毎週火曜日更新のつもりだったんですが、遂に落としてしまいました。
これには深いわけがありまして。
というのもですね。
オートサロンへ行って私、見知らぬ誰かから贈り物を頂いちゃいまして。
や、私はいらないって思ってたんですけどね。
えぇ、や、本当に結構ですって感じだったんですが、どうしてもってことらしくて。
どうしましょうね、持て余しまくりですよ。
で、何をもらったかというと――
風邪
久々に39℃超えの熱まででて、ガチで何も手に付かなかったです。
ブログ用の文面は大体出来てたんですが、PCに向かうことすら出来ずノックダウン。
インフルエンザでなかったのは不幸中の幸い?
月曜から三日間、現在進行形でずっと熱が続いてますが、今は微熱程度なので体が軽いです☆
うん、その時点でバグってますねwww
皆は人混みの中に行く時はマスクするんだぞ☆
さて本題で、土曜日にオートサロン行ってきました。
去年に引き続き二回目です。
そして同じく電車です。
とりあえずの感想は人が多いこと多いこと。
あまりじっくり見られないのん。
ちなみに、人がたくさん群がっている先には大概車の他にお姉さんが立ってるゾ☆
車を見たい撮りたい人はお姉さんがいなくなった隙を狙った方がいいゾ。
お姉さんばかり撮ってる人を見ると「こいつは何しに来たんだ」といつも思います。
そっちの店にでも行けばええやん。
私としてはお姉さんよりこういうのを撮りたくなるんですよね

5-56も動く時代ですよ。
技術の進歩は偉大ですね☆
さて、馬鹿話はこの辺にしていくつか写真を載せていきましょう。
IGNIS モトクロッサースタイル

構図的な話をすると、一番上手く撮れたかもw
THOR Grand Custom

オプションでこんだけ派手なのあったら面白いでしょうね
C-HR TRD

C-HR モデリスタ

TRDのエアロが中々えぐいデザインで個人的に好き
Vitz TGR Concept

AQUA TGR Concept

G'sブランドをやめて「GR」にしようとする動きがあるとか。
アクアについては、ノーマルとG'sの中間ぐらいのデザインな印象。
というか、Vitz寄りな顔立ち。
ちなみに、リアは完全にG'sの使いまわし。

ブレーキキャリパーも両方に白いのがついてたけど、これは市販でもやってほしい

Vitzといえば、WRC復帰記念でGRMN2を限定販売するとか。
車雑誌で見た限りだと、もう少し攻めてほしいななおとなしめなデザインのようです。
プリウスPHV モデリスタ

ノーマルよりPHVのデザインの方が好みです。
今後PHV用のエアロも各社出してくるでしょう
マークX MC

SUPER GT 300クラスに新たに参戦する車。
86に続くマザーシャシー第二弾。
とりあえず最低重量1300kgにしとけよ、1100kgとか軽すぎるぞ☆
レクサス LC500

SUPER GT500クラスに投入される新型車。
レギュレーションがダウンフォース25%ダウンとなり、F1と同じく大きく勢力図が変わるかも?
CIVIC

手前から順にTYPE-R 5ドアハッチ 4ドアセダン
TYPE-Rかっこよかったですが、中々大きい
以上、少ないながらピックアップしてみました。
他にもぼちぼち撮りましたけどね。
その他の写真は選別してフォトアルバムの方に突っ込んでおくので、よかったらそちらもどうぞ。
そんな感じで今日はこれにて。
あ~頭痛が痛い(誤用)
で~は~
Posted at 2017/01/18 18:47:55 | |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ