• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雷電5001の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2021年11月1日

バックランプ BLUESEATECのLEDへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
コペン のバックランプが純正球のままで暗く感じたのでLED化することにしました^ ^
2
使用した商品はこちら。BLUESEATECさんのLEDです。
商品ページに5600LMと出てたので片側で2800LMかなと思います( 'ω')とりあえず本当にそんなに明るいのか楽しみです。
3
トランクあけてバルブ交換のためにテールライト外します。赤丸の場所は10mmボルトでこちらを外します。

そして青丸の樹脂製クリップ外します。こちら間にマイナスドライバーやクリップ外しなどいれて隙間をつくり引っ張ってはずします。なかなか硬いしすこし慣れるまでは手こずります😅またいきよいよくやるとぶっ飛ぶので飛ばないように上も軽くおさえて気をつけてください(自分は飛ばしてなくしかけました(^^;;)

2箇所の丸の部分が取れたらバンパーを外します。外す際は上の方に引っ張ってとりますが少し硬いのでつめを折ったりまたボディーに傷つけたりしないように気をつけてください。
4
片方交換して戻して試しに点灯。左がLED、右が純正。
明るさは一目瞭然ですね。左のLEDは日中でも直視すると眩しいくらい明るいですw
5
こちらが左のLED。真っ白でいいですね♪
6
右側の純正球。しっかり光ってますがやはりLEDよりは劣りますね…
7
30分もかからず両方交換完了♪いやー真っ白で明るいしLEDはいいですね(^^)
あとは夜になって明るさを見てみます。
8
夜になって明るさを見るために光らせました。これどうですか?バックライトだけでこの暗闇がこんなに明るくはっきり見えます(笑)流石に自分もびっくりして笑いましたねw
まあこれなら夜の暗い場所でのバックでも安全だしいいですね。明るさも商品ページに書いてあったぐらいはあるかもしれませんね☺️あとは耐久性だけなんで使いながら様子見ます。

↓商品ページ貼っておきますので気になった方は是非♪

BLUESEATEC t16 led バックランプ 爆光 超高輝 正規日本製CSPチップ 5600LM 12V-30V(ハイブリッド車EV車対応) キャンセラー内蔵 W16W 921 912 6000K ホワイト 車検対応 70000時間 2個入り 5年保証【正規品専門店】 https://www.amazon.co.jp/dp/B08QCP8ZHF/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_9B3JVJS19XQ4G9E5Q5Y7?_encoding=UTF8&psc=1

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

H1 LEDへ交換

難易度: ★★

ヘッドライトロービームバルブ交換

難易度:

L880K白コペン サイドマーカー交換

難易度:

流れるサイドマーカー

難易度:

メーターパネルLED化

難易度:

2色フォグランプに交換してみた だいぶ前に・・・

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インプレッサ GDA アクアリアバンパー装着 http://minkara.carview.co.jp/userid/2705481/car/2282340/4503667/note.aspx
何シテル?   11/08 22:34
インプレッサの涙目GDAとコペンGRスポーツに乗っています。 インプは長距離と趣味、コペンは通勤(日常)、趣味で使い分けています。2台とも違った意味で楽しいしい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
7月にコペンGRスポーツが納車されました(*'▽'*) これからは2台持ちとなります。ス ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
副業&足車になります
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation