• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちゃん@オデ&ステラの"オデハイ" [ホンダ オデッセイハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年3月2日

スタッドレス→ノーマルタイヤへ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
もう雪は降らないだろうと思ってノーマルに交換した。

まぁいつも通りの手順で✋
2
冬眠時にバリアスコートをしていたが取り付け前にもバリアスコートを施工。

自分はいつも3秒噴射3回転。
一本ずつ吹きつけ、マイクロファイバータオルで拭いている。

初めて冬眠前と冬眠後で施工したが効き目はいかに!?
3
フロントはいつもここを持ち上げているがエマーソンの3トンジャッキではアンダーカバーに引っかかるのでなにか策を講じなければ…
4
洗車後もあり、ブレーキローターは金に←錆びとるだけ

CR-C 556をローター以外の場所に吹きつけ、少し磨いたが…
まぁ気が向いた時にやろう←絶対やらないやつ
5
リアをリフトアップしたらフロントが着地しそう( ̄▽ ̄;)
リップ装着してなくて心からよかったと思う瞬間。笑

馬とスロープを買わなきゃリップつけられんね。
また対策を考えておく事にしよう。

交換時走行距離 78,125㎞

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤに交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

18インチにインチアップ

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月2日 22:12
タイヤ交換いいなぁ~😙
もう私もそろそろ替える予定でーす
車検だし☺️

リア上げたらそりゃ下擦りますよ〜
低い車なんだから🤭
コメントへの返答
2022年3月3日 5:36
そちらもそろそろ履き替えられるんですか^ ^
車検前に履き替えしときましょう(*´∀`*)

スロープと馬を買いまーす( ̄▽ ̄;)
2022年3月3日 8:09
伝説のゴールデンローター(笑)

スロープて何かと便利でエンジンルーム弄るときも腰痛くならないようにスロープに乗せたりしますよ

かっちゃんさんも長身やし作業楽になるかも(^^)
コメントへの返答
2022年3月3日 13:05
出たっ!w
伝説のエ◯オヤジ(;゚;ж;゚;)ブフォwwwwww

確かにスロープあれば便利そうですね(・∀・)
今月、来月の税金地獄を乗り越えてから購入しようと思います((*´∀`*))

プロフィール

「@sekoパパ さん
すごっ🥶お気をつけて^ ^」
何シテル?   12/17 20:08
以前までスバルレガシィBH5後期に乗ってました。家庭関係でステラカスタム LA150Fに乗り換えました。 そのステラは嫁の元に行き今はオデッセイハイブリッド前期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クォーターモールをラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 20:05:22
トヨタ純正放電用アルミテープ貼り付け(リア)(リアバンパー脱着) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 06:54:14
JMs作製延長リアバンパー交換バンパー取り外し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 20:19:42

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド オデハイ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2019/6/22 契約 2019/07/11 納車 距離 38000km フィットで ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて買った車 どうしてもレガシィに乗りたくてMT5速のB4を探していたのですがなかなか ...
スバル ステラ スバル ステラ
2016年1月23日納車 人生初の新車、人生初の軽w 結婚を機に家計を助けることを目的 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation