:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年04月12日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!4月11日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
MagSafe携帯ホルダー
塩ビの会ステッカー

■この1年でこんな整備をしました!
基本整備と初車検

■愛車のイイね!数(2023年04月12日時点)
458イイね!

■これからいじりたいところは・・・
ZE40欲しいけど今の乗り味に満足しているしお金ないからなぁ…w
きっとフルノーマルでいきます

■愛車に一言
もう3年も一緒だったとはビックリ。
この3年で2万キロも走っていないし上手に乗りこなせないへっぽこオーナーだがこれからもよろしく。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/04/12 09:04:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月04日 イイね!

ツボった人はとことんツボる

ツボった人はとことんツボる純粋に「走る」「曲がる」「止まる」を味わいたいのなら最近の車の中ではトップクラスだと思います。(という程他の車乗った事ないけどw)
苦労を厭わなければ古い世代の車でもっと濃密な体験が可能ですが財力や愛情が半端なく要求されるので維持管理、快適性まで含めると状況が許せば最適解になり得る車。
オープンカーであるという事を含めツボにハマれば多大な幸せを享受できることは間違いないです。
Posted at 2023/04/04 09:47:26 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「@tailor1964 師匠、オチが高度過ぎぃw
というか運転席がセンターの車でそのオチは出ないっすw」
何シテル?   08/16 12:43
nofanです。よろしくお願いします。 年くってからドライビングの奥深さに気付きコソ練中。 iPhoneではないためリアルG-BOWLとモーショニストをお供...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NBロードスター20周年記念、貴島孝雄さんインタビュー(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/26 07:52:06
今やってる操作でどうにかしようとしても遅い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 20:26:05
貴島さんインタビュー 正直に作った、ロードスター(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/11 15:27:31

愛車一覧

マツダ ロードスター エンビーさん (マツダ ロードスター)
NB譲渡前から気になっていた車。 NDロードスター シルバートップ ポリメタルグレーメタ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
家族に嬉しい6+1人乗り。 i-DMによって自分の運転の酷さに気づかせてくれた車w 快適 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
(画像はネットより拝借) ランエボ5もってるくらいならセブン買え、と父に言われ、またエボ ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
(画像はネットより拝借) RX-7 RS-Rを事故で廃車にした後しばらくはビートに乗って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation