• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月16日

ふつう誰も選ばないロワーグレードだけど´д` ;

ふつう誰も選ばないロワーグレードだけど´д` ;
レビュー情報
メーカー/モデル名 メルセデス・ベンツ / Cクラス ステーションワゴン C180 ステーションワゴン_RHD(AT_1.6) (2017年)
乗車人数 1人
使用目的 その他
乗車形式 その他
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 205系Cのコアvalue(の、殆ど)を持ちつつ
上位グレードに比べ相対的に安価であり

考えようによっては…ある意味
MB原理主義者みたいなカオして
地味〜にダイムラーベンツ時代の商品を
回顧できるコト?
不満な点 やっぱり…アバンギャルドと比べると
どーしよもなくカッコ悪いコト´д` ;
総評 いまや全205(現行Cクラス)の中でも
このグレードだけとなった

フルファブリックの椅子に身を委ね
たった156馬力の1.6turboにムチ入れりゃ
案外キモチ良く走るけれども

お仕事帰り…疲れた身体には

ディストロニックplusと操舵アシスト。
これ…ホントに有り難かった♡(*´Д`*)


自分で買うなら…カッコつけたグレード
やっぱり選んでしまうのだけれど
乗せてもらうのなら、このドstdって
結構アリなの知れない( ´∀`)
ブログ一覧 | 会社備品の使用感想文 | クルマレビュー
Posted at 2018/07/16 12:27:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

江口洋介氏!
レガッテムさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

この記事へのコメント

2018年7月16日 12:44
請求書を朝から作ってますが毎回、電卓の合計金額が違うんです。アルミテープ貼りましょう。ベンツのショボチングレードは190Eアンファングを思い出します。
コメントへの返答
2018年7月16日 14:15
先ほどはテレホンすみません´д` ;
アンファングが脚光を浴びるのは
こー言うドstdモデルにフォーカス当てる
レアな機会だけですからねぇ…

私は俗人なのでアンファングではなく
190Eコンプレットが欲しいっス´д` ;
2018年7月16日 13:02
こんにちは。
ロワーグレード好きとしてはドノーマルのC180は気になる存在ですね。
これのカバンサイトブルーの極上中古車なんかがあれば真剣に検討したいです。190Eアンファングは、たしかMT仕様で、ウィンドゥも手動だった気がします。
コメントへの返答
2018年7月16日 14:24
あら♡ココにも変態サン(すみません)発見!

205系の新車…過去に私たぶん30台以上
お納めさせて頂きましたが、非AVGなC18
触れるの初めてなんですヨ実は´д` ;
ドア解除するにもキーリモコン押さなイカン
内外装もコロナのビジネスpkgみたいですが

走り出したら…ちょっと欲しくなりましたw
2018年7月16日 19:40
全部乗せのローレウスが登場するまでは、トリム違いでAVGとの価格差が表れていて、在庫さえあればお買い得と思っておりました。

MB原理主義者・・・の部分、非常に鋭い指摘と感じつつw、その層を刺激するにはW204までのようにクラシックグリル&フードスターの方がより効くのではないかと思うのですが。
コメントへの返答
2018年7月17日 7:57
いゃはゃ私も204時代はヨカッタなぁと思うのです。AVもELもボンネット共通部品だったからグリル入替も楽勝だったんですよね。メルセデスのサルーンは、やはりアノ盾グリルが真打ちだと私も思いますの。かと言って盾グリル入り205限定車エクスクルーシブは高価でしたしね…困ったモンです´д` ;
2018年7月16日 20:21
キドニー様、こんばんは。
今日は月曜日ですが、祭日被りなんで
サラリーマンな感じでしょうか?

メルセデスに意見は出来ませぬが、
素のグレードが大好きデス。
その車両を「動かすのに必要なモノ」以外の
余計なデバイスや、おもてなしが要らないデス。
コメントへの返答
2018年7月17日 8:12
カズ様おはようございます。昨日は私お休みでしたが家族の出入りが激しく…昼から呑みつつ
みんカラとLINEコソコソな月曜でした´д` ;

う〜む。今回コメくれた皆様、大人だわ…
私は劣等感てかコンプレックスの塊ですので
素グレードを選べる境地に達するには修行を
もっと重ねなければ…と思いつつもツイ
愚息の自主トレばかりしてしまい〼´д` ;笑笑
2018年7月17日 20:49
先日はありがとうございましたとともに突然の無礼なメッセージを失礼しました
初めてコメントさせて頂きます

205の素のものはレアすぎて、並行に見えてしまいました
僕もこの手のを”ただのアシ、道具”として傷も汚れも気にせず使っていらっしゃる方々はカッコイイと感じます
一方で自分が乗るならばAMG-Line+SRをリーセル気にして乗るのだろうな、と思います
他の方々のコメントで登場する190Eは、純正hubcapがとても好きです
コメントへの返答
2018年7月18日 5:10
こちらこそ…木で鼻を括ったよーな
冷たいコト言って申し訳ありませんでした´д` ;
海外レンタカーblog楽しく拝見させて頂きました!

ムハハ‼︎どスタンダードモデルって日本では
ある意味ストイックな御方しか喜ばナイすからね…
私もルーフ付にしたいトコですが、昨今もはや
SRの有無が問われるケース…減ったなぁと笑

190Eのキャップってエアロダイナミクス
クソ真面目に考えてますもんね…ど初期の
14インチの見ると小ささにハァハァ♡(*´Д`*)
…自分はヘンタイだなぁと嫌になりますw
2018年8月11日 17:01
こんにちは。はじめまして。時々足あとつけさせていただいているクルップと申します。

ロワーグレードにはその車の本質が純粋に顕れていると思いますので、個人的には好ましいチョイスだと考えます。お売りになる立場としてはアッパーグレードの方が望ましいとは思うのですけれど。

えーと・・・

すみません。もっと面白いコメント付けられるように修行してまた出直します。
コメントへの返答
2018年8月11日 23:37
クルップ様‼︎コメント有難うございます( ´∀`)
足跡から…存じ上げてました〜♪( ´θ`)

ロワーグレードこそ純粋に本質が顕われる

激しく同意デス。仰る通りですヨ( ´∀`)

コメントが面白いか否かは…
スレ主次第ではないかと思うのです。
私は好きですヨ。本質を見抜いてる皆様。

今後も遠慮なくコメントお待ちしてマス🎶

プロフィール

「大晦日AM3時に大田区の娘アパートを立ちハイエース(Ⅵ型)ギュ~詰めで富士川SAな夜明け。春から長女は地元に戻って働くのが内定しましての所業となるわけですが、深夜に2時間余りで荷物を運び出す姿はハタから観たら夜逃げ屋本舗だったかと。2Lガソリン6ATは農耕馬ぽい乗り味で微笑ましい」
何シテル?   12/31 11:05
8年間続けた家具メーカーの営業職に疲れ果てて転職する際、拾ってくれたのは「いいものだけを世界から」な輸入車販売会社でした。小学4年からCarGraphicとかオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

80年代の哀愁漂う演歌風味の洋楽CM / DJ in my life, Song in blue 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 11:26:31
フォードOHV V8エンジンの系譜 ~ウィンザーV8の登場~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 03:10:36
2.0L 4気筒 NA エンジン パワーチェック大会 2.0L NAカテゴリーで1番の駆動力を獲得するのは誰だ!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 19:14:15

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Rクラス シロノアール2号 (メルセデス・ベンツ Rクラス)
御縁あって3台目のR350となったこちらは後期顔ってだけでなく直噴60°V6のM276エ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
おじさんとお爺さんの盆栽ぐるま 2003.11レーゲンスブルク工場産 330ci 170 ...
メルセデス・ベンツ SLK お爺さんのシルバーカー(初代) (メルセデス・ベンツ SLK)
OPELティグラLHD→MB CLK200(W208)→W204 C200Eleganc ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド η(イータ)エンジンな小ねずみパイセン (BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド)
一応ベンベー新車セールスだったんで たまには新車買わなアカンかと(@_@) 保有期 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation