• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちゃん@オデ&ステラの"オデハイ" [ホンダ オデッセイハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年5月17日

ウインドウスイッチの不具合

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ウインドウスイッチの不具合が4月20日くらいからスイッチのイルミが点滅
ウインドウのオートが運転席のみ使用できず

終いにはオートロックが中途半端な所で作用。
ドアアンロックしてるのに再度アンロック

このような症状が発覚してようやくホンダに相談しました。
2
預かってもらい診断してもらいました。

原因が原因なら金額はご覚悟を…と怖い言葉を言われ不安に…

代車をお借りしてウロチョロすること40分

ホンダから電話があり、原因が分かった!と

それは…
3
原因はスイッチ裏のカプラーがはまっていないことが原因でした。

ドアミラーの角度調整用のカプラーは差し込むだけのタイプ
ですがドアウインドウのカプラーは2段方式タイプ

青丸の白い留め具が原因!
4
カプラーを差し込む→白い留め具を中に入れて完了なのですがカプラーを差し込むだけになっていました。

ここは自分では触っておらずスピーカー施工をしてもらった時なので約1年半前

この期間全く弊害がなかったのが不思議でなりません。

とりあえず不具合もなくなり一安心です。

ハマった状態が下の写真
5
青丸の白い所がカチッと言えばハマってます!
6
全て確認できた所であとはドアウインドウのオート設定

みんカラ諸先輩方が掲載されていた記事があったので参考にしました

①エンジン、電源OFF
②オートにしたいスイッチを全開に上に上げながらブレーキを踏まずにACC→IGN→この時に1秒以上静止→OFF
③上記の手順が終わったら普通にエンジンスタート

エンジンスタート後にちゃんとオートウインドウになっているか確認。

以上で設定終わりです。
リセット方法もあるので興味ある方はご検索を。

以上、パワーウインドウスイッチの不具合改善の巻でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

3列目シートのカビ

難易度:

ディーラーにて(備忘録)

難易度:

セレクトノブ本革製に交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

DIYオイル交換&オイルフィルター交換

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月17日 15:39
高くつかなくて良かったですね~
コメントへの返答
2021年5月17日 15:56
本当によかったです。なんと単純なことでした(´;ω;`)
こんなことくらい自分でできるのにDに申し訳なかったです。

プロフィール

「@sekoパパ さん
すごっ🥶お気をつけて^ ^」
何シテル?   12/17 20:08
以前までスバルレガシィBH5後期に乗ってました。家庭関係でステラカスタム LA150Fに乗り換えました。 そのステラは嫁の元に行き今はオデッセイハイブリッド前期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クォーターモールをラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 20:05:22
トヨタ純正放電用アルミテープ貼り付け(リア)(リアバンパー脱着) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 06:54:14
JMs作製延長リアバンパー交換バンパー取り外し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 20:19:42

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド オデハイ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2019/6/22 契約 2019/07/11 納車 距離 38000km フィットで ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて買った車 どうしてもレガシィに乗りたくてMT5速のB4を探していたのですがなかなか ...
スバル ステラ スバル ステラ
2016年1月23日納車 人生初の新車、人生初の軽w 結婚を機に家計を助けることを目的 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation