• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニノミのブログ一覧

2020年07月22日 イイね!

スマホホルダーの修理

取り付けしようとしたら壊れていたので修理しました。
ホルダー本体とステー取り付け部分とが破れてしまってました。

本体に段差がありますが、そこにも合わせるように3Dプリンタで台座を作成しました。

alt


こんな感じでいいかな(笑)

alt


2液接着剤でしっかりと固定します。バイクは振動があるので強力にしておきたいですね。

alt


段差をうまく吸収しているのがわかりますか?
で、丸い部分に接着剤をたっぷりつけて部品を貼り付けます。

alt


飛び出ている円柱は固定補強用です。この先端にも接着剤をたっぷりつけておきます。

alt


これで落ちることはないかな?
壊れたらスマホが道路に真っ逆さま!あんど後続車に迷惑がかかる!
という訳で思う以上に安全対策は必要だと思います。

取り付けた様子は整備手帳にあります(^^)
Posted at 2020/07/22 08:52:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | マジェスティ125 | 日記
2020年06月11日 イイね!

どうしても治らないオーバーヒート(未完)

コマジェ。買った時からファンが回りません。
よって15分もアイドリングをすると白い湯気が立ち上ります。
上下2本のラジエターホースも触れなくなるくらい熱くなってしまいます。
alt


てか以前にラジエター本体は取り外して水道水で思い切り洗ったんだけどね…。
ダメみたいです。

alt
(もちろん洗う際にはファンやセンサーは外してます。)



ネットで調べたところ、ファンが回らない原因として
①ファンの故障。
②サーモスイッチの故障。
③サーモスタットの故障。
④ホースの詰まり。
⑤ウォーターポンプの故障。
⑥ラジエターの詰まり。
などなど。
色々あるみたいですね…(汗)

一応ホースは詰まっていないハズなんですが。(写真は初めてラジエター水を抜いた時のもの。)
alt


この茶色が透明になるまでラジエターやホースやシリンダは洗いました。



で。

その①。
まずは分かりやすい①から。
サーモスイッチをバイパスさせてみました。

alt


結果:回りました。
ファンはまだ故障していなかったです(^^)
って事はサーモスイッチかな?



その②。
サーモスイッチの故障を疑い、交換しました。
ラジエターの上下にあるみたいです。
上。5CA-82560-10 4,330円
下。5CA-82560-01 4,780円
なんで2個あるのか不明ですが必要なのでしょう。(高いのに。。)

新旧比較。
alt

左が旧。右が新。
一応両方とも壊れていないかチェックしてみました。
鍋にお湯を沸かしてテスターでチェーーック!
…なんと。両方導通がありました...orz
お湯につけると「カチ」っという音とともに導通します。
壊れていなかったみたいです。。
ただ古い方は反応が悪かったです。100度のお湯に20秒ほど漬けこまないと導通しません。
新しい方は漬け込んで数秒で導通しました。
それでも両方とも実際に取り付けた状態では全く機能しませんでした。
これはこれで交換する意味はありそうです。
むぐぐ。




その③。
サーモスタットの故障も疑いました。
「クーラントが流れていないから反応しないのでは?」
ついでなのでお湯に漬け込んでみました。

alt


結果:開くし…orz
まぁグツグツ煮込んでやっと動いた、というLvですが。
動きは非常に鈍いです。これはこれで要交換でしょう。
とりあえずサーモスタット無しの状態でテストしています。
サーモスタット:4HC-12411-00 2,990円
むぐぐ。



その④。
④ホースの詰まり。
これは流石にないと思いますが。。
今までのテストで何度もクーラントや水道水を流し込んでます。緑色が透明になるまでジャバジャバと流すことが出来ます。
ただ、詰まりとは別に接合箇所の止水能力がかなり低下してきています。
バンドで締め込んでもにじみ出てくるので、ホースが硬化しているのでしょう。
あーもう。この際だから交換します!
ヤフオク:ヤマハ純正 マジェスティ125 キャブ用 冷却パイプセット 3,950円
※購入した商品そのものではありませんが、こんな感じのモノを購入。
alt

これはラジエター本体が届き次第交換するとしましょう(^^)




その⑤。
ウォーターポンプの故障。
これは流石においそれと交換は出来ないですね。。
今の所クーラントは回っているのでこれは最後にしましょう。
最低限の交換部品としては
・オイルシール 1,690円
・インペラ- シヤフト アツセン 3UH-E2450-00 3,730円
あたりかな?
部品はまだ手に入るので安心です(^^)

あとささいな部分ですが、エア抜きのボルト部分にあるワッシャーがもうダメっぽいです。
何度も何度も開けたり締めたりしたので、シーリング性能が落ちきってしまったみたいです。
なので適当な銅ワッシャーで交換する予定です。
Amazon:「uxcell 絶縁ワッシャー 銅ワッシャー フラットリング クラッシュ シールガスケット ファスナー 5mm x 9mm x 1mm 10個入り」428円
※ただし納期40日以上(苦笑)本当に届くのかな。
alt






その⑥。
ここ数日色々調べて分かったのですが、ファンを直結して強制空冷していればオーバーヒートはしないことが判明しました。
ということはラジエターのドコかが詰まっている、としか思えません。
主にサーモスイッチ周りが詰まっていてそこの水流が悪く、サーモスイッチが反応する水温まで上がらないのではないか、と。
でもこれ以上洗うのは難しそうです…。




それとここまで調べて新たな問題が発覚。
「ラジエター、どこかひび割れてる?」
alt

いつの間にかラジエターの下部にクーラントが溢れ出してました。

多分、親父がバイクスタンドを作ってた時に、私がいない時に仮にバイクを載せて、勢い余って前輪を落としたのが原因かと…。
alt

前輪が落ちるとラジエター直撃な仕様。さらに外装もないこの状態だとアングルにガツン!ですからね。もう笑うしか(^^;
あとここ最近オーバーヒート寸前まで圧を掛けているのでその影響もあったんでしょう。
まぁこの際ですからラジエター本体も手配しましょうか。
…出来れば程度のいい中古で。


ということで部品が揃うまでまた「待ち」ですね。
夏が終わるまでに走れる様になるんでしょうか(笑)
まとまらなくてごめんなさい。
Posted at 2020/06/11 18:16:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | マジェスティ125 | 日記
2020年06月05日 イイね!

整備のために。

マジェスティ125を整備しようとすると、ほぼ床に寝そべっての作業になるか、もしくは頭を地面にこすりつけるくらいにして覗き込むといった格好をしています。

うん。腰が。壊れる。

ということで「バイクリフト」を先に作ることにしました。
一応車用に「クイックジャッキ」があるので、それを利用すれば持ち上げられなくはないのですが、普段は車の横に置いてあるので移動が超面倒><;
片側1つで40kg。それが2個あるので移動も容易ではありません…orz
※クイックジャッキの下にキャスターを付けてはありますが、障害物のある場所を5mも転がしていくのは「面倒!」以外の何物でもありません(^^;;;

(一応頑張って見た時の写真)
alt

(上モノだけ出来た時にやってみました。この状態でもぐらつくことはありません。アングルの脚が片側3箇所、左右で6箇所クイックジャッキの上に乗っています。)



クイックジャッキを使わないのが目標。今はあまり使っていない
油圧ジャッキ」を利用するという条件で制作を開始しました。


まずは図面。
いつもは3Dモデリングソフトを使って図面を書いているのですが、今回は可動部分が多くてうまく作れませんでした。
ならアナログしかないでしょう!
じゃん!

alt

適当な図面を元に夏休みの工作~(笑) ※図面を作ったのは5月頭くらいです。
ダンボールで機構を再現しました。一応M3ネジで締めてあります。
こんな機構であればバイクを水平に持ち上げることが出来るのではないでしょうか?
というか、クイックジャッキの動きを見て真似たとも言います(笑)
これを「上モノ」と「下モノ」で分けて作り、アームで繋げば完成では?
とその時は軽く考えていました。


はい。問題発生(;_;)
全部をL字のアングルで作ったら、バイクの重みでアングルがよじれて大きく傾きました。(写真はナシ!)
慌てていたので写真が撮れませんでした。だってバイクは傾いてるし!手は離せないし!
なんとか上モノを降ろしてバイクも降ろしました。40mm幅のL字アングルでは重量に負けて歪んでしまうみたいです。
alt

(ボツになった下モノの残骸。いけると思ったのに…。)
alt

(2.5mm厚では強度不足でした。)


しかたないので小さめのアングルを互いに向かい合わせにし、溶接して「角パイプ風」にしました。
(完成した物からの写真)
alt

25mmくらいの角パイプが売っていれば作ることもなかったのですが、近くのホームセンターにはL字のアングルしか売ってなかったので苦肉の策です(苦笑)

でも強度的にはアングルよりも遥かに強くなりました!
(以下完成時の写真より)
alt

下モノも全て角パイプで作り直しました。
でもその御蔭でネジがしっかりとモノを支えるようになり、結果的にはこうするしかなかったんだと思えるほどです。
(40mm幅のL字のアングルは在庫があったので利用したかっただけ。)

持ち上げるには油圧ジャッキを下に差し込みます。
で持ち上げるとこんな感じに♪
alt
持ち上げたらウマを入れます。絶対に必要です!

なお油圧ジャッキの先端は丸くて動いてしまうので、
alt

こんな風にアングルを渡して溶接し、絶対に外れて落ちてこないようにしてあります。
さらに、油圧ジャッキは持ち上げる部分が弧を描いて動くのですが、それに合わせてジャッキの車輪が動いて後ろに出てきます。その部分に鉄板を溶接して下モノをジャッキ自身で押さえつけるようにしています。これで下モノは絶対に動きません。(全部の重量が下モノに掛かる計算。)


(アーム部分の拡大)
alt

左右にある4本のアームはM8のボルト1本で支えています。
ステンレスのボルトですが耐荷重的にどうなんでしょうね。



alt


前から見るとこんな感じです。本当はウマを下モノの外に出したかったのですが、支えるアームが+15cmも左右に飛び出るのは邪魔なので内側に設置できるようにしました。
なおウマが当たる上モノの部分には40mm幅のアングルが溶接してあり、強度を稼いでいます。
(赤丸の部分)
alt





以上になります(^^)
構想から1ヶ月ほどかかってしまいましたが、修理対象の部品もまだ全部は揃っていなかったのでタイミング的にはジャストだったと思います。

これでベルト交換も楽に出来る!(予定)
ラジエターのセンサーも交換しやすい!(予定)
オートチョークも交換しやすい!(予定)
スターターも交換しやすい!(予定)
サーモスタットも…(以下略)

古いバイクなので購入代金と同じくらい補修部品代がかかりそうです…。
でも楽しい♪

Posted at 2020/06/05 17:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | マジェスティ125 | 日記

プロフィール

「[整備] #Cクラスセダン バックアップバッテリー故障・交換(ショップ) https://minkara.carview.co.jp/userid/2705895/car/2848235/6438681/note.aspx
何シテル?   06/28 19:32
ニノミです。よろしくお願いします。 「いつかはクラウン」がBMWになってしまいました。 →おじいちゃんにぶつけられて廃車に(T . T)2019.9 →同じ様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エアコンフィルター(内気)取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/12 18:53:58
エアコンフィルター(外気)取替・調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/12 18:53:48

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
お仕事用の車です。 7年乗ったワゴンRスティングレーから乗り換えました。 スズキはハンド ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
左ハンドルに憧れて購入。 39,236kmでスタート。 2019.11.16 フェイス ...
ヤマハ GEAR (ギア) ヤマハ GEAR (ギア)
中古で購入したGEARを「3輪」に改造して乗っています。 前半分は純正のまま、エンジンと ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
マジェスティ250ccから125ccへ乗り換えました。 4HCから5CAですが、20年前 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation