• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちゃん@オデ&ステラの"オデハイ" [ホンダ オデッセイハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年3月2日

久しぶりの鉄粉取り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スパシャンのアイアンバスター5を使用してボディの鉄粉取りをしていく。

初めはカーシャンで綺麗に洗っておく。

霧吹きに2倍希釈のアイアンバスターを用意する。
ついでにオデは500mlの霧吹きを使って1本半くらい無くなる。
アイアンバスター1本が約2,000円
2,000/3=1,400円/回程かかるがボディの艶々感はすごい。
2
実際に施工していく。
ボディに霧吹きで吹きつけ、クレイタオルでとてつもなく優しく撫でていく。
3
霧吹きをかけた状態で少しだけ反応が見える
ボディが黒系なので反応したのがわかるかな?と思ってたけど白ボディの方がわかりやすいらしい。
4
確かに下部のメッキ部を見てみると薄紫色の液になった。

霧吹きを吹きつけ3〜4分後の状態である。
ここからクレイタオルで優しく撫でていくだけである。
5
ナンバーの一部であるがここにもたくさん鉄粉が着いていた。

特にリアが鉄粉の量が多く、クレイタオルで撫でた時もザラザラ感が1番感じる場所であった。
6
霧吹き後3〜4分後のリア
7
クレイタオルを掛けたら大量の水で洗い流す。
霧吹きで施工するので広範囲にしっかりとかけてあげるのが重要だ。
水を流しながら素手で手触りを確認してヌルヌル感が無くなればしっかり液剤が取れている。

アイアンバスターをしっかり流したらもう一度カーシャンで洗い、スパシャンを施工するとこの艶になった。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トンネル型連続洗車機(10回目)

難易度:

トンネル型連続洗車機(11回目)

難易度:

トンネル型連続洗車機(12回目)

難易度:

洗車と次の計画

難易度:

洗車28

難易度:

第130回洗車(SPASHAN卒業→DETAILARTIST)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月2日 21:50
鉄粉取り…
まだやったこと無いんですよね(´∀`;)
めっちゃ綺麗になりますね。

私もチャレンジしてみようかな(*´ω`*)
コメントへの返答
2022年3月3日 5:34
ぜひ!チャレンジしてみてください\(^^)/
ただし!液剤の匂いが手に染み付くので手袋は必須ですよ^ ^

ODDYは白ボディだから液剤の反応がわかりやすいはすです(*・艸・)

プロフィール

「@sekoパパ さん
すごっ🥶お気をつけて^ ^」
何シテル?   12/17 20:08
以前までスバルレガシィBH5後期に乗ってました。家庭関係でステラカスタム LA150Fに乗り換えました。 そのステラは嫁の元に行き今はオデッセイハイブリッド前期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クォーターモールをラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 20:05:22
トヨタ純正放電用アルミテープ貼り付け(リア)(リアバンパー脱着) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 06:54:14
JMs作製延長リアバンパー交換バンパー取り外し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 20:19:42

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド オデハイ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2019/6/22 契約 2019/07/11 納車 距離 38000km フィットで ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて買った車 どうしてもレガシィに乗りたくてMT5速のB4を探していたのですがなかなか ...
スバル ステラ スバル ステラ
2016年1月23日納車 人生初の新車、人生初の軽w 結婚を機に家計を助けることを目的 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation