• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らいと いっちゃんのブログ一覧

2018年04月02日 イイね!

宮リバー桜まつり

昨日は、度会まで行ってきました。




綺麗な桜も、もう散り始め。
そよ風が吹くと、一斉に桜吹雪が舞う。

その中を子供達が駆け回る。

桃源郷、でした。


ほんとは、この週末は、今期最終ボードの予定だったんですが、一緒に行く予定してた友人の子供の体調不良から始まり、我が家でも大人が体調不良になり、キャンセルとなりました。

今期は、もう終了、ですね。

春雪滑るの、俺、飽きました。

たぶん、姫様も、雪遊びが出来ないシャバ雪は、楽しくなさそうです。

もう、人並みの生活に戻ります。笑





Posted at 2018/04/02 22:45:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年03月24日 イイね!

ひるがの高原

本日は、ひるがの高原で滑りました。




見ての通り、雪、もう無いです。

動いているリフトはメインのクワッド1本のみ。
滑れる範囲もゲレンデ全体からすると、40%ぐらい。

この感じだと、明日で営業終了しそうな、雪解けです。

姫様の特訓も大詰めです。
今日はトゥ側のサイドスリップを少ししました。

昨期は強制的な直滑降で滑ってました。

今期は、基本から教えて、
と、言っても順番は全然違いますが、本人の興味、楽しい本能の赴くままに、練習。

結果…

ヒール側は、サイドスリップ、木の葉、まぁまぁ合格レベル。
スケーティング、まぁまぁ。
リフト乗車、合格。
リフト降車、まだまだ。

明日も滑りますが、さてさて、トゥ攻略、どこまで出来ますかな。
Posted at 2018/03/24 18:16:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月12日 イイね!

パールロード ドライブ

お久しぶりです。

なんだかだと、いろいろありまして、ブログを書いていませんでした。
また、ぼちぼちと書いていけたらと思います。
お時間がある方は、暇つぶしに読んでもらえれば幸いです。


昨日の日曜は、親父を連れて、志摩まで、日帰り温泉に行ってきました。

というか、温泉は、結局、入れなかったんですが…


朝から、姫様と奥方様は、お友達とお出掛けになるというので、私は、たまの親孝行ということで、親父を連れだして、日帰り温泉を
と考えました。

どうせなら、行ったことがないところ、ということで、南方向に向かうことにして、調べると、志摩当たりに良さげな物件が。

パールロードもあるし、いいドライブコースなんで、ここに決めました。

朝、9:30に出て、11:30ぐらいに、パールロード入り。

温泉前に腹ごしらえ、ってことで、調べておいた海鮮の店によりました。


海の駅 黒潮ダイニング

混雑が始まったばかりぐらいで、10分ぐらい並んだぐらいで済みました。
注文してから、料理が出て来るのも、10分ぐらいでした。


頼んだのは、


ホタテネギトロ丼とシマアジ丼。
画像にはないですが、あさりの酒蒸し、も食べました。

とっても、美味しかったです。


さて、いい感じのお腹になったので、メインの温泉に。

15分ぐらいで、着いたんですが。

駐車場がガラガラ。

なんか、嫌な感じ。

で、入り口に行くと、

「台風の影響でこの施設は閉鎖しています」

との貼り紙が…

がちょーん。

台風って、いつの台風?

ホテル内の温泉だけど、ホテル自体もやってないって、どんなけ損傷してるの?
再開する気ないの?

って、感じでした。

しょうがなく、他を探したんですが、
15時以降じゃないとダメ、とか、
1人¥2160です、とか。

なんだそりゃ、って、感じで…

なんか、心が折れました。

もうやめにしよ。
そんなとこ行く必要ないわ。
家で入ったらええ。
と、親父も行ってくれたので、もう温泉は無しにしました。

でも、せっかくなので、展望台に。




良い天気だったので、バイクやら、車やら、いっぱいでした。

たぶん、名物の浦村カキを食べに来た人らではないでしょうかね。

その後、ちょっと、寄り道して、帰路に着きました。

往路復路とも、大した渋滞もなく、快適なドライブでした。

Posted at 2018/03/12 12:43:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月26日 イイね!

げーのーじん、見たよ

ボートレース津でイベントをしてたので行って来ました。




アキラ100% です。

TVで見た通り、人の良さそうな人、でした。

ネタはね、まぁ、それなりですわ。
厳しいこと言いますが、そんなもんです。

でも、生き残ってほしいですね、げーのーかい。
Posted at 2017/11/26 16:23:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月25日 イイね!

念願のアドベンチャーワールド

先日、和歌山のアドベンチャーワールドに行って来ました。


我が家の初アドベンチャーワールド行きは、昨年に計画されました。

というのは、アドベンチャーワールドと言えば、パンダが有名ですよね。
姫様に是非に見て頂こう、
奥方様もパンダを見たことないというので、是非に可愛さを知って頂こう、と常日頃から思っていたんです。

で、何気に去年の今頃に、アドベンチャーワールドのHPを調べて見たんです。

噂では、動物園と水族館と遊園地が合わさった施設。
1日では回りきれないとのこと。
さぞかし、入場料高いんだろうなぁ、と。
で、見るとやっぱり高い。

けど、なんと、三才まで入場無料とのこと。
なんだ、姫様無料か、と思ったら、次のイベントを見つけてしまったのです。

誕生日入場無料のイベントに。

実をいうと、今月は奥方様の誕生月でして。

なので、去年のこの日に行けば、
三才の姫様、
誕生日の奥方様、
は無料だったんです。

しまったー、です。

運悪く、これを去年の奥方様誕生日当日に気づき、自分の情報収集能力の感度の低さを呪いました。

なので、悔しいので、
せめて来年に行こうと。笑

たかが、入場料。
されど、入場料。
です。笑笑

というわけで、ずっと温めてきました。

ちと、季節が過ぎ、
夏、お盆の時に、私の実姉に会った時、
最近、私も行ったけど、三重県を南下して、和歌山入りして行くルートも早くて快適な道だったよ。
と、おっしゃる。

我が街からの快適ルートの定番は、
1度大阪まで高速で行き、そのまま高速で和歌山まで行くのが、常識になっているのに、意外な言葉でした。

が、姉は旅好きですし、地図を眺めるのも好きでして。
三重南部、奈良県、和歌山に疎い私にとって、へぇー、と。

でも、最新ナビを使っても、快適ルートは、やはり、大阪からのルート。

ちょっと、迷う。

が、姉の言葉も信じたい。
高速をあまり使わず、交通費を浮かせたい。
そしてなにより、未開のルートを通りたい。

三重県南下ルートを選択しました。

いつも通り、前夜からの出発で車泊入りです。

みんなでレッツゴー、した後は、姫様と奥方様は、後ろでスヤスヤ。

独り孤独のランナウェイ、でした。

確かに熊野まで、正確には鬼ケ城までは、快適なルートでした。
作りかけの高速区間など、無料バイパスとしては最高でした。

が、そこから、ナビが示した道を通ると…なかなかの道でした。

途中の峠越えの時は、車線が車一台分しかない所も通りました。

が、私が過去に通った道よりは全然、良かったです。

途中、深夜の道の駅を見つけ、車泊しました。

で、朝、起きて、コンビニで朝飯を食べて、いざ、到着。




なんか久々にワクワクしました。

私自身、パンダ好きなんですよね。

朝一、こゆ施設にオープン前に並んだのも久々で、説明の放送で盛り上げてもらったのも良かったです。

にしても、寒い。
日差しは暖かいのですが、風が冷たい日でした。


で、いざ入場。




いきなり、オリなしのペンギンプール。

で、次に現れたのは、ゾウ。

で、もう次がパンダ、ですよ。





いいですねー。
これこれ、こゆのを求めて来たんですよ。
テンポ、抜群です。

で、その後、ラッコやシロクマを見てから、イルカショーと動物ショーを続けざまに見ました。

なかなか面白いショーでしたよ。

その後、サファリパークを電車型のバスに乗って周遊。

で、ふれあい出来る動物達と遊び、エサをあげ、また、パンダを見て、と、存分に楽しみました。






基本的な所は全部回ったんではないかな。
遊園地は、最初から眼中にないので、まったく乗りませんでした。

ほぼ閉園までいました。
2日目は必要なかったです。

良い施設ですが、やはり入場料が高いですね。
色々とお金がかかるのだとは思いますが、そうそう来られるものではないです。

十二分に楽しみました。

帰りに日帰り温泉に拠りました。



これも良い施設でしたが、露天風呂で風が寒く、ブルブルでした。

で、帰りです。

行きの峠越えの道は避けたかったので、約10km程、遠回りですが、道を変えてみました。

結果オーライですが、そっちの道のがストレスなく、走れました。

自宅から、アドベンチャーワールドまで、ドアドアで片道250kmでした。
ステップさんで、ガソリン満タン発進したら、余裕で往復できました。

良い休日でした。
Posted at 2017/11/25 21:37:19 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「変な色の良い子 http://cvw.jp/b/2706580/48380167/
何シテル?   04/19 20:27
らいと、です よろしくお願いします みんからはL800系コペンを購入した際に始めました('16.10.16.契約) 現在(‘24.11.11.)は、ほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

投入 燃料添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 08:38:27
RECARO SP-Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 21:11:33
◆ キーフリーシステムのオート作動キャンセル方法 ◆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/11 16:02:43

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム 青い子 (ホンダ N-WGNカスタム)
2021.11.28.納車 ずっと中古車ばかり乗ってきたが、自動運転機能 軽は中古は新 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 白い子 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
17年乗ったRF4からの乗り替え 引取り場所から60km走ってきた感想は、 流石に21 ...
ホンダ PCX125 赤い子 (ホンダ PCX125)
リターンライダーです とりあえず原ニスクーターで定評のPCXを中古で始めます
その他 モータースポーツ関連 その他 モータースポーツ関連
レーシングシュミレーターを構築していきます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation