• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月13日

そいつの名前は、Axela XD。








昨日、これまでの愛車RX-8に別れを告げ




新しい相棒との対面を果たしました。





















それがコチラ



















Axela XD です!












子供が生まれるにあたって、実用的で楽な車であること。

でも、車を運転することの楽しさも完全には忘れたくはない。


ということでこの車を選びました。










新車価格としては非常に高額ですが、
RX-8の買い取り査定がとても高く出たこと、
ディーラーさんにも値引きを結構頑張って頂いたことや補助金等のおかげもあり、370位だった乗り出し価格が200を切ったため、即決することができました。資産としての価値を残してくれたエイトに感謝ですね。








色々方向性がずれますが、その他で候補になったのは



マツダ:デミオ、プレマシー

ホンダ:フリード、ストリーム

スバル:レヴォーグ、WRX S4

日産:ジューク

トヨタ:ラクティス、ルミオン、アイシス、オーリス

アウディ:A3

VW:ゴルフ



あたりですね。





ストリームが廃番にならなければ、この車が一番可能性が高かったかもしれません。5ナンバーで2Lというのは個人的にはとても魅力的でした。そこそこの積載性に取り回しの良さ、それに動力性能とのバランスが良かったですね。

同じホンダのフリードも、子育てだけを考えた時は最強だと思い、
何度か試乗をして悩みましたが、子供が小さいうちはミニバンでなくても良いとの説得を各所から受け(笑、候補から外れました。

価格帯からいえば、スバルのWRX S4も手が届きましたが、これを買ってしまうとRX-8の売却とは何だったのか?wと、なりそうだったので断念しました。

妹の旦那が乗っているアウディA3も捨てがたかった!
あらゆる面で感じられる上質さ。でも被るので却下となりました(笑


それから、デミオ。
COTY受賞おめでとうございます♪
トランクの積載性については意外と何とかなってしまうかもしれないと思いましたが、走りも含めてもう少し余裕が欲しかったので、候補から外れました。コンパクトカーの概念を見事に打ち破りましたね。今後も注目です。





















納車されたその足で、早速箱根のお山を走ってきましたが、
やはりディーゼルターボのトルクは強烈ですね~!




ナイトさんもブログで書かれていますが、シチュエーションによってはRX-8を凌駕してしまう瞬間もありそうです。総合的な動力性能はRX-8に軍配が上がりますけどね。





きっとRX-8からAxela (XD)に乗り換えを考えている人は
比較的多いのではないかと想像します。


今後この二台を乗り比べた感想なども綴っていきたいですね。
















さぁ、新しいカーライフの始まりです!
家族とともにたくさん思い出を作っていくぞ~♪
( ^ー^)















ブログ一覧 | Axela | クルマ
Posted at 2014/10/13 17:16:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブで発散
一生バイエルンさん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2014年10月13日 17:33
納車おめでとうございます。(^-^)

オイラはCX-5かと思っておりました。

てか、この辺りを狙う、まさにみぃたさんですね♪

新しい相棒と共に家族皆で新しいカーライフを

楽しんでくださいね!(^O^)
コメントへの返答
2014年10月14日 12:29
ありがとうございます!(^^
CX-5もとても魅力的でしたが、
やはりサイズが大きすぎると思い、候補からはずれましたね~。

実はミニバンに相当傾いていたのですが、
意外なことに嫁から『もう少し『走る』車でも良いんじゃない?』との言葉をもらったため、アクセラにすることができました♪(笑

これから子供と一緒にたくさん出かけて、思い出をたくさん作りたいですね!
(^ー^ )
2014年10月13日 17:47
納車おめでとうございます!予想通りでしたw

エイトを降りたら候補の一つです!(MSアクセラも開発されているのでこちらが特に楽しみですがw)
後、デミオも凄く気になってますwww

色々試乗したと思いますが、個人的ならアクセラかレヴォーグになりますね
身近な方が検討している方が居るので、必ずこの2台をオススメしてますw

新たなるカーライフを楽しんで下さいねぇ~♪
コメントへの返答
2014年10月14日 12:36
ありがとうございます~!(^^
え?バレバレでしたか!?(笑

>エイトを降りたら

またまた~、当分降りる気ないでしょ?(笑
でも、エイトオーナーのアクセラXDに対する関心度は高い気がしますよね。次から次へと魅力的な車を繰り出してくるマツダは、本当に罪作りな会社ですw

エイトを降りるのはとてもつらいことでしたが、アクセラでも素晴らしいカーライフが送れると確信しています♪楽しみつくしますよ~♪
(^ー^ )
2014年10月13日 17:54
納車おめでとうございます!

みぃたさんのエイトを1回しかみれなかったのは残念でしたが、次の愛車がアクセラとは!
僕も発売した時に試乗しましたが、このボディサイズにディーゼルターボはたまらんですよね!

人生の節目に、新しいクルマと新しいカーライフ・・・イイですね!
コメントへの返答
2014年10月14日 12:42
ありがとうございます!(^^

そういえば昨年秋の飛騨ツーでお会いしたっきりでしたね~。僕も、せっかくエイトオーナーとの交流も広がってきたので、もう少しいろいろな方とお会いしたかったところですが、こればっかりは仕方ないですね。

でもアクセラも本当に素晴らしい車です!
エイトとはベクトルが正反対ですが、その分新鮮な発見がたくさんありますね~♪
これからますます楽しみです!
(^ー^ )
2014年10月13日 17:57
納車おめでとうございます。

いやー、予想通りでした(笑)
みぃたさんがミニバンは絶対にあり得ないと思ってたので、そのジャンルは除いて、実用性を兼ねて走りの楽しさを忘れない車と言ったらこのあたりですよね。

でも、下取りがあるとはいえ、よく170万以上落ちましたね。関東マツダさんも、このクルマは値引き8万と聞いていたので。。。

なにはともあれ、新しい相棒とのスタートですね。
コメントへの返答
2014年10月14日 12:52
ありがとうございます!(^^

え?やっぱりバレバレでしたか!?(笑
それが、意外にもホンダのミニバン二台には相当傾いていたんですよ~。エイトを降りることを決めて、気落ちしていた僕を慰めるかのように、嫁が『ミニバンでなくても良いよ』と言ってくれたので、アクセラを選ぶことができたんです(笑

購入金額ですが、買取は買取業者さんにお願いしました。今はオークションに直ぐ流れるので、売れるまでの維持費を心配する必要のない買取業者の方が圧倒的に高値が付きますね。値引きの方も決算セールのおかげでかなり出ました。ただし、補助金対象のディーゼル車は、車両本体から値引きしてしまうと、補助金額が下がってしまうので、オプション品から引いてもらう必要があるため、一声値引きだと一桁しかでないかもしれませんね。

ともあれ、こんなに素晴らしい車が半額近い値段で購入できたのは本当に幸運でした。大切にしたいと思います♪
(^ー^ )
2014年10月13日 18:25
納車おめでとうございます。

アクセラXDでしたか!
現在は4人家族なので問題ありませんが(w)、5人乗車の車が必要になった場合の私の乗換候補No.1はアクセラXDです。
(^_^)

スカイDライフぜひ楽しんでください。
また、乗ってる車は違いますが、これからも引き続きよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年10月14日 21:57
ありがとうございます!(^^

ホンダに勤めていた父親への義理立てもあって、ホンダのミニバン二台には相当傾いたのですが、結局アクセラになりました♪(笑

居住性については色々言われているアクセラですが、子供が小さいうちは全く問題ないと思います!その際はぜひ!(笑

こちらこそ今後も宜しくお願いしますね♪
(^ー^ )
2014年10月13日 18:59
予想通りXDでしたか^^
FRからハイパワーFFに乗り換えるとまた車の違いがよくわかった楽しいかもしれませんね!
そしてボディーカラーが青から白に。
イメージカラー(?)もガラッと変わりましたねw
コメントへの返答
2014年10月14日 23:03
な、なんでこうも皆にバレバレなんだ~!(笑
裏の裏をかいたつもりだったのですが・・・(^^;

この車、スーパーフロントヘビーかつFF車なので、回頭性についてはエイトと比べるべくもありませんが、リアサスがものすごくよく粘るのでコーナリングがとても安定しているんですよね~。コーナーの進入ではかなり重たい印象ですが、その後の旋回→脱出に関しては相当なポテンシャルを持っていると思います♪楽しいです!

>青から白

これもかなり迷いました。今のところアクセラにはディープクリスタルブルーマイカ(濃紺)とブルーリフレックスマイカ(灰青)の2種類が用意されていますが、前者は濃すぎて維持が大変そうで却下、後者は非常に好みだったのですが、XDでは選択できないとのことで、あえなく却下となってしまいました(泣 最後は結局赤白で決戦となりましたが、魂動赤は補修時やエアロ塗装時(!?)の色再現性について不安を払しょくすることができず、結局無難な白となってしまいました・・・w

まぁ、白は白でカッコいいと思います♪
色々コーディネートもしやすそうで、楽しみですね~♪
(^ー^ )
2014年10月13日 19:59
おおぉ・・・アクセラXD・・・
ディーゼルを選ぶ当たり、選択肢にアウディA3やVWゴルフが入ってる当たりに
みぃたさんのセンスの良さを改めて感じてしまいます。

自分も8の次の車はマツダのスカイアクティブディーゼルかなと思っています。
(8はできればずっと乗っていたいんですけど)

車が変わってもカーライフを楽しんでくださいね。
機会があったらオフ会でアクセラ見せてくださいね。
コメントへの返答
2014年10月15日 7:35
いやはや、お褒めに預かり光栄です~♪(笑
A3に初めて乗ったときはあまりの質感の高さに仰天したものですが、いざアクセラに乗ってみると決して引けを取りませんね~。素晴らしいです♪(^^

ロータリーの火を完全に消さないためには、現有ユーザーによる支持が重要だと思いますが、マツダを支援すという意味では乗り換えも悪い選択肢ではないですよね!その時が来たときはぜひ!

トマトさんとはいずれ撮影オフなんかもお願いしたいです♪今後も宜しくお願いしますね!
(^ー^ )
2014年10月13日 21:24
こんばんは(^^)納車おめでとうございます♪エイトに乗っていた みぃたさんには会えず残念でしたが、アクセラーに乗っている みぃたさんに会えればと思っています。アクセラーでもカーライフ楽しんで下さいね(o^-')b
コメントへの返答
2014年10月15日 7:40
どうもです~!(^^
ありがとうございます♪とうとう納車しました!

そういえば結局お会いできませんでしたね。
アクセラも慣らしがてら色々な所へ出掛けようと思っています!奥多摩方面へ出掛ける際はお声がけしたいと思いますので、機会があればお会いしたいですね♪

アクセラも非常によくできた車です。
大事にして楽しんでいt期待と思います!
(^ー^ )
2014年10月13日 22:34
こんばんわ。

私も同じく8➡︎アクセラXD組です。
このパターンは多いと思いますが
街乗りは確実に8より速いですね。

回しても前には出ませんが、3速低回転か
ら踏み込んだ時の加速はたまらんですw
コメントへの返答
2014年10月15日 11:05
はじめまして♪
コメント頂きありがとうございます(^^

おぉ、たるほっちさんも同じ乗り換え経緯なんですね?やはりマツダ車の素晴らしさを味わってしまうと、なかなか離れられませんよね~(笑

今のところ僕の感想は少し違っていて、街乗りなどの低い速度域では、アクセラXDは過給ラグと回頭性の悪さが災いしているような感じがしていて、エイトのレスポンス・軽快感の方が勝っているのではないかと思いますね。

ともあれ、本当にこの圧倒的なトルクは病みつきになりそうですね♪これからますます楽しみです!
(^ー^ )
2014年10月14日 8:06
お、次はFFターボですか☆
実用的で楽なやつ…僕の、いや、文太の言い回しですね( ^ω^ )w
最近のマツダのデザインは内装外装共に秀逸の一言ですよね☆
コメントへの返答
2014年10月15日 11:10
はい、エイトとは全く逆の方向性の車になりました♪(笑

>実用的で楽なやつ

これ、意外と皆さんご存知のセリフなんですね~(笑 こっそり使ったつもりだったのですが…♪

仰る通り、個人的には内装・外装共にマツダのデザインは他社から頭二つ分くらい抜けているような気がします♪素晴らしいですよね!
(^ー^ )
2014年10月14日 8:50
納車おめでとうございます(^^)
アクセラ ディーゼルターボMTをのったことありますが
2300回転あたりから 一回 ぐっと 加速する感覚は凄いと思いました💦
コメントへの返答
2014年10月15日 11:15
ありがとうございます~♪(^^

おぉ、試乗されたことがあるんですね!?
エイトの高回転型NAとの比較だと、あまりの特性の違いにびっくりしますよね!これからいろいろと発見がありそうなので、とても楽しみです!
(^ー^ )
2014年10月14日 20:21
新しい相棒おめでとうございます!

またマツダを選んで頂きありがとうございます^^

ディーゼルターボだと街乗りはロータリーと比べると段違いに楽そうですね!

まずはナンバー移設でしょうか?(爆)違いましたね^^;
コメントへの返答
2014年10月15日 11:23
ありがとうございます~!(^^
正直エイトとの別れがしんどすぎて(笑、
アクセラ納車直後はあまり喜べなかったのですが、ようやく気分が晴れてきました♪
走行性能を重視した場合、やはりマツダは外せません!

エンジンの出力特性としては正反対の両者なので、走行状況によって新たな発見が沢山ありますね~。台風の影響もあってまだ三日ほどしか乗っていませんので、これからがますます楽しみです!

最初の弄りは何になるでしょうね?(笑
色々妄想を膨らませております♪
(^ー^ )
2014年10月14日 23:52
納車おめでとうございます!

アクセラ予想通りでした。
もちろんMTですよね!?

これからいっぱいイジイジしていくんでしょうね♪
楽しみにしています。
コメントへの返答
2014年10月15日 11:32
ありがとうございます~!(^^

こ、ここにも予想的中の人が!?(爆
もちろんATです!
これからは嫁も運転する可能性があるので致し方なしですね~。そういえばアクセラXDのクラッチペダルは、ストロークが長すぎてスポーツドライビング向きではないような気がします。オルガンペダルも、ヒール&トゥがやりづらい気がしますね。

>イジイジ

う~ん、確かに色々前評判を聞いていた段階では、ブレーキキャリパーキットと車高調キットは必須だと思っていたのですが、いざ乗ってみると純正も悪くないんですよね。これから距離を重ねていくと、また違った方向性が見えてくるかもしれませんね♪
(^ー^ )
2014年10月17日 23:10
・・・ほほぅ。その車にしましたか。

家族を載せ、ベビーカーや荷物を載せ、運転を楽しみ、さらにマツダでこだわるなら・・・アクセラで正解でしょうね。XDの選択が正しかったかは置いといて。

・・・いや、アクセラしか選択肢はなかったでしょう。アテンザはデカすぎるしデミオだとベビーカーや荷物が乗らない。嫁はプレマシーあたりを望んだのでしょうが、車は部屋じゃぁないのでね・・・。

でもね、ぜんぜん想定内でしたよ。想定過ぎて驚きがない。ある意味本命過ぎて『はらたいらに3000点!』的ガチガチの選択に思えたかな。



ちなみに・・・σ(・_・)はホンダ党ではないが、大穴狙いで現行フィットRSでも良かったのでは?

私の旧型でさえ、高速道なら大人5人載せても動力性能にまったく問題ないし荷室も困らない。車中泊もできる。峠でも軽量でナローだから走行ラインに自由度が増し、RX-8に乗ってた頃より非常に楽しいですよ。MTなら間違いなくね。

まぁ・・・デザインがアレだし、質感もアクセラに比べるとアレだからねぇ。
強くオススメできる車ではないんだけどさ。



・・・あ! 最後に現実的な厳しい一言を。

言うまでもないが、子供が生まれると嫁の賛成なんて得られませんよ。車に関しては、ほぼ100%反対されるなー。小遣いもガッツリ削られるし、アフターパーツなんて買えると思いますか? 甘い甘~い。買ったら買ったぶんだけ小遣いカットだな~。

そして『トップグレードじゃぁなきゃダメですか?』『下位グレードじゃぁダメなんでしょうか?』と・・・どこかで聞いたような負け犬的遠吠えをぶつけて退散退散。
コメントへの返答
2014年10月17日 23:42
色々迷いましたね~(^^

実は真の最大のライバルはアクセラの2Lガソリンモデルでした。ハンドリングの軽快感は明らかにガソリンモデルの方が良かったんですよね~。でも、荷物もそこそこ詰めて快適なので、満足ですばい♪

確かにアテンザは大きさを見た時点で即効却下!アクセラでさえかなりでかいですけどね(^^;
僕自身はプレマシー辺りで嫁にお伺いを立てたのですが、意外なことに嫁の方から『ミニバンじゃなくて良いんじゃない?』とのことでした♪

>想定内

えぇー、そうですか!?(笑
まぁ、ロータリー→ロータリー→ディーゼルという輝かしい変態エンジン車歴wはネタとして良いな~と思っています!


>フィット

ホンダに勤めていた父親に義理だてしようと、ホンダ車もいろいろ検討しました。そういえば父親もフィットに乗っていて、実家に帰省した際は僕もぶんぶん乗りまわしています。本当に良い車ですよね~♪個人的には現行モデルのデザインはどうも受け入れられず却下になりましたが、デザイン以外の部分(あとリコール問題の部分)をのぞけば最高に使い勝手の良い車ですね~。


今後は確かに車にはあまりお金を掛けられないでしょうね(笑 でも、こつこつやれる範囲で楽しんでいきますよ!車はやっぱり楽しい趣味ですからね♪
(^ー^ )

プロフィール

「なんとかお土産確保♪(*´ω`*)」
何シテル?   08/16 14:33
アクセラからステップワゴンに乗り換えました♪ 子供と出かけるのがとても楽しみです!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントリップガーニッシュ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 13:17:19
ステアリング異音改修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 12:47:45
ワイパーアーム交換(干渉対策済み) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 12:47:11

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ゴンちゃん (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2023/08/25納車!
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014/10/12納車! SPECIFICATION Exterior(外装): ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2014/10/12売却 総走行距離:61,121km SPECIFICATION ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
この車が人生を変えたといっても過言ではありません。- no 8, no life - ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation