• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みぃたのブログ一覧

2013年06月28日 イイね!

CX-5 vs. 86 vs. RX-8 !?

自分は数年前に退会してしまったのですが、
嫁がノートを購入した際にJAFに入会しました。







で、JAFに入会すると送られてくるアレ。










ぴかぴか(新しい)JAF Mateぴかぴか(新しい)






個人的にはこの雑誌大好きです♪

地方の観光情報とか重宝するし、
ドライバーの悲喜こもごも生の声、車にまつわるあるあるネタの紹介など
結構面白いんですよね~。






最新号では国交省が実施した2012年度の自動車アセスメントの結果が掲載されていました。



ブレーキ性能や衝突安全性を評価した結果の発表ですね。




ここで驚きの事実が。



拡大していただくと分かると思うのですが、
スポーツカー好きには注目の86/BRZの結果が出ています。



衝突安全性はとりあえず置いておいて、
ブレーキ性能を見ると、なんと乾燥路40m切り!

いや、さすがですね~。
回りの普通乗用車を圧倒しています。




早く走るためには良く止まることができなければならない。
まさに公式に則った結果と言えると思います。







が、しかし…。







目線を左のページに移すとCX-5の結果が…。








なんと86/BRZの39.6mを上回る39.3mを達成!
(;゚д゚)ポカーン





いやはや驚いた!


これは100km/hからの制動距離です。

86の車重は約1,250kg、かたやCX-5は約1,500kg。

このことを勘案するといかにCX-5の制動力が高いかということが分かります。


クリーンディーゼルの性能の高さで一躍脚光を浴びたCX-5ですが、
陰に隠れたところまで手を抜いていないのがマツダの素晴らしいところですよね~。
こういった真摯な姿勢が評価され、実を結びつつありますね♪
















…。















おっとそうだ。


















それはそれとして、一番忘れてはならないのは…。





















我らがRX-8の記録が…、



















2013年現在、計測された歴代国産車の中ではいまだ破られることなく…
































38.6mトップである!









と、いうことですな!(爆
( ^ー^)スンスンスーン♪















結局エイトが一番可愛いというオチ?w

















Posted at 2013/06/28 21:04:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年06月26日 イイね!

新型アクセラ公開!

新型アクセラ公開!公開されましたね。


やっぱり小さいアテンザ顔だ♪
若干現行デミオの面影もあるかな?













まぁアテンザのデザインがあれだけ評判良ければさもありなん。






リアビューもスポーティーかつエレガント。
良いですね。








リンク先には諸元表も公開されていますが
なんとエイトよりも大きくなるのね…(汗
今後日本でも主力として売っていくならぎりぎりのラインな気もします。







あと、同じSKY-D2.2でも最大パワーとトルクは抑えられていますね。
この辺はアテンザとの住み分けかな?
アクセラはMSVも追加されるかもしれないしね。










ともかく楽しみな一台です!
早く試乗したいな♪
( ^ー^)







Posted at 2013/06/26 23:32:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年06月23日 イイね!

【中国新聞】マツダ、RE車の復活見えず

中国新聞2013年6月22日記事

そういえばエイト生産終了から一年経つんだな。

なんか未だに実感がないというか…。

なまじ、自分で毎日運転していると、『終了』という感覚には全く馴染みません。




生産終了以降、山内社長の力強い言葉にはただただ頼もしさを感じるばかりですが、

市場環境の悪化や、燃費・排ガスの要求レベルが年々高まる中、
ロータリー復活が簡単ではないことは容易に想像できます。

どうせそんなに台数が出ないんだから、
価格帯を上げたスペシャリティな車として出せばいいじゃん、という話も耳にしますが、
個人的には、誰もが手が届く親しみやすい車であってほしいと思います。



で、記事の話。

コーナーシールを作っている下請の小さな会社が今もREの専用ラインを残しているとのこと。

補修部品としての需要はあるにしても、
維持管理にかかる手間とお金は相当な負担なのではないかと思います。

それでも技術屋は夢を託しているということなのでしょう。



マツダのブランドアイコンは今後SKYACTIVになっていくのかもしれません。
多くの従業員を養っていかなければならないのだから、
売れる技術を柱に据えるのは当たり前の姿勢だと思います。

でも…。

ロータリーの技術継承だけはしっかり行ってほしい。

と、切に願います。


こんなに個性的で面白い技術を、
単に売れないからやらないということにはして欲しくないですね。


皆右に倣えでレシプロエンジンを開発しているだけでは
見えてこないものが見えてくるかもしれません。

頑張れ、マツダ!





Posted at 2013/06/23 10:00:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年06月10日 イイね!

続、異音対策。

続、異音対策。先日、助手席側から異音がするということで
対策を施したわけですが…




今度は若干異なる異音が発生しました。




鳴っているように聞こえるのは助手席側Aピラー根元あたり。




ヂリヂリヂリヂリヂリヂリヂリヂリヂリヂリヂリヂリヂリヂリヂリ…。



…。



イライライライライライライライライライライライライライライライライライラ(苛







プラスティックやガラスなどがぶつかる硬質な感じの音。

『チリチリ』じゃなくて『ヂリヂリ』

ものすごくノイジーで、不快感マックス!

アイドリング振動程度には連動しないのですが、
走行中はほとんど鳴っているような状態で辟易です(^^;










で、後期型に乗り換えてからは初めての内張り外しを敢行。

赤丸部分の定番ポイントに防震材を巻きつけます。











発生箇所からしてミラーの取付不良を疑い、
一度はずして組み直し。











インナーパネルを留めているボルト類も全て増し締めしました。











で、試しにインナーパネルを叩いてみると…











実は音源は、ここまで対策した部分からではなく、
ガラスポケットの中にありそうだということが分かりました。

ガラスポケット内部のウエザーストリップ辺りが怪しそう。
さすがにここは手が出せないかな~。


ウエザーストリップに潤滑剤を吹きつければ緩和されるという話も聞きますので、
ちょっと試してみようと思います。


なまじ通勤で毎日のっていると気になっちゃうんですよね。
目指せ、快適みぃた号!
( ^ー^)














Posted at 2013/06/10 23:26:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2013年06月08日 イイね!

マツダ ロードスター、ガヤルドや911など世界のスポーツカー5台に勝利

これ、傑作!!!!(笑

とりあえず見てみて♪






海外でのロードスター人気を物語っていますね!
あ~、笑った!
( ^ー^)ウヒャヒャ





詳細記事はコチラ
Posted at 2013/06/08 11:44:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@Kurikky@FF お!そうなんですね?しらすも桜海老も解禁となったので来てみましたが、めっちゃうまかったです!(^_^)」
何シテル?   04/20 18:21
アクセラからステップワゴンに乗り換えました♪ 子供と出かけるのがとても楽しみです!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 345 67 8
9 101112131415
16171819202122
232425 2627 2829
30      

リンク・クリップ

フロントリップガーニッシュ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 13:17:19
ステアリング異音改修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 12:47:45
ワイパーアーム交換(干渉対策済み) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 12:47:11

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ゴンちゃん (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2023/08/25納車!
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014/10/12納車! SPECIFICATION Exterior(外装): ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2014/10/12売却 総走行距離:61,121km SPECIFICATION ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
この車が人生を変えたといっても過言ではありません。- no 8, no life - ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation