• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キドニーなんちゃらの下僕のブログ一覧

2018年12月19日 イイね!

バイバイありがとう愛しき550i…

バイバイありがとう愛しき550i…
ベンベのセールスになって間も無く丸2年 異動後の翌々月 2017.3月から通勤用兼 ストレス発散マシーンとして苦楽を共にした ねずみパイセンこと550i(ド中古購入)サマと私 ずっと愛し続けるつもりだったし 今でも大好きだけど 貴方が昇天するまで看取る覚悟を失い てか資金調達の気 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/19 20:38:35 | コメント(12) | 日記
2018年12月09日 イイね!

大阪No.の勤務先社用車で現行3を見直し…危うく昇天♡(*´Д`*)

大阪No.の勤務先社用車で現行3を見直し…危うく昇天♡(*´Д`*)
メルセデスCとかレクサスIS、Audi A4 ジャガーXEにキャデCTS、Alfaジュリア… 列強が並ぶ激戦区の中で現行3ってクルマ 登場したときから新鮮味ナイよなぁ´д` ;と あまり好意的に思えなかったけれども 年次改良が進んだ為か?モデル末期を迎えた今も ド定番ならではと言えるクラス中庸レ ...
続きを読む
Posted at 2018/12/09 02:03:46 | コメント(5) | 会社備品の使用感想文 | クルマレビュー
2018年11月29日 イイね!

Hi!Mercedesな新型Aのshowroom impression

前型Aは兄弟(CLAやGLA)に恵まれたコトもあり ダイムラーに小さくない収益をもたらした人気車… それだけに恐らく新型177系も充分な開発資金を 投じられてるとは思われますので、まぁ悪くナイ 乗り味なんだろうなぁとは思うのですが… 今回、運転せず座って眺めてる限りでは 期待したほど…羨ましくな ...
続きを読む
Posted at 2018/11/29 19:06:12 | コメント(1) | クルマレビュー
2018年11月10日 イイね!

プラグイン4気筒、けっこう気持ちEっスよ

プラグイン4気筒、けっこう気持ちEっスよ
もうすぐ次期モデルも日本上陸する3シリーズ。 ただ、新型G20は当初フツーのガソリン車しか 入って来ないんスよね… ベンベに来て2年弱、私F30の新車なんて 数台しか売らせて貰ってナイんですけど… 特にこのプラグインなんて1台も´д` ; 乗るとイイんだけどな〜。 長く乗ると…壊れると ...
続きを読む
Posted at 2018/11/10 08:14:51 | コメント(2) | 会社備品の使用感想文 | クルマレビュー
2018年11月03日 イイね!

直6turbo+ISG…新LSの対抗ならこんなモンか

直6turbo+ISG…新LSの対抗ならこんなモンか
Sクラスの鉄板たるV8ロングよりイイのかも? と期待し、元職場に最近配備されたデモカーに 乗せてもらったんですけど… 期待がデカ過ぎたのがマズかった。 スロットルオフでコースティングさせて セコくガソリン節約してんなぁと実感しつつ 私がSの新車を買える幸せな立場だったら このエンジン選ぶんだろ ...
続きを読む
Posted at 2018/11/03 08:29:35 | コメント(3) | 会社備品の使用感想文 | クルマレビュー
2018年10月21日 イイね!

ベンベはセダンに限るって偏見はヤメよう

お仕事としてBMWばかり運転させて貰う中で、私たちセールスも(身分不相応ながら)自分で5シリーズ買うなら仕様どれにしよか?と自問自答するんですね。そりゃ予算あればガソリン直6ターボの540iなんて気持ちEし最高だけれど車本体で1000まんデスからねぇ´д` ;現実味に欠けちゃうんスよね中古でもナイ ...
続きを読む
Posted at 2018/10/22 21:38:52 | コメント(5) | クルマレビュー
2018年10月14日 イイね!

長距離移動器具としてならガソリン7よりイイかも

長距離移動器具としてならガソリン7よりイイかも
このレビュー書いた時、尾張名古屋の地に 北は北海道?南は鹿児島(?)まで 某 大手百貨店の所謂「外商」さんが 上得意サマを招いて御案内なさる 「貴賓会」 ってイベントでして…7に乗ってったんです。 ま〜普段あまり近くで見るコトもないランボや スゲ〜値段 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/15 02:59:20 | コメント(5) | クルマレビュー
2018年10月10日 イイね!

BMW i の勉強に行ったら新leaf居たからチョイ乗り

BMW i の勉強に行ったら新leaf居たからチョイ乗り
先週、東京お台場でBMWJAPANサマの研修ございまして、2019年からはi3やi8を売る為に(いわゆるiモデルは今まではBMWディーラーでも「i取扱店」でのみ売ってて、私の勤務先とかフツーのBMW正規販売店では売ってなかったんスね。そこで売り子ヤッてる奴は私も含め「i」についてはほぼド素人なセー ...
続きを読む
Posted at 2018/10/10 18:21:23 | コメント(10) | MB/BMW主催お勉強会での体験 | クルマレビュー
2018年09月30日 イイね!

今さらながら、640iGCちょい乗り感想文

今さらながら、640iGCちょい乗り感想文
CLSやらアウディA7に比べたら高価な印象は否めないけれど、昔の635CSiみたいなキラキラした『BMWのラグジュアリークーペ』に期待されるモノをキチンと持ち合わせている上、4枚ドアなお陰でチャラ過ぎない空気を醸し出す(?)いいトコ取りてか欲張りなエロオヤジ車でした( ´∀`) 追記´д` ...
続きを読む
Posted at 2018/09/30 14:38:58 | コメント(3) | 有り難く運転させて頂いた車ネタ | クルマレビュー
2018年09月24日 イイね!

約30年前の5を20世紀末に乗った時の昔話´д` ;

約30年前の5を20世紀末に乗った時の昔話´д` ;
1997〜2001年、前に勤めてた会社の辞令で九州に住んでた頃の後半、仲良くしてくれた悪友ふたりの愛車が…二台のBMW5シリーズで、当時どっか遊びに行く時はE39の540iか今回の主役であるE34レタス色な525iでした。運転する度にマイカーだったJZX90クレスタ(父のお下がり)は霞むばかりで、 ...
続きを読む
Posted at 2018/09/24 13:33:36 | コメント(3) | 有り難く運転させて頂いた車ネタ | クルマレビュー

プロフィール

「大晦日AM3時に大田区の娘アパートを立ちハイエース(Ⅵ型)ギュ~詰めで富士川SAな夜明け。春から長女は地元に戻って働くのが内定しましての所業となるわけですが、深夜に2時間余りで荷物を運び出す姿はハタから観たら夜逃げ屋本舗だったかと。2Lガソリン6ATは農耕馬ぽい乗り味で微笑ましい」
何シテル?   12/31 11:05
8年間続けた家具メーカーの営業職に疲れ果てて転職する際、拾ってくれたのは「いいものだけを世界から」な輸入車販売会社でした。小学4年からCarGraphicとかオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

80年代の哀愁漂う演歌風味の洋楽CM / DJ in my life, Song in blue 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 11:26:31
フォードOHV V8エンジンの系譜 ~ウィンザーV8の登場~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 03:10:36
2.0L 4気筒 NA エンジン パワーチェック大会 2.0L NAカテゴリーで1番の駆動力を獲得するのは誰だ!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 19:14:15

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Rクラス シロノアール2号 (メルセデス・ベンツ Rクラス)
御縁あって3台目のR350となったこちらは後期顔ってだけでなく直噴60°V6のM276エ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
おじさんとお爺さんの盆栽ぐるま 2003.11レーゲンスブルク工場産 330ci 170 ...
メルセデス・ベンツ SLK お爺さんのシルバーカー(初代) (メルセデス・ベンツ SLK)
OPELティグラLHD→MB CLK200(W208)→W204 C200Eleganc ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド η(イータ)エンジンな小ねずみパイセン (BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド)
一応ベンベー新車セールスだったんで たまには新車買わなアカンかと(@_@) 保有期 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation