• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キドニーなんちゃらの下僕のブログ一覧

2018年08月16日 イイね!

みん友サマのSクラスでカーグラごっこな盆休みw

みん友サマのSクラスでカーグラごっこな盆休みwSクラスと一言で申しましても
バリエーションあれこれ有るワケですよ。
過去に運転経験あるだけでも年代別に
126(1980〜)140(1992〜)220(1999〜)
221(2005秋〜)222(2013〜)※日本上陸年

上記の年代別な区分に加えて
標準ボディ(W始まり)ロング(V)だけでなく
現行222にはX222マイバッハSクラスって

エクストラロングまで用意されてる
地球規模で愛されるあまりカローラの如く
バリエーション増殖された(事であろう)
プレステージァスof the car in the world(?)


幸運にも仕事がら過去四半世紀のSクラス
全てのバウムスタに乗ったワケでは無いけど
まだ若い頃には私、お客様に尋ねられたら

自分で買うなら標準ボディのV8です(`_´)ゞ

って断言してたんですね。特に221とか。




でもね…今回やっぱSの真打ってヤツは
ロングのV8なんだよなぁ´д` ;とシミジミ(笑)




よー考えたらV221を運転するのは
もぉ2年ぶりなんですよ私。
付け加えてみたら…お客様や勤め先の
ある意味ひとごと的なSクラスではなく
お友達のSロングV8を二日間&約500km
好き放題?乗り回してwたら…




一台しか所有できないのなら
これ以上のクルマ無いよなぁ´д` ;と
深く深くオミソレ致しました。
Posted at 2018/08/16 09:10:36 | コメント(2) | 有り難く運転させて頂いた車ネタ | クルマレビュー
2018年07月04日 イイね!

BMWって、こーゆーモンじゃネぇの?´д` ;

BMWって、こーゆーモンじゃネぇの?´д` ;正直なトコ私、ベンツに比べて壊れやすく
最近じゃ乗ってみてもドコの会社の商品か
分かんないよーな´д` ;(X2トカ?)BMWに
ホトホト呆れ果て…てたハズなんスけど



13年オチのクセに年間600km台のコレ

乗ってみたら…あまりにステキで
思わず脱糞しそぅになった。コレ欲しいw


商品ポートフォリオ全てが、コレくらいに
ナイス( ´∀`)なヤツばかりだったならば私
きっと萎えることなくベンベ商人って仕事
誇りに思えるんだろーケド…_| ̄|○
Posted at 2018/07/05 01:01:05 | コメント(4) | 有り難く運転させて頂いた車ネタ | クルマレビュー
2018年05月30日 イイね!

レンジのコスプレとして悪くはないけれど

レンジのコスプレとして悪くはないけれど今日は雨の中、新型X3の御納車でした。
その下取であるイヴォークって車
会社まで乗って帰るまでの間、心の隅に
モヤモヤしたものが拭い切れず…´д` ;

これ乗るの初めてってワケでもないですが
レンジローバーなんて由緒ある家紋を
背負った車の割にナンだかなぁ´д` ;という
5年前のチョイ乗り時な記憶を改める程でもなく
何処ともなく、レンジの威を借りた
コスプレ商品としか思えてなりませんでした´д` ;


コレがレンジ名義でなく全く違う銘柄なら
さほど期待値も上げないし納得しますが…
カッコと名前が立派すぎて可哀想な気分。
( T_T)\(^-^ )
Posted at 2018/05/30 19:18:46 | コメント(3) | 有り難く運転させて頂いた車ネタ | クルマレビュー
2018年04月13日 イイね!

最近チョイ乗りした古いドイツ車雑感

最近チョイ乗りした古いドイツ車雑感
私の住む愛知県岡崎って田舎町は

徳川家康公の地元と云われておりまして

岡崎城の周りは4月になると関東や関西の

他府県ナンバーな皆様がワンサカ参りますの。
alt
そんな宴の酔いどれ気分も終わり、毎日の通勤路も
新緑の木立に季節は移ろう中でございますので
そろそろ仕事しなくちゃナ´д` ;と、勤務先異動後
最初のblogでも書かせて頂きますm(_ _)m

今日の雑感は…古いドイツ車に乗ってみての感想文

この仕事してますとフツーの皆様に比べて
ヒト様の車を運転する機会は少し多目になります。
最新の自社商品は社の試乗車や、お納めする車
他社の車に関してもメーカー様の勉強会だったり
下取り車チョイ乗りとか味見程度には…ね。

で、同じ車種でも初期モノと最終型で乗り比べし
完成度ぜんぜん違うよな〜とかビビる事あったりで。
例えば、この現行初期の1シリーズ。勤務先の代車。
alt
最新モデルの1って値段は高いけれど乗ってみると
それなりにBMWらしさを備えたFRハッチでして
商売ヌキで好きだなぁと感じるクルマなんですけど
実は5年前、下取り車として116i初めて運転した時
好印象ってワケでは全然なかったんですよ…´д` ;
パンチ弱いエンジン、ヒョコヒョコする足まわり
当時 自社の商品だったW176系Aクラス初期型も
まぁ似た様なモンだったし気にも留めなかったがw

BMW売り子になった昨年、後期118d乗って
走る曲がる停まるに優れ、フラットな乗心地に
驚いたりもしたのですが、たまたま乗ってみた
この初期型120iは…やっぱり記憶通りだった´д` ;
alt

ポコポコゴトゴト落ち着きのない乗り心地
踏めばそれなりに走ってはくれるけれど
スムーズさに欠けるパワートレーン…
2ℓにしては下がスカだなぁと思ったら

1.6ターボだった´д` ;無知を反省…笑笑

この120iに乗って行った先で新車X1納車し
チョイ乗りしたのは…
alt

20年前の996カレ4(の下取り車)だった。
もー9万km走ったティプトロATで内外装ともに
ボロさ満点個体だったけれど、乗ったらヨカッタ。
バリオカムの調子でも悪いのか低回転域バラつくし
ガリ傷まるけのホイールでアライメント怪しいけど
踏めば機嫌よく吹けるflat6はRRならではの盤石な
トラクションで加速キモチEんですよねコレ。
速さで言えば718ケイマンとかのが上でしょうが
この感触ってミドシップでも味わえませんもんね〜
alt
こんな古い車なのに査定もちゃんと値段つくのは
やっぱりポルシェ様ならではでしょうか…

残念ながら、この996買うカネも無いので
ションボリしてた私でしたが、今日乗ったコレ
alt

330iのクーペ…コレ、まぢでヨカッタ( ´∀`)
もー15年前の車だしアチコチ古くさいけれど
ナマ(自然吸気)6発の気持ちよさ味わえる3ℓ
シュイーンと回して走ったら快感が押し寄せ
見栄とか、しょーもない雑念を棄ててコレ
買ったらラクになれるのでは?等の不埒な
気持ちで心が動いてしもうた…(*´Д`*)
alt

まだ走行2万km台の330クーペは点検入庫。
売り物でもなんでもナイので余計な心配など
する必要性は全く皆無なんですけれども
いつか愛車が再起不能になった暁に(?)は
こんな安くキモチいいボr…失礼 古い車を
大事に乗るのもイイな、なんて思いました。

それにしても今度の勤務先は建物の老朽化
ハンパなくって…タマに心が折れるのですが
片隅には謎の遺跡もございまして笑えマス
alt

この御大層な機械、皆様お判りでしょうか?
もう二度と日の目を見るコトないであろうブツ
誰か有効利用できる術、教えて下さい( ´∀`)

Posted at 2018/04/13 18:57:46 | コメント(4) | 有り難く運転させて頂いた車ネタ | 日記
2017年05月29日 イイね!

定番商品ならではの安心感

定番商品ならではの安心感約半年ぶりに運転するS-classは
7erにも乗り馴れた?今の自分には
全てが重苦しく感じてしまった。
現役MB販売員だった頃には未体験の感覚…

でも、この重厚感がSなんスよね。

Posted at 2017/05/29 08:51:28 | コメント(1) | 有り難く運転させて頂いた車ネタ | クルマレビュー

プロフィール

「大晦日AM3時に大田区の娘アパートを立ちハイエース(Ⅵ型)ギュ~詰めで富士川SAな夜明け。春から長女は地元に戻って働くのが内定しましての所業となるわけですが、深夜に2時間余りで荷物を運び出す姿はハタから観たら夜逃げ屋本舗だったかと。2Lガソリン6ATは農耕馬ぽい乗り味で微笑ましい」
何シテル?   12/31 11:05
8年間続けた家具メーカーの営業職に疲れ果てて転職する際、拾ってくれたのは「いいものだけを世界から」な輸入車販売会社でした。小学4年からCarGraphicとかオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

80年代の哀愁漂う演歌風味の洋楽CM / DJ in my life, Song in blue 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 11:26:31
フォードOHV V8エンジンの系譜 ~ウィンザーV8の登場~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 03:10:36
2.0L 4気筒 NA エンジン パワーチェック大会 2.0L NAカテゴリーで1番の駆動力を獲得するのは誰だ!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 19:14:15

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Rクラス シロノアール2号 (メルセデス・ベンツ Rクラス)
御縁あって3台目のR350となったこちらは後期顔ってだけでなく直噴60°V6のM276エ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
おじさんとお爺さんの盆栽ぐるま 2003.11レーゲンスブルク工場産 330ci 170 ...
メルセデス・ベンツ SLK お爺さんのシルバーカー(初代) (メルセデス・ベンツ SLK)
OPELティグラLHD→MB CLK200(W208)→W204 C200Eleganc ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド η(イータ)エンジンな小ねずみパイセン (BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド)
一応ベンベー新車セールスだったんで たまには新車買わなアカンかと(@_@) 保有期 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation