
「周年」と変換したら「執念」が先に出てきてしまうこのPCは問題があると思います。
はいはいさてさて、今回はタイトル通りなわけでございまして。
今年はミクさんが生誕して、
10周年という記念すべき年。
ということで、その一端としてアトレ秋葉原とのコラボが行われていました。
具体的には、グッズ販売と目を引く店外のイラストですね。
しゅがお氏のミクさん、可愛いです。
獣耳っぽくも見える両サイドのリボンと衣装がこれまた「アイドルのステージ」っぽくていいです。
絶対領域もきちんと持っている所も〇です。
ちなみに店内のエスカレーターに乗る際、この巨大イラストの裏側を間近で見られるのですが、拡大しすぎのためか線画ラインの粗さがちらりと見えました。
細かい所が気になるんです、はい。
店内はミクの中の人、藤田咲さんのマジカルミライのアナウンス、そしてミクさん楽曲が流れていました。
とあ氏のツギハギスタッカートが流れてきたときはテンションあがりましたね。
切なくていい曲なのでよろしければ聞いてみてくださいませ。
ニコ動で聞けますよ。
で、物販ブースの方はですね……。
まぁ小さかったですね、はい。
コラボ商品の品目を考えればそれが妥当でしょうし、イベントスペースでの販売ですからね、ちかたないね。
何を買ったかと言いますと―
クリアファイル
缶バッジ
アクリルスタンド
組み立ててこんな感じ

かわいい
最近ですね、アクリルスタンドが中々どうして好きでして。
まず、インテリアとして置けるのがいいですね。
キーホルダーはもう持て余し気味で付けるところがあまりなくてw
じゃらじゃら吊り下げるのは私の趣味ではありませんし。
続いて、原画をそのまま使えるので、見た目がとにかくいい。
フィギュアのように3Dで立体化させるとどうしても原画と違ってくる部分があると思います。
髪とか目とかが立体化されるにあたり、私がよく気になる所だったり。
あ、私、フィギュアは本当に片手で数えられるぐらいしか持ってないです。
雪ミク2017のねんどろいどは注文したけど
あとはですね、やっぱりお値段。
disるつもりで引き合いに出しているわけではないですが、フィギュアと比べるとやはり
安いです。
1000円ちょっとですからね。
さて、ちょっとみんカラという場なので車の話を持ち出しましょう。
よく読んで下さる方ならご存じでしょうが、私、ミクさんの痛車をしています。
そして、アトレの道路沿いに大きなイラストがあります。
つまり――?
併せするしかないでしょう!
終電も終わった真夜中に行ってきましたww
人通りがない方が都合いいですし。
ただ、丁度アトレの位置に工事の人の車が止まってまして、少々……どころではなく邪魔でしたw
しかし「写真撮りたいからどいてくれ」なーんて言えないですしね。
「何でお前の自己満足のためにどいてやらなきゃいかねぇんだよ」って話ですものねw
私がそっちの立場だったら間違いなくそう言います。
それでは、また次回に~~
Posted at 2017/05/02 19:24:17 | |
トラックバック(0) |
初音ミク | 日記