• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EANASのブログ一覧

2017年08月05日 イイね!

そうだ、走りに行こう

先日、急に時間が出来て「何かドライブしに行きたいなー」という思い付きで筑波山まで行ってきました。
いやもうね、本当に行って、帰ってきただけのレベルなのですがw

天気が曇りだったのは……まぁ致し方ない。
日も登らない早朝に出かけて、クリーンエアーな下道を走りました。
しかし山を登っていくと霧が出てきまして。
車の写真撮影をしてきましたが……この通りです




白いですねww
運転は可能なレベルだったのでよかったですが。

帰りは別ルートで表筑波スカイラインを下りました


ワインディング、楽しいですね☆
しかしながら自身の技量不足が露呈しました。
全然ラインがとれてない……。
あ、攻めてないですよ、安全運転の範疇で、ですよ!

今後は定期的に走りに行こうかなとも思いました。
経験値不足でしたからねー。

次は晴れの日に行きたいな!w
Posted at 2017/08/05 14:24:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2017年07月30日 イイね!

スパ24時間レース

スパ24時間レース今年はニュル、ル・マン、スパと24時間レースをやたらと見ています。
さすがにずっと見ているわけではありませんけどねw

スパは正直、あまり興味なかったんですけどね。
しかし私の応援するGOODSMILE RACINGが参戦すると4月1日に発表したとなれば話は別ですよ。

てっきりエイプリルフールネタかと思って本気にしなかったんですけどねw

日本カラーの赤と白に和服ミクさん+桜をあしらったスパ特別仕様のAMG GT3を用意。




ドライバーは谷口・片岡コンビに加えて元F1ドライバーの小林可夢偉という豪華ラインナップ!

可夢偉さんはグッドスマイルカンパニーがスポンサードしている関係で昔から関わりがあるのですよ。
今までは「鈴鹿の第三ドライバーに!」みたいな半ばネタで語られてましたが、遂に夢のトリオが結成!

七月初めに行われたスパのテストデーでは谷口さんと片岡さんがスパ初ドライブ、可夢偉さんがAMG初ドライブというのもあったがアンダーステアに悩まされタイムは伸びず。
そして今週の予選前のテストでもアンダーステアが治らず苦戦の模様。

そんな中予選。
40番手ほどのタイムを記録するも可夢偉さんがオー・ルージュでまさかのクラッシュ
左リアのサスペンション?が壊れたとのことでバランスを崩し、リアが大破。
ダメージはフレームにまで及んだようで、決勝までの修復は絶望的に……


しかし!


本来、車両やエンジンの交換は認められていないのだがレース運営に嘆願書を提出し、特例として許可をもらう。
メルセデスAMGから新シャシーを送ってもらい、足りないパーツを他のチームから恵んでもらい。
予定を超過した予算のために急遽個人スポンサーへの支援を求めるとサイトがパンクするほど迅速なアクセスがあり。
スパミク2号機が爆誕!




元々の黒カラーに恐らくペトロナスカラーのエメラルドグリーンのマシン。
しかしこの色、まさにミクカラー!!
無事だったご本尊こと左ドアのミクさんを取り付け、急ピッチのラッピングを施した模様。
ちなみに、可夢偉さんもこれに参加していたそう。

補足すると新マシンに左ドアを移植したのではなく
左ドア以外を丸ごと移植したのである。
つまり、左ドア以外を全交換したということ。

決勝前の30分の走行での感触は「前のより感触がイイ」とのこと。
一号機はハズレ個体だったのではとも。
ペナルティでピットレーンスタート+120秒のストップが課せられるも、決勝に参加できただけでも御の字というもの。


ミク号の前にいるのは22号車の日産GT-R。
千代さんの乗るのは23号車のGT-R。

11時間を過ぎたところでGSRは着実にポジションを上げ、最下位の60番手から30番手まで回復。
表彰台はさすがに無理ながら完走してもらいたい。

そう思っていたところで

他車からの追突によりフロントを大きく損傷。
ピットに戻ってこれたものの修復は不可能となり、無念のリタイア……

予選でのトラブルにせよ、レースでのアクシデントにせよ、GSRにも現地メカニックにも原因はなかった。
それだけに尚悔しい!

公式ツイッターには「来年も来いよ」という嬉しい言葉が。
しかし海外遠征は資金的な問題もあるだろう。
そうなると来年は世界戦にエントリーするにしても、世界戦となった鈴鹿の10時間に出た方が楽と言えば楽だろう。

しかし……
スパの借りはスパで返してほしい!!

そう思うのです。

スパのために日曜を空けておいたので、まるっとやることがなくなってこれを書いています。
あぁ、こんな暇は望んでいなかったなぁ。
以上です~~~
Posted at 2017/07/30 18:37:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他レース | クルマ
2017年07月21日 イイね!

光り物ブーム

光り物ブームマイブーム?
というか最近、車いじり熱が私の中で結構熱いです。
基本私、気分屋ですからw

今回ブログネタ何にしようかなぁと思っていたら、まだ語っていない話題がありました。
LEDテープです 青色の
ドア下をご注目


車内の電源プラグから引っ張ってこれるので配線不要というのが一番大きい。
あ、商品パッケージはこちら

60cmのが2本セット。
で、これを2つ買って使っています。
セイワのサイト見たら生産終了品らしいですw

斜め後ろから見るとこんな感じ


え?地味?
や、派手にしたくなかったんです。
ほんのり光が漏れるくらいが理想だったので。


前席はドア側に、後席はボディ側に貼っています。
後席のドアは60cmだと長くて接着面が曲面になってしまい追従しなかったので。

私の理想に非常に近い感じになったので大変満足。
ちなみに車内でドアを閉めると光は一切見えませんw
や、車内側で試しに光らせたら結構明るくて夜だと視界の邪魔でしてww

そんな感じで暑い中ちまちまとDIYをしていました~
Posted at 2017/07/21 20:17:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | AQUA | 日記
2017年07月15日 イイね!

雑誌デビュー

雑誌デビュー最近は中々パーツレビューやらあげられていません。
一応、いじりたい熱は結構あって、実際ちょこちょこやってるんですが、upする時間がないというか気力がないというか……w
空いている時間見つけて書いていこうと思うのでよろしければ見てくださいませ。

さて、なんかすっごく今更な話を致しますが―
先月6月19日に発売された痛車天国超 Vol.2

その中で

私の車が

載っています!!小さく


まぁ、本当に凄く小さくなんですよ。
何のキャラなのかも、じーっと見ないとわからないくらいに。

でも、載りました
要するに、何だかんだ言って喜んでいますww

あ、イベントはこの雑誌、八重洲出版社が企画した「痛車天国」
3月の末頃に行われたものですね。
いやー、寒かった!

別にね、紙面に載りたいとか賞を獲りたいってあんまり思ってないんですよ?今でも。
でも嬉しいものは嬉しいじゃない?てな話なわけで。

ちなみにこれ以降、痛車のイベントには出ておりませんw
近場ではなかったり日程が合わなかったりで。
今の時期は暑いので、どこだろうと行きません!w

涼しくなったらどこかに参加しようかなーと思ってますが、もうちょっと自分が満足する車に仕上がってから出たいなーとも思っていまして。
仕様変更然りエアロ等々購入然り。
こうなるとエントリー費も無視出来なくなりますからねー。

はい、そんな私事なご報告でしたー
Posted at 2017/07/15 18:35:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2017年07月08日 イイね!

気になるアクアの純正オプション

気になるアクアの純正オプションアクアのマイチェンに伴い、オプションアクセサリーも変化しました。
G'sにも互換がありそうなものはないかなーという思いと純粋な興味で一通りは見ました。
その中で琴線に触れたものをいくつかピックアップ。

ナンバーフレームイルミネーション \21600

Vitzに似たようなのがあって「これいいなー」と思っていたのが追加されました。
G'sにも付けられるのかな?
諭吉が飛ぶので反射テープ貼って我慢しようかな

ドライブサポートイルミネーション \31320

メーターフードの上にLEDが付きます。
自動ブレーキシステム搭載車用っぽいので、うちのは無理ですねw

LEDトップノットアンテナ \27000

モデリスタから、ルーフアンテナが光るやつです。
さっきからイルミばっかりですねw
でも、やっぱり純正はお高いですねー

写真の上のリヤスパッツもお尻が引き締まる感じでかっこよさそうです。
問題はG'sには使えなさそうな所ですねw

TRD フロントフェンダーガーニッシュ \12960

TRDのロゴがお洒落です。
他の方のレビューを見るに、G's専用のエンブレムにも干渉しなさそうですね。
うーん、痛車仕様変更前に買っておきたいかもです

TRD サイドスカート \47520

立体感あってよさそうな雰囲気がします。
が、写真だとどうにもイメージが湧かないですね。
生で実物を見てみたいところです。
あ、モデリスタのサイドスカートも生で見たいですね。
値段にしり込みして多分買わないだろうけどねw


私的にはこんなところですねー。
社外パーツの存在を少しは知った後に純正品の値段を見ちゃうと、やっぱり高く感じますね。
「これならあそこであれくらいで買えるよ」とか思っちゃいますもん。

そうそう、ここには書いてないですが、サイドミラーの親水加工のブルーのやつは多分どこかしらで買うと思います。
あと、TRDのドアスタビライザーね。

物欲いっぱいw
そんなところで今回は終わりに致します。
ではでは~
Posted at 2017/07/08 17:09:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | AQUA | クルマ

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/2705095/41004837/
何シテル?   01/20 20:38
EANASと申します。 愛車 AQUA G's、大事に安全運転しています。 細々とパーツを取り付けたりカスタムを楽しんでいます。 DIYは切った貼った...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アクアG's ミクア (トヨタ アクアG's)
トヨタ アクアG's前期形で、雪ミク2014仕様痛車です。 カスタムは下品になりすぎない ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation