
さて、
Art on Ice 2013観劇のため
代々木第一体育館までやってきました。
夫婦そろってフィギュアスケートの
TV中継を見だしたのが今から10年くらい前。
以来、グランプリシリーズ、世界選手権、日本選手権、
オリンピックとほぼ欠かさずに見てきました。
二人してどっぷりはまり、いつかはライブで見たいね、
などと夢見ていたわけですがとうとう念願がかないました。

代々木第一体育館。
見るたびに思うんだけど、
この建物戦艦みたいだよな(笑
開場前からものすごい熱気です。

ほどなく開場。
人込みをかき分けなんとかパンフレットをゲット。
予約時に頑張った甲斐もあり、
アリーナS席を抑えることができました。
なんとリンク際三列目です。
ショウであるためリンクに壁はなく、スケーターたちに手が届きそうな距離。
否が応にも盛り上がります。
失神するのではないかと思ったくらい(笑

そして開演。
開幕を告げたのはなんと『家政婦のミタ』でブレイクした本田望結ちゃん。
なんでもスケーター一家だそうで幼いころ(今も十分幼いですが…)からスケートを続けているそうな。
侮っていたけどジャンプもスピンもノーミス。
マッチ売りの少女を見事に演じ切りました。
愛らしかったですね。娘にしたいです(笑

このショウは世界中で開催されていて、歌手やオーケストラとのコラボレーション、
ブレイクダンスやサーカス的要素も取り入れた極上のエンターテインメントに仕上がっています。
今回の日本開催ではなんと藤井フミヤが登場。
彼の代表曲の生歌に乗せてスケーターたちが華麗に舞います。

出演スケーターたち。
日本のトップスケーター揃い踏みでした。
荒川さん、プロ転向後ますますと表現力に磨きがかかった感じ。美しすぎる…(惚
生バウワーに感激(笑
安藤美姫、久々の公の舞台。なんと、『ボレロ』を披露。何年か前の演技曲ですね。情感たっぷりに披露。ここ数年、外野がうるさくて苦労しているようですが、今年は見返してくれそうです。
高橋大輔、夫婦そろって一押しのスケーター。来年のソチオリンピックを最後の舞台に選んでいるため、観に行くなら今しかないということでした。男の色気全開と言う感じでしたね(笑 ぜひ金メダルを期待したいです。
羽生君、もはや日本のエースとしての貫録十分。昨年世界最高得点をたたき出した『パリの散歩道』をサプライズ披露。四回転もしっかり決めて見せました。黄色い声援で鼓膜が破けるかと思ったよ(笑
開演から三時間、
息つく暇もないほど惜しみなく披露される演目・サプライズの数々に圧倒されました。
競技という緊張感から解き放たれたスケーター達の演技は、
いつも以上に伸びやかで楽しそうに見えました。
感無量。
嫁も喜んでくれたようで良かったな。
今シーズンが集大成となる日本人選手が多いので、
可能な限り応援しに行きたいですね。
興奮冷めやらぬ感じでしたが、夜の間に浅草へ移動。
二日目のスカイツリー・ソラマチ観光に備えました。
ブログ一覧 | その他
Posted at
2013/06/03 17:31:38