
今年はニュル、ル・マン、スパと24時間レースをやたらと見ています。
さすがにずっと見ているわけではありませんけどねw
スパは正直、あまり興味なかったんですけどね。
しかし私の応援するGOODSMILE RACINGが参戦すると4月1日に発表したとなれば話は別ですよ。
てっきり
エイプリルフールネタかと思って本気にしなかったんですけどねw
日本カラーの赤と白に和服ミクさん+桜をあしらったスパ特別仕様のAMG GT3を用意。
ドライバーは谷口・片岡コンビに加えて元F1ドライバーの小林可夢偉という豪華ラインナップ!
可夢偉さんはグッドスマイルカンパニーがスポンサードしている関係で昔から関わりがあるのですよ。
今までは「鈴鹿の第三ドライバーに!」みたいな半ばネタで語られてましたが、遂に夢のトリオが結成!
七月初めに行われたスパのテストデーでは谷口さんと片岡さんがスパ初ドライブ、可夢偉さんがAMG初ドライブというのもあったがアンダーステアに悩まされタイムは伸びず。
そして今週の予選前のテストでもアンダーステアが治らず苦戦の模様。
そんな中予選。
40番手ほどのタイムを記録するも可夢偉さんがオー・ルージュでまさかの
クラッシュ。
左リアのサスペンション?が壊れたとのことでバランスを崩し、リアが大破。
ダメージはフレームにまで及んだようで、決勝までの修復は絶望的に……
しかし!
本来、車両やエンジンの交換は認められていないのだがレース運営に嘆願書を提出し、特例として許可をもらう。
メルセデスAMGから新シャシーを送ってもらい、足りないパーツを他のチームから恵んでもらい。
予定を超過した予算のために急遽個人スポンサーへの支援を求めるとサイトがパンクするほど迅速なアクセスがあり。
スパミク2号機が爆誕!
元々の黒カラーに恐らくペトロナスカラーのエメラルドグリーンのマシン。
しかしこの色、まさに
ミクカラー!!
無事だったご本尊こと左ドアのミクさんを取り付け、急ピッチのラッピングを施した模様。
ちなみに、可夢偉さんもこれに参加していたそう。
補足すると新マシンに左ドアを移植したのではなく
左ドア以外を丸ごと移植したのである。
つまり、
左ドア以外を全交換したということ。
決勝前の30分の走行での感触は「前のより感触がイイ」とのこと。
一号機はハズレ個体だったのではとも。
ペナルティでピットレーンスタート+120秒のストップが課せられるも、決勝に参加できただけでも御の字というもの。

ミク号の前にいるのは22号車の日産GT-R。
千代さんの乗るのは23号車のGT-R。
11時間を過ぎたところでGSRは着実にポジションを上げ、最下位の60番手から30番手まで回復。
表彰台はさすがに無理ながら完走してもらいたい。
そう思っていたところで
他車からの追突によりフロントを大きく損傷。
ピットに戻ってこれたものの修復は不可能となり、無念のリタイア……
予選でのトラブルにせよ、レースでのアクシデントにせよ、GSRにも現地メカニックにも原因はなかった。
それだけに尚悔しい!
公式ツイッターには「来年も来いよ」という嬉しい言葉が。
しかし海外遠征は資金的な問題もあるだろう。
そうなると来年は世界戦にエントリーするにしても、世界戦となった鈴鹿の10時間に出た方が楽と言えば楽だろう。
しかし……
スパの借りはスパで返してほしい!!
そう思うのです。
スパのために日曜を空けておいたので、まるっとやることがなくなってこれを書いています。
あぁ、こんな暇は望んでいなかったなぁ。
以上です~~~
Posted at 2017/07/30 18:37:12 | |
トラックバック(0) |
その他レース | クルマ