朝車を見たら…
バシーーーン!と(T_T)
別に何かを当てたとか、物を落としたとかはないと思います。
まぁ走ってて小石くらいは当たってるとは思いますが。
ヒビの長さを図ってみると。。
おおよそ30cm。右のピラーから中心に向けて綺麗に走ってました。
ちなみにそのすぐ下に「エクボ」があるんです。けどそこは全く関連性なく、、
このままじゃ危なくて走れないので知り合いの板金屋さんに相談。
保険が使えるかも知れないと教えてもらえたので早速保険屋さんに確認。
「車両保険」に入っていたので「飛び石」保険が使えるそうです。
もちろん免責や次回の保険料は上がってしまいますが、そもそもの修理代金を聞いて、保険の利用を即決しました(笑)
「37万円くらいかなー」(@o@!)
高い。。過去に軽自動車のフロントガラスも飛び石で交換した時は互換ガラスで7万円でした。
いや、軽自動車とは比べられないけど。
保険を使うので純正品をお願いしましたが、私自身はそれにこだわりがあるわけではありません。全く互換品で十分な人です。が、高いねぇ…。
ちなみに互換品でも「30万くらいかなー」だそうです。ドイツから取り寄せなのかな。。よくわかりませんが。
で、その後もいろいろあって治ってくるのに2ヶ月近くかかりました。
板金屋がコンピューターの調整と確認でディーラーに持っていったら門前払いされたとか(笑)なんでやねーん(笑)
どっかで買われた中古車&エナジー車はダメっぽい?ディーラとしたら訳のわからない中古車の面倒は見たくないってことなのかな?
フロントのエアロについてるLEDが明るすぎるだの、下すぎるのはダメだとか。またサイドステップが1cmはみ出してるから車検非対応とか言われたらしい。。すでに車検通ってるんですけど。
それに、もちろん消せるよLED。
ま、レインセンサーはコンピューターにはそれほど繋がってはいないと思うので放置してます(^^)
不具合もないしね! 間欠動作も、レインセンサーも働いてる。OK!
Posted at 2018/10/31 12:14:46 | |
トラックバック(0) |
BMW | 日記