• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉ライダーやまちゃんの"動物保護活動用" [ホンダ Z]

整備手帳

作業日:2020年1月6日

純正サイドステップガーニッシュ貼り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
某オークションで入手した、純正サイドステップガーニッシュ(スカッフプレート)です。

島忠ホームズで販売している、日東の幅10㎜の両面テープを、昨晩のうちにラバー側に貼り付けておきました。
2
こちら、助手席側。
3M製の物では10㎜が入手できず。
日東さんのもので十分な強度だと思います。
3
マットは、年末にAmazonで購入しておいた
ラバーマットです。

汚れたら、ガンガン洗いましょう。

シートレールに置いてあるウエスは、シート下に物が落ちないように、そのために隙間に詰めてあります。
4
ついでに掃除と、シート周りのグリスアップを。

運転席側のシートレールには、ゴムのビラビラが付いています。
5
助手席側には、ビラビラ、付いてないのですが( ; ゚Д゚)

カバーの中を覗き込むと、ピンが2本。
ビラビラ、差し込めるようになっています。

みなさんのZは、ビラビラどうなっているのでしょう。
6
あ。キャットフード(通称カリカリ)発見。

こんなふうに、動物活動車は毛は飛び散るし、シートはガリガリされるし。
定期的に車内を消毒したり。

けっこう毛だらけ、猫灰だらけ。
お前のお尻は⚫⚫だらけ。

大したもんだよ、蛙のションベン。
見上げたもんだよ屋根屋のふんどし、粋な姉ちゃん立ちションベン。
持ってけドロボー!

寅さんの口上を思い出します。
7
下廻り洗車すると、車内のカーペット下が雨漏りのようになるときがあります。

もしや、こんな場所から入り込んでいるのかも? パテか何かで、塞いでおかないと。

本日のメーター 172,200㎞。

IACVのガスケットを紛失しなくて良かったです。アイドリングが元通り、調子がよくなりました。

あんなリング一個で、アイドリングが不調になるとは、やはり敏感なものなのですね。

突然不調になるのは、何かしらの原因がある。
ひとつずつ突き止めていく。それも楽しい。

さあ、明日はディーラーへ入庫予約してありますので、ちょっと反省会を開いてきますね。
8
癌を患い、右耳を切除した20歳の老猫、そして10歳になる三毛猫娘。いつまでも親子です。

愛息マイキー、12月半ばに脚の癌の再発。
アキレス腱を全摘出し、ICUで管理入院していましたが、四日目に突然急性腎不全を発症。

薬石効なく、クリスマスの日に天使になりました。

納得いかねぇよ。元気に駆け回っていた息子だ。

脚は不自由になるのは覚悟の上の手術だ。
しかし、ICUで管理されていた筈なのに
身体は水膨れ。どれだけ投薬したんだ?

腎臓は、体内の水分コントロールを完全に失っていました。ステロイドも使われ、腎臓は触れて解るほど腫れていました。

ここに居ては殺される。セカンドへ。
横浜の病院へ転院しよう。

しかし、そこでも末期状態だとの診断。

何故だ? たった数日で?

体内の水分が抜けるまで、投薬も補液も一切出来ない。

マイキーは、もう何日食べていないのだ?

水分さえ摂れず、25日のお昼ちょうど

大きな叫び声をあげ、見たことのない嘔吐をし、絶命しました。

これは薬害、医療ミスではないのか?

『腎不全の末期です。』と、平然と言った地元の動物病院、治療費は約24万円支払った。

そして目の前には、末期状態の息子猫が横たわっている。

テメェら、何をやったんだ!ヤブか!
術前、血液検査もCT検査も【健康体】だと評価したじゃねぇか?


納得いかないまま葬儀を済ませ、物言わぬ姿の遺影に手を合わす日々です。

こんな気持ちで、正月も何もねぇよ。
何が最新設備だ? 

こんなレベルの病院を選んでしまったのは、飼い主の責任です。

自分達が、息子を死なせてしまったも同然です。


悶々とした日々の中でも、あちこちから猫を助けてくれとレスキュー依頼が。

28日は、夜から落花生県へ。搬送は武田徹夜になりました。

はい!お次は大阪方面へ搬送予定です。
オヤジ、行ってやれよとマイキーが。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換

難易度: ★★★

夏タイヤへ交換

難易度:

エアコンオイル補充とガス補充

難易度:

リア車高上げ 仮合わせテスト

難易度: ★★★

エアコンドレンパイプ掃除

難易度:

リアアジャスター取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「川崎検査場、ユーザー車検からのカツカレーなぅ🍴(=^_^=)🍴」
何シテル?   05/10 11:29
温泉ライダーやまちゃんです。よろしくお願いします。 休みの度、みちのく温泉巡りを楽しんでるオヤジでした。 震災以降、動物愛護活動が本格的になり、カタナに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 14:18:29
自作 ATFクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 12:31:41
ノーブランド アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 18:02:50

愛車一覧

ホンダ Z 動物保護活動用 (ホンダ Z)
当時、原発被災地福島県の浜通りで、動物保護活動に従事するため、葬式代の積立てを解約して購 ...
スズキ スカイウェイブ 痛勤スクーター (スズキ スカイウェイブ)
キャブ仕様最後の型式CJ42A、痛勤用スクーター。ETCが付いてるので、たまに近場を流し ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
平成2年式。温泉ツーリングの足に、頑張ってくれてます!
日産 セレナ 家族用 (日産 セレナ)
四人家族に義父母を乗せて、買い物や食事の足に。TVやDVDも観れ、シートを倒せばカプセル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation